※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゾロ目ちゃん
子育て・グッズ

120mlのミルクを飲ませた後に吐いた場合、お腹が空いている可能性があります。胃に負担がかかっているかもしれないので、母乳をあげるのが良いでしょう。吐いてから3時間経っていればミルクをあげても大丈夫ですか?

前回ミルク飲んでから3時間経っていたのに吐いてしまいました。

その前のミルクタイムでは
母乳20分→ミルク100ml→母乳5〜10くらい
でした。

そして前回は母乳を飲ませなかったので
ミルクを120mlにして飲ませてみました。

100mlだと足りないのか飲み終わっても泣くので
最近になってミルク前に母乳を飲ませる形にしました。
母乳を飲ませない時は120mlあげようかなと思い、120ml飲ませた3時間後に吐いてしまいました。

120mlじゃ多かったのでしょうか?

吐いたあと口をパクパクし手を食べてたのでお腹は空いてるみたいです。
吐いた後なので胃に負担かけちゃだめかな?
と思って今母乳をあげてます。
母乳はそれほど出てないので多分すぐ泣くと思います。
吐いてても前回のミルクから3時間経ってたらミルクあげちゃっても平気ですか?

コメント

deleted user

ミルクは一回で100ですか?!
まだ1日のトータルで120ぐらいだと思います。
母乳も飲んでいるのなら飲み過ぎでの吐き戻しとゲップが上手く出ていないのかなと思います。
少量のちょこちょこ飲みの方が赤ちゃんも楽かもしれませんね。

  • ゾロ目ちゃん

    ゾロ目ちゃん

    回答ありがとうございます。
    1回に100ml飲ませてます。ただその前後に母乳を飲ませてるときもあります。
    ほほえみの冊子に母乳後のミルクの足し方が書いてありそれをやってみてたりないのかな?と思い増やしちゃいました(^_^;)
    吐き戻すと言うことは飲み過ぎも考えられますよね。。。
    やり方変えて飲ませてみます!

    • 4月16日
  • deleted user

    退会ユーザー

    どちらをメインに与えているかにもよるかと思いますが…
    母乳がメインならミルクを1日1〜2回、あとは母乳にしてみたり、ミルクがメインならミルクだと腹持ちが良いので時間をしっかり空けて与えてみると変わるかもしれませんね。
    きっとまだ上手にゲップが出せない頃だと思うので飲んだら必ずゲップを出してあげると吐き戻しも減るかな?!と思います。
    頑張ってみて下さいね🌷💕

    • 4月17日
りかぷ

その時期、うちの子もしょっちゅう口をパクパクさせていたので、お腹空いているんだろうとおっぱいを長時間吸わせていましたが、飲み終わっても泣く、またおっぱい吸わせる、一旦落ち着くけど吐くを繰り返していました😱

ママリで相談したところ、飲ませすぎなんじゃないか?とのことで、時間を短くしたところ、吐き戻しもなくなりました。

お口パクパクは、お腹空いてても、お腹いっぱいでもしていた気がします🤔

1か月検診は終わっていますか?
生後1か月だと、日数にもよりますが、母乳+ミルクで80~100くらいで大丈夫かと💦

  • ゾロ目ちゃん

    ゾロ目ちゃん

    回答ありがとうございます!
    お口パクパクしててもお腹空いてる訳では無いんですね(^_^;)
    一ヶ月検診は終わってます!
    ドクターにも80〜100と言われました^^;
    ただ、ほほえみの冊子に書いてあった母乳後のミルクの足し方を試したところ
    ミルク足りてないのかなと思ってしまい
    ミルクを増やしちゃいました。。。

    • 4月16日