※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆか
妊娠・出産

赤ちゃんの黄疸について不安です。退院後も気を付けることがあるでしょうか?

入院中4日目です!朝また赤ちゃん採血し数値が高いから黄疸ってなりやすいとは聞きますが、明日また先生が説明に来られるそうで…3時間起きに母乳やりにナースステーションへ出向いてます。
保育器に入ってる間はよさそうですが、こんなんで退院して大丈夫なんですかね…。その場ではよくても、気が付かないうちにまたらなったりするらしいですし、
何か知ってる方いますか?

コメント

サヤカ

黄疸でライトベッドで治療したもののリバウンドし、保育器で治療を受けました。黄疸がまだ残ってても退院できましたが、退院翌日に外来で黄疸のチェック、翌週も外来行きました。
手のひら足の裏まで黄色味が出たらすぐに受診するようにと言われました。
完全な状態までは、通院するように言われたりと、病院側も放置しないので大丈夫かと思います。

  • ゆか

    ゆか

    そうみたいですね…調べたら色々黄疸って種類があったて、今(入院中)はよくなってます。保育器って入ると高いってきくから入院費が心配です…。

    • 4月16日
  • サヤカ

    サヤカ

    子どもの医療費が助成される自治体なら、大丈夫かなと。うちは、出産当日、緊急で飛び入りさせてもらったのと子どもと一緒に入院だったので、自分の入院費が高くなりました💦

    • 4月16日
  • ゆか

    ゆか

    そうなんですね!私も朝出産し吸引使用したので、ちょっとプラスみたいです😅

    • 4月16日