![はちゃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
昨日両家の顔合わせとして食事会を行いました。旦那の実家は鹿児島なの…
昨日両家の顔合わせとして食事会を
行いました。
旦那の実家は鹿児島なのですが
私の地元である大阪まで新幹線で
わざわざ来て下さるとの事で
食事会の費用の負担、
また宿泊代がかからないよう
私たちの家に宿泊してもらう形でした。
事前にお互いの両親には食事会の費用は
夫婦2人で支払うから出さないで!と、
お願いしていたにも関わらず
旦那のお母さまがトイレに行ったついでに
支払いを済ませていました。
もちろん食事会の費用をお母さまに
お渡ししましたが断固として
受け取ってくれませんでした。
旦那も旦那で言ってはくれましたが
結局は費用をもらってくれず
旦那の両親にはお金ばかりかけさせて
しまった両家の顔合わせでした。
今回私が妊娠中という事もあって
気を遣って下さったのだと思いますが
私としては次お会いする時に
どおしたらいいのかわかりません、
長々申し訳ないです
皆さんならどお思いますか?
またどおしますか?
ご意見聞かせて下さい。
- はちゃ(6歳)
コメント
![まーーにゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まーーにゃん
うちも顔合わせの際、義父が払ってくれました。
それから、何かしらで集まるときは、両家の親が支払いしてくれます。
そんなに固く考えなくても、払うといってくれるうちは甘えて、両親が老いてきたときに、返そうと思ってます🙌
親もその方が嬉しいと思うし!
あとは、孫の顔沢山見せてあげてください♡
![えっちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
えっちゃん
今回は有難く気持ちをもらいます🙆♀️
また母の日や父の日に何かお礼を贈ります👍
子どもが産まれても写真を送ったり
できる限り義理両親を大切にします。
きっとそこまでできるからしてくれるんです。
できない家ならしてくれません😆
有難くこのことを覚えておいたらいいと思います👍
-
はちゃ
ご意見頂きありがとうございます!
たしかに出来ないことはしないですよね笑
今後夫婦で考えてお礼をしようと思います!- 4月15日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
はじめまして。
わたしも食事会の時、
食事会の費用は、わたしたちで
払うと言っていたにも関わらず、
旦那さんのお母さんが、いつの間にか払ってくれてました😭
とにかく、その日は、お礼を言って。お礼の気持ちを手紙にして、後日、送りました。
後から知ったのですが、結納金がないかわりにだったり、結納金があっても、旦那さんの実家が食事会のお金を負担することは多いみたいですよね。
お礼の気持ちとして、何か高級な、お菓子などのギフトを手紙と一緒に送ってもいいと思いますよ💓
-
はちゃ
ご意見頂きありがとうございます!
お菓子のお礼もいいですね、
また夫婦で考えてお礼したいと思います!- 4月15日
![2児ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2児ママ
私なら妊娠中でこれからお金が
かかるのは明白なので
今回のことはそのまま義母に
甘えてしまいます😂💦
何でもかんでも甘えすぎると
これから義母に申し訳なさで
頭上がらなくなるので
そこは気をつけないとですが
本人がいいよとおっしゃって
くれているなら
では今回はお言葉に甘えて…
という感じにします😊👌✨
それで次会ったときは
先日はありがとうございました
と改めてお礼を伝えます🙇♀️💓
![(๑•🐽•๑)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
(๑•🐽•๑)
優しいお義母さんですね☺️
うちの義両親も必ず出してくださるので、最初は申し訳なく思ってましたが最近では素直に甘えることにしています!
ご本人たち曰く、頼られるのが嬉しいとのことなので、みんなそうなのかな?と😌
甘えられるうちに甘えちゃって大丈夫だと思います😆
遠方とのことなので、お孫さんの写真などたくさん送ってあげてください!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
甘えちゃって良いと思いますよ😊
うちも同じで、食事会は 私たちが払うと言ってましたが、義両親が男親として払わせてと言って払ってくれました💡
しっかりお礼を伝えれば良いと思います😊
![りー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りー
素敵なお義母様ですね💓
ここは甘えさせてもらっていいと思います😊
会いに行く時に菓子折りを持って行ったり、母の日などにプレゼント送ったり、こまめに連絡・お孫さんの写真を見せてあげるとかの日頃の行いで感謝の気持ちを伝えていけば良いと思います😊💓
-
はちゃ
ご意見頂きありがとうございます!
これから出来る事を夫婦で考えて
していこうと思います😊- 4月15日
![さやか☺︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さやか☺︎
きっと、顔合わせは結納の代わりの様なものと思って、義母様が払ったのかなと感じました。
私の兄の時は、結納をしっかりしましたが、お嫁さんの実家の新潟まで家族で向かい、結納金等々をおさめました。勿論交通費や宿泊費は、こちらが全額負担です。そのお返し?で、食事会はお嫁さんのご実家が払ってくれました。その際、母に、地域性はあるものの、結納や最初のご挨拶は旦那側の家族がお嫁さん側に出向くものよと、教えて貰いました。
結納金等々が無いんであれば、はちゃさんのご両親に対して、大切な娘さんをお嫁に迎え入れる、お気持ちの表れなのかなぁと感じました🌸
次お会いした時か、旦那様のご両親が鹿児島に到着されてから、電話等々で感謝の気持ちをお伝えしたらそれで良いと思います。
お宮参りやお食い初めの時に、ご招待したらいかがでしょうか😊
-
はちゃ
詳しくご意見頂きありがとうございます!今後にいろいろお返しであったり出来る事をしていこうと思います😢
- 4月15日
はちゃ
そうですか、、、
ご意見頂きありがとうございます!
子供の写真などでお礼をしていきたいと思います!