
友達との関係が疎遠になり悲しい気持ち。友達は不妊治療で子どもに会いたくない。自分の気持ちを伝えたが返事なし。母から友達は簡単に変わる存在と助言。家族との楽しみを見つける。子育てや結婚でストレス。独身時代を懐かしむ。気持ちを吐き出したい。
本当に仲のいい友達と疎遠になると悲しくなりますよね。
一年前に旦那の転勤を気に今の地域に引っ越ししてきました。
すごく田舎で、スーパーも歩いて30分ほどかかりうんざりとしていましたが、親友の実家がこの地域で、その親友も結婚を気にこちらに引っ越して来ました。
お互いの家は歩いて20分ぐらいでいけるし、お互い仕事も辞め、専業主婦。
ご近所さんになり友達も私もすごく喜んでいました。
しかし、私が妊娠し、出産となり。
妊娠中はよく会って遊んでいました。
出産したときもお祝いを持って家に遊びにきてくれました。
友達は妊活を頑張っていましたが、なかなか子どもができず、不妊治療を始めました。
それから数カ月がたち月一ぐらいで連絡を入れ会おうって言ってましたが、都合が悪くなかなか会えず、やっと会える日が決まり楽しみにしていたのですが、遊ぶ前日に体調が悪いと言われ中止になりました。
友達はなぜか遊ぶ前日にLINEから消えており、なんかおかしいなぁっと思っていたのですが、、
たぶんLINEをやめたのだと思います。
なのでメールで「体調大丈夫?お大事にね。また元気になったらお茶しよーね」
と送りました。
すると返事が帰ってきて、
不妊治療が辛いとのことで、子どもに会いたくないから会えない。っと言われました。
友達は子どもがすごくほしかったので、相当辛い思いしてるんだなぁと思い
掛ける言葉がみつからず、わかったとだけ返事を送りました。
それから数日が経ち、わかっただけの返事は冷たかったかなっと思い、自分の素直な気持ちをメールで送りました。
内容は
「会えないって言われてショックで冷たい返事になってしまってごめんね。○○ちゃんがそんな辛いとは知らずに何度も遊びに誘ってごめんね。私に話してもどーにもならない気持ちかもしれないけど、話したくなったらいつでも連絡してね。」
と送りました。
返事はありません。
それから約2ヶ月が経ちました。
こうやって友達と疎遠になっていくんだなぁって思い悲しくなりました。
母に冷たい言い方だけど
友達は一生モノじゃないよ
環境によって簡単に切れるし、
また新たな友達ができる。
でもまたその友達とも疎遠になるよ。
でも家族は一生モノだから、今は家族との楽しみを沢山見つけなさい
っと言われました。
たしかにそうだなぁっと思い
悲しいですが、今の生活を楽しめるように努力しようと思います。
でも、難しいですよね。
子育ては大変で余裕がないし、
子ども産まれてからは旦那にイライラすることが多いし。
独身の時は独身の時で、結婚ができないどうしようと悩んでいましたが、
独身の時が懐かしく、少しあの頃に戻りたい気分になってしまいました。
最近少し気分が落ち込んでいたので
吐き出さして頂きました。
文章が下手ですが、読んで頂きありがとうございます。
- きーちゃん(6歳, 7歳)
コメント

ケイトリン
自分の妊娠出産後に、不妊治療中の友達に月一とかで連絡するのは、かなりしつこいですよね💦
マタニティハイ、産後ハイって思われるのが普通かと…
でももうしてしまったことは仕方がないので、今後別の友達に同じことをしてしまわないように気をつけるしかないですよね。
気持ちを切り替えて新しい生活、ですね。

choco31
私も同じ様な出来事がありました。
親友が不妊治療中で私が妊娠し、妊娠中にやっぱり不妊治療してると、思う部分があってなかなか会う気になれなかったので、連絡出来なかったと言われました。
不妊治療もとても大変だし、辛いと思うのですが、妊娠し、つわりもとても辛く、頭も大きめで専門医の先生に診てもらったり、もしかしたら障害が…と不安もある中で言われたので、正直ショックというか、なんだか切なくなりました。
きっと親友だからこそ、ありのままの気持ちを話してくれたんだと思います。
今は親友も子供が出来、出産しましたが、独身時代の様にお互い時間もなく、離れてしまったのでなかなか連絡も頻繁にはとらなくなりました(>人<;)
すごくさみしいですよね。わかります。
でもこれからまたこれから新しい友達の出会いもあるのかなと思っています(^^)
-
きーちゃん
コメントありがとうございます😊
やっぱり独身時代の友達は、環境が変わりなかなかあえなくなり疎遠になりますよね。
1番仲がよかったのでとてもショックで。
でも仕方がないですよね。
遠回しに避けられるよりかは、ハッキリ言ってくれてよかったと思います。
また縁が会えば会えるかもしれないし、今は気持ちを切り替えて頑張ろうと思います。- 4月16日
-
choco31
心許してるからこそ、はっきり言ってくれたんだと思います(^^)
友達関係も縁だと思います(^^)また良い出会いもこれから先あると思います(^^)
私も出産してから、主人とギクシャクしたりしてました。今は育児も大分慣れてきて、余裕も出てきました。
このままギクシャクした関係じゃ嫌だなと思い、今1冊のノートにお互い毎日何でもいいので、コメントを書いています。
子供の様子や感謝の気持ち、あの時こんな事があったんだなぁと振り返れたりと、ノートに書くことをやり始めたら、夫婦の絆、関係がより深くなってきた様に思えます(^^)
良かったらやってみてください(*^^*)- 4月16日
-
きーちゃん
それいいですね😊
旦那さんは私に対しての不満などを全く言ってこないので、私も旦那さんの不満などを言えず、嫌な空気になるのも嫌なので、いつも我慢しています。
子育てに関しても、関心がないのではないと思うのですが、口も挟んでこず、任せられっきりなので、なんか毎日ひとりでアタフタしている感じです。
ノートいいですよね!!
言葉で伝えれないことがあれば、ノートになら書ける気がします!!
やってみます!
ありがとうございます😊- 4月16日

真冬のカキ氷
スーパーまで徒歩30分は田舎なんですか☹️?
そこが引っかかりました❗️
-
きーちゃん
田舎です。
車がないとしんどいと地域です(;_;)- 4月16日
-
真冬のカキ氷
じゃあうちも田舎なんだ…😧
- 4月16日
-
きーちゃん
すみません。
私が前に住んでたとこが割と都会な方だと思っていたので、
スーパーまで徒歩30分で田舎だと思ってしまいました。
田舎っていう言葉はいらなかったですね。
すみません。- 4月16日

混ぜ込み若菜
不妊治療はしていませんが、妊活始めてから1年半、一度流産してからなかなか精神も不安定で、そんな時に友人が妊娠しても嬉しい気持ちと嫉妬が混ざって、どうしようもありませんでした😞
軽々しく言うのは気が引けますが、友達の気持ちがわかるかもしれません
わたしはなかなか妊娠できず、特にリセットしたタイミングでマタニティマークを町で見かけるだけで落ち込んだので…😥
なかなか妊娠できない時に妊娠した友人や職場の先輩にも、羨ましい!わたしも妊娠したい!って素直な気持ちをぶつけてました😅
妊娠した側もどうしたらいいか困ったとは思いますが、同級生産もうよ!と応援してくれました💦
身近な人に偽りのおめでとうは言えないので、特にリセットしたタイミングでは連絡取らずにいたりしました
素直にいたからこそ、2人ともわたしが妊娠した時は誰より喜んでくれました!
不妊治療はわたしよりもっともっと辛いこと痛いことたくさんあると聞きます
いつか、親友さんが妊娠できた時、また元の関係に戻れると思いますよ☺️
うまくいかない時は本当に妊婦さんや赤ちゃん見るだけで泣けてくるので、親友だからこそ、素直に言ってくれたんだと思います!
ほしい回答とは違うかもしれませんが、たぶん大丈夫です😊
今は親友の妊娠を祈りつつ、他にも目を向けて楽しく生きましょ♫
-
きーちゃん
コメントありがとうございます😊
そうですよね。私には親友の妊娠を祈るしかないですよね。
本当に友達がその子だけだったので、
落ち込んでしまいましたが、他にも目を向けて楽しめるようにしていきます♪
ありがとうございます😊- 4月16日
きーちゃん
月一の連絡はお互いしていたんですよー👍
友達から連絡くることが多かったので!!
友達が会おうと言ってくる日がいつも私の都合の悪い日だったので、
やっとお互いの都合の日ができたので喜んでいたのですが。