※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
nyao
お金・保険

派遣社員で1年働いている女性が、悪阻で仕事を休んでいます。有給は使っておらず、傷病手当金を申請したいと考えています。手続きは派遣会社に問い合わせるべきか、派遣先の会社に問い合わせるべきかわからないそうです。

傷病手当金について質問です。
多分同じような質問も多々あると思うのですが…
私は現在派遣社員で工場勤務しております。
務めて1年が経ちました。
3月中旬から悪阻が酷く現在までずっと仕事休んでいます。
その間有給は使っていません。
そこで傷病手当金を申請したいと思います。
派遣社員の場合は派遣会社に問い合わせればいいのですか?
それとも派遣先の務めている会社に問い合わせればいいのですか?
全くの無知で手当金を受け取るにあたって何からしたらいいのかわからないので親切に教えていただけたらなと思います😣

コメント

Reeeeee

保険証は派遣会社で作ったものですよね?それなら派遣会社だと思います!🐰❇
必要書類に、病院と会社から記入してもらって健康保険事務所に提出で大丈夫ですよ😆
まだ休んでいるなら復帰してから提出したらいいと思います☺

  • nyao

    nyao

    早速コメントありがとうございます♡
    保険証は派遣会社で作ったものです!
    必要書類は派遣会社に問い合せたら準備してもらえるのでしょうか??
    質問ばかりすみません😭
    復帰してからの方がいいんですね😳!
    ありがとうございます☺️

    • 4月16日
m

派遣会社です^^!
派遣会社からお給料貰ってますよね⁇

  • nyao

    nyao

    コメントありがとうございます♡
    派遣会社からお給料貰っています!
    派遣会社の担当に言えば書類など用意して頂けるんですかね?😣

    • 4月16日
  • m

    m


    私も先日手続きした方がいいよと声がかかったので手続き中です。
    職場から出る傷病手当金と、社保から降りる傷病手当金がありました。

    職場から降りるものは、総務の方が準備して記入して振り込まれました。

    社保からのものは、自分でネットで印刷したものを記入して、担当医に書いてもらう書類もあるようでした。

    私は自宅にpcが無いので、総務の方が印刷して郵送してあげると仰ってくれて、今届くの待ってるところです。

    手続きが同じかどうかはわからないですし
    会社によって違うと思うので、派遣会社の方に聞いた方がいいとと思います💦

    • 4月16日
  • nyao

    nyao

    職場からと社保からとどっちも貰えるだなんて羨ましいです🙄
    labliさんは正社員の方ですか??
    ご親切にどうもありがとうございます☺️🙏
    1度派遣会社の方に聞いてみます!
    上の方がおっしゃる通り復帰してからの方がいいんでしょうか?😥
    会社によって違うとこもあると思いますがlabliさんの参考にさせて頂きたいです😳
    そして関係ないですけど同じ週数ですね♡
    なんだか嬉しかったです😍

    • 4月16日
  • m

    m

    nao♡さん

    いえ、私は正社員ではなくてパートですよ😊
    手続き上書類が必要で私のように会社の方が届けてけてくれるなら今でもいいと思いますが、
    復帰してからでも、どちらでもいいと思います^^

    私は体調悪いのがいつまで続くかわからないし、3度目の妊娠で前回2回流産してる事もあって、安静にして居たかったので一時退職する事になりました。
    なので復帰せずに貰いましたよ。^^

    • 4月16日
  • nyao

    nyao

    何かと教えて頂きありがとうございました♡
    派遣会社の担当にも相談した上で考えます☺️

    そうだったんですね😣
    私も仕事の内容上復帰できても長くは厳しいので復帰しない可能性もあります😥
    いろいろと参考になります🙏
    ありがとうございました♡

    • 4月16日
  • m

    m


    今ちょうど書類が届いて記入してるのですが、少し手こずってます💦

    派遣会社へ相談してみてください^^
    では😊✨

    • 4月16日
  • nyao

    nyao


    手こずる程記入する事あるんですね😭💦
    私に書けるのかどうか…😱(笑)

    ありがとうございます😭🙏
    そうしてみますね😘

    • 4月16日
杏

自分の意思ではなく、医師の指示による休職ですよね?それが大前提になりますが請求は可能です。
ご加入の保険組合等で手続きになりますので直接電話されると良いと思います😊

  • nyao

    nyao

    医師の指示がないと請求出来ないのでしょうか?😥
    まだ悪阻がひどく長く欠勤している事を医師に伝えていないんですが伝えれば記入してもらえないのでしょうか?😰
    請求出来るのならしたいと思いまして😞

    • 4月16日
  • 杏

    医師の指示があっての休職→傷病手当金請求です💦自己判断で休んで請求はできませんよ😅通常なら医師の診断書を会社提出(療養期間明記のもの)や母子連絡カード提出の上、傷病手当金請求となります。自分の意志で休んだ分が傷病手当金請求できたら日本全国凄いことになりますよね💦💦重度悪阻で医師の指示が出るのは毎日点滴に通院するなど必要だったりしますよ。また医師に休職の旨を伝えず事後報告で書いてくれる医師は少ないかと思いますが相談されてみてはどうですか?

    • 4月16日
  • nyao

    nyao

    来週検診なので医師に相談してみます☺️
    詳しく教えて頂きありがとうございます🙏

    • 4月16日