![れな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
岩戸北幼稚園と那珂川第二幼稚園について質問があります。週に園に出向く頻度や情報を知りたいです。
福岡県筑紫郡那珂川町在住の方に質問です(^_^)
上の子が2歳で、只今第二子を妊娠中です。
下の子が1歳半になる再来年の4月から、二人共預け仕事に復帰しようと考えています!
出来れば、来年の4月から上の子を岩戸北幼稚園に入園させれたら、、、とも思っているのですが、ママさんたちが園に出向かなければならないことが多いと聞いたのですが、週にどの程度出向かなければならないのでしょうか。
また、那珂川第二幼稚園はどうでしょうか。
ご回答頂けたら嬉しいです(^_^)
- れな(6歳, 8歳)
コメント
![ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママ
那珂川第一幼稚園は認定こども園になって2歳児幼稚園ありますよ♡
息子はそこに今年から通ってます(^^)
3歳からバスもあるので利用したい方は行き帰り、もしくはどちらかでも利用でき完全給食で月1お弁当の日を設けています^_^
何かの行事ごとでは那珂川第一幼稚園は香蘭付属なのでそちらの自習生の方が応援にきてくれて普通の幼稚園よりもすることは少ないとききました♡
また行事は多いですが、第一幼稚園の保育園部ではなく幼稚園部でも14時以降は延長保育もありますし、長期休暇も一日中給食付きで1280円で預かってくれます^ ^
![ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママ
おはようございます♡
悪阻はしんどいですよね😅
なんとも言えない💦💦
男の子育ててるからそう思うんですかね?🤣
でも保育園はみんな働いてるからそういう交流あんまりないし幼稚園だと専業主婦の方だとやっぱ時間がなかなか😂
色々新しくお店立ったので本当よくなりましたよね☺️✨
-
れな
遅くなりました💦
悪阻ほんと何とも言えないきつさですよね💦
ない人はないのに、不平等としか思えません!(笑)
なんか、私何人産んでも男の子しか産めない気がしてます(笑)
けど、子どもは二人までって主人に言われてるので、出来たら女の子がいいです!(笑)
あー、保育園だとママさんたちは忙しい方ばっかりですもんね!
幼稚園だと専業主婦さんが多いだろうし、パートしながら幼稚園ってなるとどっちにも当てはまりませんね(笑)
幼稚園って、お金が戻ってくるって聞いたんですけど、それって助成金のことですか???
ほんと徒歩圏内にたくさんごはん屋さんあって那珂川便利すぎます❤❤❤- 4月17日
-
ママ
1人目はなかったのでこんなにきついのかって感じですが、まだ私なんて軽いもんなんだって感じです😅
うちも2人までって言われてます😭
今の時代それが限界ですよね😨
ケド保育園と幼稚園、両方ある認定こども園ではどの方が幼稚園なんてわからないので楽です( ^ω^ )
幼稚園しかないとみんな時間あると思われて仲良くなったらランチ会とかのお誘いやお宅に伺ったり来られたりで仕事してたらなかなかできなくて外されたりしそうですし😭😅
そういいますよね?
職場の方が春日で幼稚園通ってたときかなり戻ってきたってききました♡
那珂川はどうなんだろーと思って😅
役場に聞かないとわからないですよね💦
戻ってくるなら絶対幼稚園で延長した方が安いですよ♡
保育園なんてなーんも助成金ないですしね🤣
ちなみにどの辺にお住まいなんですか?- 4月17日
-
れな
上のお子さんの時はなかったんですね!
羨ましいです!!!(笑)
私は今の方が楽なのでまだ良かったですけど、上の子の面倒見ながらはきついですよね💦
本当は3人欲しいんですけど、なかなか厳しいですよね💦
あー、そうですよね!!
お迎えとかもバスならあんまり会うこともないでしょうしね(笑)
誘われたら行きたいけど働いてたら無理ですもんね💦
幼稚園は上の子が小学三年生までは一人目扱いになるから二人目と年の差があっても半額になったりして安いって聞いたんですけど、それも本当なんですかね?(笑)
仕組みがいろいろあって全くついていけてないです(笑)
助成金については幼稚園じゃなくて、役場に聞けばいいんですね(^_^)
私は片縄です٩(ˊᗜˋ*)و- 4月17日
-
ママ
うちは上が小学生に入るまでは実母が同居してくれてるのでつわりあっても上の子見てくれるので助かってます☺️✨
あたしも多い方がいいです!!
なんせ身内が少なかったので😨
そうなんですよね😅
参加しなくて子どもも外されたら可哀想ですし、、、
小3まで?
今の時代ないような😭
あるといいですケド町立幼稚園だけとか?
幼稚園にきいたらないですって言われました😅
あたし片縄北ですよ♡- 4月17日
-
れな
そうなんですね!!
お母さんがいるとめちゃくちゃ心強いですね❤
私実家は熊本なので、上の子のときも今回も悪阻がひどい時期は実家に帰ってました💦
多いと賑やかでいいですよね❤
私自身二人兄弟なんですけど、あと一人いても良かったなぁと今更思うので3人欲しかったんですけどね〜😅
ドラマとか見てるとそういうの想像しちゃいますよね(笑)(笑)(笑)
やっぱないんですね💦(笑)
それだったら、町立幼稚園もともと安いのにもっと安くなりますよね(笑)
近いですねっ💕
どんどん亭辺りなので片縄北限りなく近い気がします!(笑)- 4月17日
-
ママ
九州内だったらまだ頼れるのでいいですね♡
あたしも兄が1人いますが、もう1人お姉ちゃんが欲しかったですw
します、しますw
波風立てないよにって💦💦
そこら辺のこと気になりますよね💦
早く聞きにいかないとですよね😨
えーそこなら片縄7〜10丁目は同じ小学校入学だから嬉しいです😊
あたしは長浜ラーメン ともちゃんってとこの近くです(●´ω`●)- 4月17日
-
れな
またまた遅くなりました💦
そうなんですよね!❤
那珂川に引っ越して来てからは、博多駅も近いし、頻繁に帰ってます(笑)
私もお姉ちゃんか妹が良かったです(笑)
そう考えると、息子は弟の方がいいのかな、、、て考えると複雑です(笑)
私自身保育園しか行ってないので、幼稚園にすごく憧れがあって、、、(笑)
第二幼稚園の制服がすごい可愛かったので、いいなぁて思ってたんですけど、やっぱ働くなら保育園の方がガッツリ働けますよね〜💦
めっちゃ近いですねっ!(笑)
徒歩圏内ですよね❤
ココでママ友作ったって人結構見かけますけど、みんなどうやって連絡先交換したんですかね?(笑)- 4月19日
-
ママ
博多駅近いっていいですよね♡
遠すぎず近すぎない😘✨
男の子は男の子の方がいいだろーなーって思いますが、どっちも育てたいですよね❤️
延長がある幼稚園だったら働けますよ♡
第一幼稚園の冬服が好きで決めましたww
たぶん会う日を決めてあってから連絡交換って感じしかないですよね☺️👍- 4月19日
-
れな
大橋も近いから天神にも行きやすいし、あの通りは便利ですよね❤
私もどっちも育てたいんで、次はやっぱ女の子がいいです❤(笑)
二人とも預けるってなったら保育園の方がよくないですかね?!💦
らいkunままさんは、二人目のお子さん産まれたらどうされますか???
第一幼稚園の制服見たことないので、今度調べてみます❤
やっぱそうするしかないんですね(笑)
IDとか載せちゃうと消されちゃうみたいですね😂(笑)- 4月19日
-
ママ
本当ですよね♡
ただ片縄北から博多南までのバスをもう少し増やして欲しい😭😭
女に生まれたからには経験したくなりますよね😊✨
認定こども園なので息子は幼稚園部で毎日16時まで延長して2人目は保育園部に入れても半額になるって言われたので16時までの短時間の方に入れますよ😍
息子が今保育園にいれたら4万4千だケド幼稚園だと16時まで延長しても全部込みで3万2千で下の子がもし保育園に入れたら半額なので2万2千なので2人保育園に入れるより1万安いですよ❤️
上の子が卒業したら下の子を幼稚園部に切り替えます👍✨
認定こども園はそれができるので便利ですよ♡
でも下の子が3歳になって保育料がきまる課税額があがって2万5千になったら第二幼稚園に行かせた方が安いので申し込みして入れたらそっちに行かせますよ👍😊
制服第二幼稚園と冬は似てます♡
消されますよね😔
会うしかないww
ちなみに産婦人科はどこですか?(●´ω`●)- 4月19日
-
ママ
制服写真見つけました(●´ω`●)
こんな感じで黄色のシャツに深緑のジャケットにチェックスカートですよ♡
それに深緑の丸い帽子です♡- 4月19日
-
れな
本数限られてますもんね💦
最低1時間に1本くらいあってほしいです(笑)
そうですよね!!❤
それに大きくなってからは女の子の方が手伝いしてくれたり助かりますもんね(笑)
保育園部は2才児からでしたっけ?
ってこては、2才までは下のお子さんは家で面倒見るってことですか???
確か、第一幼稚園は幼稚園部でも、保育園と同じ料金なんですよね?!
てことは、主人の収入によっては、保育園の方が安いですかね!
ぜひ会いましょう!!(笑)
私は城野さんです٩(ˊᗜˋ*)و- 4月19日
-
ママ
さすがにそれぐらいは欲しいですよね☺️✨
女の子だったら買い物一緒にいけるし❤️☺️
憧れです!!
保育園は0歳で幼稚園は2歳からですよ😘👍
保育園と幼稚園は料金違いますよ😗
保育園の方が高いですよ💦💦
特に幼稚園で税額次第ですが、17800円とかなら延長しても3千円は安いです😗✨
うちは幼稚園が2万5百円なので4歳になったら千円しか保育園と変わらなくなるので4歳になったら保育園にまた移動するって感じです( ^ω^ )
おなじ小学校だから本当楽しみです❤️
あたしは椎名です(●´ω`●)
一緒だったら検診の時に会えるかなーって思ってたケド😂- 4月19日
-
ママ
ちなみに3千円安くなるのは子どもが4歳の時の話です😅
3歳までだったらもう少し幼稚園の方が安くなってますよ😗- 4月19日
-
れな
1時間に1本あったらもっと便利になりますよね😆❤
買い物したり料理したり恋話したりいろいろ楽しみがありますよねっ❤
あっ、こども園だから0歳から預けられるんですね!
第二幼稚園は保育料一律みたいですけど、第一幼稚園は幼稚園部でも税額次第なんですね!
それはやっぱ役所に聞かないと分からないってことですよね💦
うち旦那の収入そんなに高くないんで、入園料とか制服代とかトータルで考えたらもしかしたら保育園の方が安いかもしれないです💦
そうですねっ❤
椎名さんなんですね!
引っ越してきて全然口コミとかわからなくて家から近いとこにしましたっ😂- 4月19日
-
ママ
これから市になるから期待してますww
税務署に今年の課税額を知りたいっていえば教えてくれるので比較検討するためにも聞いた方がいいですよ♡
認可は3歳からどこも制服があるので幼稚園と入学費は変わらないかもですよ😨
あたしも家から近いとこにしましたw
車で5分ぐらいなので❤️☺️- 4月19日
-
れな
そうですねっ❤
早く那珂川市になってほしいです!(笑)
住所書く時長くて面倒です(笑)
いろいろありがとうございますっ❤
税務署に言って聞いてみますね!❤
椎名さんって南区でしたっけ??
意外と近いんですねっ(^_^)!- 4月19日
-
ママ
郡って長いですもんね💦
あたしは郡育ちなのであまり違和感はないですケドとにかく便利になってほしいww
野多目インターの近くのガストあたりです♡
入院中みんなで集まって食事するスタイルらしくてママ友ができるかなーってのもあって❤️😊
前はあまがせだったんですが、やっぱり部屋食だと関わる機会がなくて全然喋らなかったです🤣- 4月19日
-
れな
そうなんですよっ!!(笑)
筑紫郡って画数も多いし、長たらしくて途中で心折れそうです(笑)
イオンも出来るって話もありますよね〜?❤
これからどんどん都会になっていってほしいです❤
そうなんですねっ!!
あまがせさんは主人が産まれたとこだったので、そこにしようかなて思ったんですけど、高いイメージあったんで辞めました(笑)
私が産んだとこもレストランでみんなで食べるタイプだったんで、どこもそうなのかな!って思ってたんですけど、部屋食のとこもあるんですね!!
らいkunママさんお仕事はいつまでされるんですか?❤- 4月19日
-
ママ
イオン計画なくなったって聞きました😨
国が支援しないと建てれないとかなんとか😔
高かったですw
レストランなんですね♡
椎名以外お祝い膳以外は部屋食っていわれて😔
まぁー気は使わなくていいから楽といえば楽ですよね❤️
ぴぃさん1人目も城野さんですか?
予定日が9/11なので8月いっぱいまでして11月中旬か12月に復帰予定です(●´ω`●)- 4月20日
-
れな
えぇ、、そうなんですか😔💔
イオンあったら最強だなって思ってたんですけどね〜(笑)
やっぱり高いんですね😂
そうなんですね〜💦
個室だと来客が来ても周りに気を使わなくていいし、いいですよね❤
私は里帰りしたので熊本の病院で産みました❤
完全個室でフルコースのディナーもあって、それなのに4万戻ってきたんで、今回もそこにするつもりです❤
そんなに早く復帰するんですねっ💦
私は7月下旬には里帰りして、産後2ヶ月位は実家にいると思うので、里帰り前にもしらいkunママさんの暇があったらランチしましょ〜❤- 4月20日
-
ママ
働き口も増えるからあたしも立ってほしい🤣😭
入院中は相部屋とか無理です😅
個室でレストラン食は選択可が楽ですね♡
えーすごーい♡
じゃあ熊本で産むんですね❤️
あまがせは特別室にしてたんでそれを抜いてもプラス10万以上ですw
7月下旬までに一回は会わないと
毎回ここでのやり取りって
めんどくさいですしね😨
あたしは主人はシフト制で休みの曜日は決まってなくてあたしは水曜、日曜が昼はお店の定休日でそのほかに木曜か金曜どっちか休んでますw
息子は平日は幼稚園でいないですが😨- 4月20日
-
れな
ですよね!!
イオン時給いいとこ多いですし❤
私も最初から個室だったんで、個室以外は考えられないです💦
そうなんです❤
入院セットも一式用意してくれるので、保険証と母子手帳と授乳ブラだけ持っていけば後はもう揃えてあるのですごい楽でした❤
あの安さであのサービスの良さを経験したら他は考えられなかったです(笑)
プラス10万以上って結構な出費ですね💦
でも、産後何日かくらいは贅沢したいですよね❤(笑)
ですよね💦
うちの主人は金土がお休みなので、それ以外だったら大丈夫です😋❤- 4月20日
-
ママ
ですよね♡
糟屋ルクルで働いたことあったのでできればイオンがいいです♡
わたしもですw
あまがせもそうでした♡
あたし無料の部屋から特別室しか空いてなかったのでそりゃー特別室やろって主人にいいましたww
これから大変になるからそのぐらいはね😊✨
日曜あたし休みだし息子もいます♡- 4月20日
-
れな
イオン働きやすいですよねっ(^_^)❤
パジャマとか自分で用意しないといけないとこ結構多いんで、大変ですよね💦
一式用意してあるのめちゃくちゃ助かりました❤
1ヶ月くらい入院したいくらい病院居心地良かったです❤(笑)
じゃあ、日曜にしましょうか❤
ただ、うちの子どもすごい人見知りで、、、子どもが苦手なのでももしかしたら最初泣いちゃうかもです😅💦(笑)- 4月20日
-
ママ
働きやすいですね♡
あたしはあったケド持って行きました😂
わかりますw
ホテルですもんね🤣❤️
今は泣きはしませんが、人見知りというか慎重で恥ずかしがり屋ですよ☺️- 4月20日
-
れな
従業員の休憩室とかなかなか見れないし、そこで働いてるときの特権ですよね(笑)
無駄に、休憩室行ってました🙊❤(笑)
持って行ったんですね!(笑)
私本当になにも用意してなかったです(笑)
お言葉に甘えて全部病院のもの使いました(笑)
ほんとそうでした❤
アメニティも充実しててご飯も美味しいし、快適すぎました❤
そうなんですね!❤
保育園とか行かせてないからか、すごく人見知りで、友達の子どもと遊ばせようと思っても泣いて全然遊ぼうとしないんです💦(笑)- 4月21日
-
ママ
そして意外に裏って広いですよね🙄
旅行気分ですよねw
アイロンまで持っていってました😂
行かせてても人見知りする子はするし
うちの子も慎重だから好奇心旺盛の輪の中とかには観察してからしか入っていかないですww
行きたそうにはするんですけどね😂
ママがいると甘えられるから
実際いなかったら子どもって
すごく柔軟だから保育園に
送り届けたとき泣いてても姿が
見えなくなったらすぐ泣き止んで
遊んでるって言いますしw
いなかったらいなかったで
子どもなりにやって
ママが居たらやっぱりママだから
甘えたくなるんでしょーね😊✨- 4月21日
-
れな
バタバタしてて返信出来てませんでした💦
すみません😭💔
そうなんですね!
二人目が生まれたら地元の保育園に1ヶ月だけ預けようかなても思ってるんですけど、二人目が生まれてすぐ預けられるのってやっぱ上の子としては寂しいのかな💦とかいろいろ考えてました💦
らいkunママさんは下のお子さんが生まれたあとはどうされる予定ですか💦?- 4月29日
-
ママ
いえいえ♡
産まれたら下の子にママは構うからヤキモチやいて赤ちゃん返りし始めて慣れてない保育園だから連れて行くのが大変ですよね😅
うちも園には慣れるけど赤ちゃん返り始まったら行きたがらないだろうケドお友達が園にはできてるだろうからずっと登園してから下校までずっと泣くっていうことはないとは思うけど連れて行くのが大変😭- 4月29日
-
れな
絶対そうなっちゃいますよね💦
4月からは預けるつもりでいるので、それまでは大変だと思いますけど家で一緒に過ごそうか迷ってます😅
きっと行きたがらなくなりますよね💦
泣いてたら可哀想に思えちゃいますしね💦- 4月29日
-
ママ
なりますよね🤣
四月から那珂川でってことですよね?
あたしも大変になります💦
色々聞きに行ってからですケドできれば下の子は二歳から保育園に行かせようかなーって感じに今なってるからそれまで大変ですww- 4月29日
-
れな
そうです!
下のお子さんだけ2歳まで面倒みるってことですか?❤
うちは、上の子は、希望では岩戸北幼稚園に入園させれたら、、、と思ってるんですけど、、、
下の子も1歳までは家で面倒見ていいよ!って旦那も言ってくれてるんですけど、1歳だと、9月なので、1歳半になる4月まで家で面倒みて、二人まとめて保育園に、、、でも、幼稚園に私が憧れがあって(笑)
らいkunママさんならどうしますか!?(笑)- 4月29日
![ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママ
そうですよ♡
なので2歳半で入園ってことです( ^ω^ )
一歳で保育園預けるなら育休明けで倍率が高いので生後6ヶ月でいれるかどっちか迷ってます💦
でも認定こども園は幼稚園や保育園に切り替えが自由にできるらしいんですケドそれが本当になら下の子を2歳半で入園できるように申請してその前に息子を幼稚園から保育園に切り替えて点数稼いで保育園に兄弟いれば週四働いてればだいたいは入れると思うのでそうしようかなーって思ってます😋✨
なので上の子の切り替えができれば2歳半からで切り替えができないなら育休明けで倍率があがって入れないってなると嫌なので6ヶ月からって感じです( ^ω^ )
んーあたしのとこは幼稚園も保育園も同じで行事も同じで本当預かる時間だけが違うので今のとこで満足してます❤️
ただ一人幼稚園、一人保育園だと高くつくような😨
幼稚園という選択なら認定こども園だと一人幼稚園部でも下の子が保育園でも割引になるので迷わず子ども園にします♡
それで2歳半になったら下の子も幼稚園に切り替えます☺️✨
認定こども園以外でいれるなら保育園にいれます^_^
-
れな
生後6ヶ月だと、0歳児のクラスってことですよね!
1歳だと倍率高いんですね💦
1歳半だったら2歳児クラスになるんですかね?!
なんか「歳児」って言われると、ん?っていつも分からなくなります(笑)
そうなんですね!!
那珂川は認定こども園は第一幼稚園だけですよね!?
認定こども園だったら、上の子が幼稚園、下の子が保育園でも兄弟割引になりますか?!- 4月29日
![ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママ
役所の人が育休あけで殺到するから0歳のが入りやすいっていってました😂
育休中は預けれないらしいです!
一歳クラスですよ♡
現に息子は今年3歳なのに2歳料金取られてます😅
書いてあったんですが、3/31までに1歳なら1歳、2歳なら2歳になっているいればその年はその年齢の料金らしいです😗✨
子ども園は第一のみですよ😨
なりますよ!
うちが上の子は幼稚園だケド働いていて下の子は0歳で預けるなら幼稚園は2歳からだから保育園にいれるしか方法がないんですケド上が幼稚園でも下は働いていれば保育園に入れて兄弟割引もきくって言ってましたよ❤️
ちゃんと例えば産まれてくる子の保育料が4万4千だったら2万2千になるということですよね?ってきいたのでww
-
れな
そうなんですね!!
6ヶ月で預けるのはちょっと私が厳しそうです(笑)
上の子の時、体調の戻りが悪かったので、やっぱ1年は家でゆっくりしようかなて思ってます(笑)
そうなんですか💦
なんか、保育園は料金とかそういうのややこしいですよね💦(笑)
じゃあ、第一幼稚園なら二人まとめて預けられるんですね😉❤
産んでからだとバタバタなりそうですし、今のうちにある程度どうするか決めとかないといけないですね💦- 4月29日
![ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママ
そうなんですね😗
私は退院して普通に動けてました😅
ややこしいですよね💦
本当めんどくさいって思いますもん😔
預けれますよ♡
お仕事は正社員なんですか?( ^ω^ )
-
れな
上の子が黄疸の数値がなかなか下がらなくて、退院してからも3日に1回通院してて、それ以外の日は来客があったりで、日明けするまでに全然ゆっくり出来なかったのが原因かなて思ってます💦
産後2ヶ月は実家にいる予定なので、次は来客も日明けしてから来てもらうようにしてもらおうかなとも思ってるくらいです(笑)
ほんとややこしいです💦
それに加えて入るのも大変でいろいろ条件があるってなると幼稚園の方が入れるの楽そうだなーて思います💦
仕事は復帰してもパートの予定です!
二人目が小学生に上がるまではパートでもいいかなーて思ってます!- 4月30日
-
ママ
来客があるとですね😂😭
うちはどのみちあたしが産後2ヶ月で仕事復帰するから旦那が夜勤前に子どもみるか保育園にするかなので旦那次第なのかなw
でも昔と違って幼稚園も定員割れして3歳は抽選とか受付順とか色々ありますよね😨
岩戸きた幼稚園も抽選なのでほとんど落ちるってききました💦💦
言い忘れてたんですが、第一は4,5歳になると幼稚園部は募集しないらしいので第一なら来年幼稚園いれた方がいいですよ☺️✨
小学生あがったら正社員ですか?( ^ω^ )
あたしはパートでフルにするぐらいかなー😨
何も資格ないし😅- 4月30日
-
れな
友達も結構長居する子が多くて、、、日付跨ぐまでいた子とかもいて、精神的に参りました😅(笑)
え!旦那さんが昼間面倒見てくれるんですか!
しかも、夜勤前に!!
うちの旦那だったら絶対そんなことしてくれないですwwwwww
らいkunままさんの旦那さん優しいですね❤
岩戸北抽選らしいですね💦
保育料安いし、徒歩圏内だし、私的には岩戸北に入れるのが1番いいんですけどね〜
そうなんですね!!
ありがとうございます!!
旦那ともよく話してみます!!
私も介護の資格しかないです💦
けど、介護で正社員だと夜勤もしなきゃ行けないとこが多いと思うのでそうなったら、他の仕事か、パートでフルだと思います💦- 4月30日
-
ママ
ちょっとあり得ないですね😨
うちは1時間もいなかったですよ😂
旦那は夜勤して仕事場に泊まって昼勤して帰宅なので2日に一度みてもらってます♡
たしかに助かってますケド二人の子だから当たり前といえば当たり前🤣
他の面では優しさないですよ、、、
ほんと面倒くさがりなので😨
あそこにみんな集まりますよね💦
来年は第一と岩戸北で分散されるけどそれでもって感じですね😭
1番は保育園にも申請しておくといいのかなー😅- 4月30日
-
れな
あり得ないですよね!!(笑)
一番仲のいい子だったんですけど、ちょっとそれから距離置いてます(笑)
二人目のときは、はっきり言おうて思います(笑)
そうなんですね💦
うちの旦那は夜勤明けとか絶対してくれないと思います(笑)
夜勤前も早々と寝るタイプでした(笑)
今の職場は夜勤はないんですけど、夜中に出ていくことはあるので、その日はそそくさと寝ます(笑)
私まだ旦那に丸一日預けたことないです💦
汗かいててもタオルで拭いてあげないような気が利かない人なんで怖くて預けられないです(笑)
保育園に申請してても下の子だけ落とされたりするんですよね💦?
もっとスッと入れるようにしててほしいです(笑)- 4月30日
-
ママ
親しき仲にも礼儀ありですね💦
言った方がいいですよね😭
働くようになったのご息子が2歳だったからだと思いますw
新生児の時は全然してくれなかったです😅
二人目はあたしが仕事復帰したら保育園いれるにせよ四月まではやってもらわないと預けれないですしねww
でもうちもあたしが帰ってきたら
夜勤まで時間あればさっさと二階に行って寝てますw
あたしの旦那は拭いてくれますw
どちらかというと神経質なので😂
しますね😂
でも2人同時に申請するより先に上の子入れておいた方が2人同時かよりは落とされにくいですよね💦💦
待機児童なかなか減りませんよね、、、- 4月30日
-
れな
ほんとそうです!!!
子ども産んだことないからキツさとかわからないんでしょうけど、その子だけ今でも遊びに来たら日付が変わるまでいます💦
そうなんですね💦
赤ちゃんのときはやっぱどうしていいか分からないんですかね💦(笑)
うちの旦那は自分のことには神経質なのに人には無頓着です(笑)
らいkunままさん家、一軒家ですか!?❤
旦那に相談したんですけど、2歳半まではさすがに金銭的に家で見るのは厳しいって言われました(笑)
うちも6ヶ月で預けて身体に鞭打って働くしかなさそうです(笑)- 4月30日
-
ママ
おはようございます(●´ω`●)
日曜日いつが暇ですか?
あたしは5月の残りの日曜日は旦那も仕事なので暇してます🙆♀️✨- 5月13日
-
れな
返信できてなくてごめんなさい💦
来週から実家に一旦帰るので、6月になってからの日曜日でも大丈夫ですか😅?- 5月13日
-
ママ
大丈夫ですよ♡
そうなんですね^_^
6月だったら3日と24日は暇です👍😭😋- 5月13日
-
れな
実家から帰ってくるのが8か9なので24でもいいですか?❤
- 5月13日
-
ママ
全然大丈夫ですよ♡
どこでご飯食べるか考えないとですね(●´ω`●)- 5月13日
-
れな
ありがとうございます☺❤
ですね!
お子様メニューあるとこがいいですよね?❤- 5月13日
-
ママ
ですよね♡
この辺お店はあるけどお子様向けってあんまない気がします😨- 5月13日
-
れな
うちはいつも友達と行くのは庄屋か家族ではアバシにも行きます(^^)
浜かつも5歳までは無料でごはんと揚げ物1つもらえるので、よく行きます(^^)- 5月13日
-
ママ
そつなんですね♡
ぴぃーさんの交通手段は公共機関ですか?(●´ω`●)- 5月14日
-
れな
うちは基本的にいつも車で移動してます!
近場には歩いて買い物行ったりしますけど😉- 5月14日
-
ママ
車あるんですね♡
だったらベビフェとかも行けますね(●´ω`●)
雨だったらイオンとかが1番いいですよね😂- 5月14日
-
れな
子ども産んでからベビフェ行ったことないんですけど、やっぱ子連れには良いんですね!
そうですね〜💦
けど、私春日くらいまでしか運転したことないんですよね😅(笑)- 5月14日
-
ママ
1番は野間大池のベビフェがキッズルームがあって子連れにはオススメですケド近場だと那珂川のベビフェにいきますよ(●´ω`●)
あとは那珂川だとサードカフェとか子連れに人気らしいです♡- 5月14日
-
れな
そうなんですね!
どっちも行ったことないんで行ってみたいです❤- 5月14日
-
ママ
あたしもサードカフェはないです♡
サードカフェのキッズメニューこれみたいです😊✨- 5月14日
-
れな
私もさっき調べてみました!😆❤
美味しそうですよねっ!!
ベビフェは量多いし取り分けてあげれるし、便利ですよね❤- 5月14日
-
ママ
この画像みたら私が食べたいぐらいですw
ベビフェも大きいの頼んで分け合えますもんね☺️✨
でもいつも大きすぎて食べきれないw- 5月14日
-
れな
ベビフェは数人で行かないと量多すぎますよね(笑)
お店はどっちでもいいですよ〜❤
らいkunままさんが決めてください😆❤- 5月14日
-
ママ
じゃあサードカフェにします?
子どもたちもずーっと椅子には座ってくれないだろうから座敷がとれればサードカフェの方がいいかもしれないので❤️- 5月14日
-
れな
サードカフェは座敷があるんですね!
じゃあ、サードカフェにしましょ〜❤- 5月14日
-
ママ
調べたらあるみたいです♡
早めに予約したら取れそうですよね(●´ω`●)
楽しみです❤️😊- 5月14日
-
れな
予約出来るならした方が良さそうですね❤
私も楽しみですっ😆❤
赤ちゃん、性別わかりましたか?❤- 5月14日
-
ママ
6月になったら電話してみますね❤️
まだです😂
というか今週金曜が月一の検診日です(●´ω`●)
ぴぃーさんはわかりましたか?- 5月14日
-
れな
ありがとうございます!❤
そうなんですねっ!
楽しみですねっ٩(ˊᗜˋ*)و❤- 5月14日
-
ママ
楽しみです♡
性別わかればいいですケド😅
ぴぃーさんもそろそろですよね😋✨- 5月15日
-
れな
私は先週行って女の子が濃厚っていわれました😆❤
隠れてる可能性もなくはないけど、9割方女の子だろうね〜って言われました!
けど、女の子って産まれるまで分かんないんで、服とかはとりあえず上の子のお下がりでいいかなて思ってます(笑)- 5月15日
-
ママ
じゃあ同じですね♡
私も前々回そう言われました(●´ω`●)
あたしもわからないし女の子のママが想像付かなくて隠れてるだけかなと思ってるので買い直すやつは黄色にしてます❤️🤣- 5月15日
-
れな
結構早い段階で女の子って言われてたんですね〜❤
けど、女の子は産まれるまで分からないですよね(笑)
最後の妊娠になると思うんで、本当に女の子だったら嬉しいです😆❤- 5月15日
-
ママ
遅くなりました😨
早かったですw
だから尚更信じられない😂
本当女の子だといいなー(●´ω`●)
次の健診は自分の誕生日だからそこで確定もらえたら最高のプレゼントですw- 5月25日
-
れな
私も遅くなりましたっ💦
女の子は子宮が見えたら確定するんですよね?❤
私は金曜が検診なので確定もらえたらいいな〜て思ってます❤- 6月4日
-
ママ
いえいえ♡
あたしはまだでしたw
一応きいたら、お股もvの字でついているのが確認できないからほぼ女の子って言われました❤️- 6月4日
-
れな
そうなんですね〜❤
私も早く検診行きたいです❤
もうそろそろ2週に1回になりますよね?!- 6月4日
-
ママ
あたしは24週から2週間に1回ですよ♡
- 6月4日
-
れな
私も次回から2週間おきって言われました♡
もう4週も待たなくていいので嬉しいです❤(笑)- 6月14日
-
ママ
嬉しいですよね♡
明日検診です😋✨
楽しみで仕方ないですw
体重大丈夫か心配ですけど😂- 6月14日
![ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママ
やばいですね😂
男はそんなもんですよw
旦那とか神経質だから冬は消毒液もいるねーとかいうしw
そんなんするから菌に弱くなるよーな😅
一軒家です( ^ω^ )
うちは2歳半でも共働きできるので金銭面は大丈夫ですが、あたしの疲れを取る時間がないのでできれば早くいれたいケド落ちたら落ちたで仕方ないかなーみたいな感じです😋✨
旦那さん相談のってくれるんですね!
うちはあたしが決めたらいいやんって金銭面の相談は責任を負いたくないのかノータッチします😅
-
れな
出産されたんですね❤
おめでとうございます*。ヾ(。>v<。)ノ゙*。- 9月7日
-
ママ
ありがとうございます😊
無事昨日産まれました(^ ^)
12時まで普通に寝てて起きたら5分間間隔になってて病院ついて1時半の出産でトータル3時間半だったので楽でしたw
れいさんも頑張って下さいね❤️- 9月7日
-
れな
お疲れ様でした!!
いきなり5分間隔ですか!!
羨ましい出産レポです!(笑)
私もそうありたいのですが、病院まで1時間かかるので15分間隔でも間に合わないかもて言われてるので、毎日ビクついてます(笑)
入院中ゆっくりされてくださいね❤- 9月7日
-
ママ
ありがとうございます!
余裕をもっていかないと😨- 9月7日
-
れな
そうなんですよ〜💦
陣痛に気づけるか不安です(笑)- 9月8日
-
ママ
寝てたりしてたらいつのまにってありますよね😨
- 9月8日
-
れな
それが一番怖いです(笑)
- 9月8日
-
ママ
入院してたいぐらいですね😥
1番安心♡
陣痛より痛いものってないと思ってたケド胸の張りも同じぐらい辛いですw
陣痛より長く続くし🤭- 9月8日
-
れな
ほんとそれが一番安心です💦
痛いですよね💦
歩く度に響いて痛いんで手で支えな柄歩いてました(笑)- 9月8日
-
ママ
冷やしてもあんま効果ないし😥
痛くて寝ることすら困難😨
昨日も1時間おきに赤ちゃん起こされて今日預けて寝ようかとも思ったけどこんなに張ってたら結局寝れないし🤭
陣痛ばかり考えてこの痛み忘れてましたw- 9月8日
-
れな
全然効果ないですよね(笑)
産んだらうつ伏せで寝たい!て思ってたけど、胸が痛すぎて仰向けで寝るのも困難ですよね(笑)- 9月8日
-
ママ
仰向けは起き上がる時激痛ですしねw
横向きしかないですけど痛みは変わらないですよね😥- 9月8日
-
ママ
れいさんご出産おめでとうございます🎉
お互い二児のママ頑張りましょーね❤️- 9月24日
-
れな
ありがとうございます❤
予定日6日超過でやっっっと産まれました(笑)
11月には福岡戻るので余裕があれば会いましょう😊- 9月25日
-
ママ
生後3日ですね❤️
じゃあまだ入院中ですよね☺️✨
ゆっくり休んで下さいね♡
毎日うちは戦争ですw
明らかに怒る回数が増えました😨
こんなに怒ってって自分で自分が嫌になります😭
ぜひ会いましょ😋✨- 9月25日
ママ
那珂川第二幼稚園ではなく、回答になってはいませんが、参考になればと思います♡
れな
詳しく教えて頂きありがとうございます!
2歳児ということは、3歳になる年の4月から入園ということでよろしいでしょうか?
第一幼稚園はホームページを見てもあまり料金などが詳しく載っていなかったような気がしたので候補にまだ入れていませんでした💦
第一幼稚園も候補にいれて考えて見たいと思います!
ママ
そうですよ♡
なので今のぴぃさんの息子さんはあたしの息子と同い年で早生まれだけなので今から通える年齢に達しています^ ^
一般的には幼稚園というのは3歳から言えることなので2歳児は幼稚園予備軍というらしいです😅
2歳児は年少少クラスで第一幼稚園のみが行っています。
といっても教室は保育園の子と同じ2歳児クラスなので時間だけが違うだけで習うことも同じみたいです😗✨
こども園になったので、色々とキレイですよ^ ^
月謝は2歳児は一律2万7千円で給食5千ですよ!!
3歳になると保育園と同じで課税額できまります☺️✨
1番高くても2万5千円の給食費5千円です^_^
参考になるかはわかりませんが、夫婦合算で年収600万以内で課税額を計算されましたが、うちは3歳になれば2万5百円です👍✨
なので絶対とは言えませんが、夫婦合算500万以下だともう一段階下の1万7千円になる可能性もあるかと思いますよ^_^
ちなみに延長は14〜16時までで200円でこれはその日その日でできますが、17時までになると1ヶ月更新で1日400円×幼稚園がある日数になります😊
行事は強制ではない感じでした^ - ^
れな
またまた詳しく教えて頂きありがとうございます!
正直料金がすごく気になっていたので助かりました!!!
私は働きに出てもパートだと思うので、1.7万の方の料金になると思います!(笑)
その場合、1.7万+給食費の2.2万で合っていますか?!
ママ
参考になったならよかったです(^^)
それであってますよ♡
あと充実費という園で使用する用品代として毎月2千円です😊✨
バス利用は片道であれ、行き帰りであれ1230円だったと思います😋✨
あたしもパートで週4〜5で今は妊娠してるので短時間の週4です^ - ^
ちなみに予定日いつですか?
れな
ありがとうございます!
2.5万前後で見ておけば大丈夫ですかね?❤
そうなんですね!!
私も働くとしたら、それくらいだと思います!
予定日は9/16です(^_^)
らいkunままさんはいつですか?❤
ママ
大丈夫です♡
夜泣きとかいつまであるかわからないしフルとかにしちゃうと睡眠不足になっちゃいますよね😨
土日は幼稚園だと子供いるから週四にして1日はさっさと掃除して寝て身体休めたり今もしてますw
あたし9/11です♡
じゃあぴぃーさんは18週目入ったばっかりなんですね(^^)
近いので嬉しいです❤️
お恥ずかしい話ですが、那珂川にママ友いなくて🤣💦
上の子も男の子で一緒で第二子も同い年で本当偶然ですよね☺️✨
ちなみにおいくつですか?
あたしは27歳に今年なります😋👍
れな
そうなんですよね💦
保育園代くらいが稼げればいいて主人も言ってるので、小学生になるまではパートにしようかと思ってるとこでした!
らいkunままさん、妊婦さんなのにお仕事されてて尊敬します!!
予定日近いですねっ❤
そうなんです!今日で18週になりました❤
もう性別は分かりましたか?❤
私も一昨年引っ越してきたばかりなので、全然ママ友いません(笑)
私は今年26になるので、らいkunままさんの1つ下になりますかね(^_^)
なかなか子ども同士が同い年で年が近いママさんに出会わないのですごく嬉しいです❤
ママ
あたしの主人も家にいればって言うんですが、家にいても落ち着かないので😅
育児ばっかりだとなんか孤独ではないんですが、鳥籠みたいに狭い中でって感じがあたしはしちゃってたぶんもともと外に出るのが好きなので家の中でってのが向いてないんですww
働いてると悪阻のときも紛らわせてよかったですよ☺️✨
今のところ90%女の子です♡
たまたまおまた見えて先生から言われて😋✨
ちょうど次が妊娠6ヶ月の日に検診なのでまた見れるといいですケド確定もらうまでは男の子の気がして女の子って言われても実感ないです💦
わぁー近い❤️
あたしも子どもの年齢上の子、下の子一緒でママさんと歳も近い人と出会いません🤣
ぜひぜひランチしたいですね😊✨
れな
そうなんですね!
私はどっちでも大丈夫なタイプなので、そこまで苦ではないんですけど、どこかに預けるなら働かないとなぁ、、、て思ってたとこでした(笑)
上の子妊娠したときはギリギリまで働いて産んだらまたすぐ働いて!って思ってたんですけど、悪阻が想像以上にきつくて毎日吐いて起き上がることすら出来なかったので仕事辞めてしまってて💦
もう二人目まで産んでから仕事始めようって決めてようやく二人目授かったところでした❤(笑)
女の子いいですね〜❤
うちも二人目は女の子がいいんですけど、男の子な気がします(笑)(笑)(笑)
ほんとなかなかいないですよね💦
保育園とか行かないとママ友って作れないのかなって思ってました(笑)
ランチしましょ〜❤
那珂川、いろんなお店揃ってていいですよね❤