
コメント

あーたん
ママさんがまだミルクをあげていたいと思うのであれば夜間断乳しなくていいと思います✨
夜中起きるのが辛いなーって思ったりした時に考えてみたらどうでしょうか?
まだ6ヶ月でしたら夜間断乳しなくても全然いいと私は思います😊
私は8ヶ月の時に一度夜間断乳しましたが、結局今は朝方1回あげていますよ🙆

退会ユーザー
うちは5ヶ月で離乳食開始と同時に夜間断乳しました!夜は寝たかったので!!!
5ヶ月よく頑張った自分...と思います笑
ちなみに夜間断乳してから夜泣きも1度もありません。うちにとっては良い事だらけでやって良かったと思ってます😭♥️
-
🐼
ほんとですかー😂😂
わたしも少し疲れてきてしまい、、迷ってます💦
7ヶ月頃になると朝まであげなくて大丈夫とか8ヶ月頃になったら夜間断乳した方がいいとか…見たことがあっていつがいいんだろうと思ってまして…- 4月16日

みかん
夜間の授乳が寝付くために欲しがるだけになったので最近夜間断乳しました。
お腹が空いて泣いてるのでしたらまだあげた方がいいのではと思いました(^^)
-
🐼
寝付くためというのは飲む量が少なかったとかですか?💦
- 4月16日
-
みかん
おっぱいは足りているのですが、添い乳が癖になって眠りが浅い時にひたすら欲しがる様になってました(>_<)
- 4月16日

みー
うちも完ミです。
5ヶ月ぐらいから夜中は飲ませてません。
何度も起きますがトントンしたりオムツかえたりして寝かせてました。
今ではほとんど起きませんよ😉
母乳なら飲ませても大丈夫だと思いますが、ミルクだと栄養とりすぎにならないですかね?もう離乳食もはじめてると思いますし。
-
🐼
そうですね、ありがとうございます🙏
- 4月16日
🐼
8ヶ月頃でも大丈夫なのですね!まだ6ヶ月、焦らないで行こうと思います!!ありがとうございます🙏