
コメント

きび砂糖
支給される期間かわります。
たしか、自主退社だったりだと3ヶ月あいたと思います。
懲戒免職とかだと、翌月からでたような?

退会ユーザー
自分の都合で辞めた場合待機期間というのがあり
3ヶ月間あります!
その待機期間中は職は探せますが、
その間に働いてしまった場合は貰えません
-
めぐみ
コメントありがとうございます。
やっぱりそうなんですね。
貰えるのは助かるのですが、やはりその空いた期間の生活が厳しいので働くしかないと思って。
書類には就活して早く見つかると手当てが得みたいな事が買いてあるんですよね。- 4月15日
-
退会ユーザー
間違えました。待機期間は7日間です
- 4月15日

bonpiii
3ヶ月期間ありますが、早期に仕事が決まった場合も祝い金があったような気がします。
ハローワークの方に相談してみてください😌
-
めぐみ
ハローワークで見つける事が優先ですよね(*´・ω・`)b
- 4月15日

さゆら
自己都合による退職ですと受給開始が待機期間7日+3ヶ月後です。ハローワークで説明会を受け、基本手当受給資格があるとわかった後、受給期間を一定以上残した状態で、ハロワを介さない職場に就職しても再就職手当が貰えます。他にもいろいろ条件があるので詳細は管轄のハロワに確認されると良いと思います。
-
めぐみ
ハロワじゃなくても、今は色々とネットで仕事探し出来るじゃないですか★
それで、見つかりそうなので、手当てとかどうなのかと思いまして。
再就職して少しでも手当てが貰えるなら助かりますよね。- 4月15日
めぐみ
コメントありがとうございます。
3ヶ月空くんですね。