

退会ユーザー
私の友人は不妊症ではなかったけれど妊娠するまで半年かかり、私は多嚢胞性卵巣症候群で不妊治療で10ヶ月かかりました!
確かに赤ちゃんを待ってるときもう半年か…って思うかもしれませんが、妊活1年、2年と頑張っている方いっぱいいますよ!クラミジア陽性でも卵管造影で異常なければ、きちんと高温期になっているか、黄体ホルモンがじゅうぶんか、内膜はちゃんと厚いのかとかもすべて妊娠にかかわってくるので…
腹腔鏡検査をするなら、人工受精にステップアップしてみたらどうでしょうか…?(^^)
退会ユーザー
私の友人は不妊症ではなかったけれど妊娠するまで半年かかり、私は多嚢胞性卵巣症候群で不妊治療で10ヶ月かかりました!
確かに赤ちゃんを待ってるときもう半年か…って思うかもしれませんが、妊活1年、2年と頑張っている方いっぱいいますよ!クラミジア陽性でも卵管造影で異常なければ、きちんと高温期になっているか、黄体ホルモンがじゅうぶんか、内膜はちゃんと厚いのかとかもすべて妊娠にかかわってくるので…
腹腔鏡検査をするなら、人工受精にステップアップしてみたらどうでしょうか…?(^^)
「卵管」に関する質問
なんで何も異常ないのに自然妊娠できないんだろう。何が違うんだろう。多嚢胞でも卵管片方の人でも自然妊娠できてるのに、旦那も私も検査結果異常なし卵管も通っててなんでできないの? 2年半も妊活してて他の人となにが…
着床を促す薬の服用についてです。 タイミング法で2人目妊活中で、 不妊専門クリニックに通院しています。 血液検査などで問題ない場合、 希望すれば着床を促す薬を処方してくれるとのことです。 血液検査や卵管通水で…
私に勇気をください🙇♀️ 近々体外受精を検討しています。 旦那35、私34です! 私の卵管の詰まり、ホルモンの低下により体外受精を勧められていて、旦那も納得してくれたのでステップアップすることにしました🙂 しかし、…
妊活人気の質問ランキング
コメント