※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママン
ココロ・悩み

再婚し、新しい家庭を築いた女性が、元夫に養育費を支払いながら子供を会わせることに複雑な思いを抱えています。子供は会えなくても楽しんで帰るが、どうしたらいいか悩んでいます。再婚のことは元夫にまだ言っていません。

3人目妊娠5ヶ月です!先月子連れ再婚しました。
養子縁組もして新しいパパできました!
元旦那には毎月養育費貰ってて
月に1~2回会わせてます。
新しい家庭ができたので
会わせたくない…でも父親に変わりない…
子供達は会えなくても仕方ないよ。
とは言っていますが
会ったら楽しんで帰ってきます。
文句もすごいですがw
どーしたらいいか…
まだ再婚のことは元旦那には
言っていません。

コメント

misa

再婚おめでとうございます😊
自分は会わせたくなくても子供にとってはパパに変わりないから会いたいやろうし複雑ですよね

  • ママン

    ママン

    ありがとうございます♡
    そこなんですよね…
    子供達は会いたいとか言わないですが
    内心どうかなーって(笑)

    • 4月16日
deleted user

お気持ち複雑だと思いますが…養育費もらってるなら会わせた方が良いと思います。

私も再婚していて、養子縁組しています🎵
私の場合は養育費一切もらってないので、会わせていません。

  • ママン

    ママン

    再婚を伝えるに当たり養育費は
    もういらないと伝えようかとも
    思っています。

    • 4月16日
メイ

子どもが本当の父親を認識してるなら子どもに任せたらいいと思います。養育費は減額を希望されるかもしれませんが減額しても最後まで払ってもらうべきです。

  • ママン

    ママン

    養育費はいらないので
    会わせたくないのが本音ですね。
    上が8才下が4才なので
    父親を認識はしてると思います。
    でも新しいパパとも仲良しで
    そこを元旦那に会ったりして
    何か壁が取れない気がして
    私が嫌なんですよね(´・ω・`)

    • 4月16日