※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はぁちゃんママ
子育て・グッズ

10ヵ月6日の女の子の離乳食メニューについて相談です。野菜やお粥、豆腐をあげていますが、肉や魚は苦手でバランスが心配です。皆さんはとろみをつけてあげていますか?

10ヵ月と6日の女の子育てています(*´罒`*)月齢近いお子さんの離乳食メニュー参考にさせてください(* ॑꒳ ॑* )⋆*写真もあればなおありがたいです(><)うちはまだ味付けなしであげてるもので毎回野菜数種類混ぜたもの、お粥にカボチャやさつまいも混ぜたもの、豆腐ばかりあげてます😅魚とかお肉も前挑戦したんですがおぇっとなったものでそこからあげてません😅バランス考えるとほんとはあげないとなんですが💦💦皆さんお肉やお魚はとろみとかつけてあげてますか?うちはとろみつけてもだめでした😩

コメント

ナオ

市販のベビーフードの
肉やお魚も「おえっ」ですか?

  • はぁちゃんママ

    はぁちゃんママ

    コメントありがとうございます*ˊᵕˋ*市販のベビーフードはまだ使ったことがありません(><)

    • 4月15日
  • ナオ

    ナオ

    試しに1回あげてみて下さい。
    あと、お魚や肉そぼろのふりかけ何かも売ってるのでお粥に入れてあげるのもありかと

    • 4月15日
  • はぁちゃんママ

    はぁちゃんママ

    はい1度あげてみます*ˊᵕˋ*ベビーフードの肉や魚の方が食べやすくなってるんですかね?

    • 4月15日
  • ナオ

    ナオ

    "私の所は"ですが、「もっとよこせ!」とバクバク食べます。
    やはり、赤ちゃんの為に研究して作られたものは違うなーっと

    • 4月15日
シズク

わたしも、お粥や豆腐に野菜のっけるだけ、混ぜるだけって感じが多いです。白和えに醤油を2滴たらしたり、かつお節で味付けしたりもします。牛乳でリゾットもどきにしたり、和風だしでうどんしたりしてます。今週あたり、カットトマト缶の小分けストックでトマトスープ、リゾットを作る予定です笑笑
ちなみに写真は卵と鶏肉と野菜の3色丼と野菜のスープです。

  • はぁちゃんママ

    はぁちゃんママ

    写真つきでコメントありがとうございます☺️うちはだしもどうやってあげたらいいのかわからず使ったことないです😅鶏肉すんなり食べてくれますか?うちはおぇってされちゃって保育園でも少量しか入ってなくてもひっかかったみたいで(><)そろそろ味付けもしてあげたほうがいいんですかね?どうやって味付けしてあげたらいいのかわからなくて(><)

    • 4月15日
  • シズク

    シズク

    鶏肉は最初嫌がりましたが、今は普通に食べてくれます。味がしないのかな?と思ってます。娘は、ベビーフードのが食いつきが悪いので、薄味が好みなのかなと思ってます。味付けはしてもしなくても、今食べれてて1歳になったら急に食べれなくなったりとかもあるみたいなので、食べてくれるなら気休め程度でもいいと思いますよ(*^^*)だしは、うどんとか豆腐とかに使ったりしてます。子供用の和風だしを使ってます。裏に記載してる分量で薄めて作ってます。牛乳とかカットトマト缶は大さじ二杯とかで具材と煮詰めてます。

    • 4月15日