
息子が保育園に入れる時期について悩んでいます。旦那は2才からでも良いと言いますが、人見知りを心配しています。保育園に早く行くと人見知りしない子になるでしょうか?
もうすぐ半年になる息子がいます。
来年の4月から保育園に入れるつもりでしたが旦那からは一緒にいたいなら2才からとか幼稚園からで良いよと言われました。
最初で最後の子になるので一緒にいたい気持ちはもちろんあります。
でも私が人見知しりでコミュニケーションもうまくないから息子には似てほしくなくて..😞💦
もし保育園行かないなら支援センターとかちゃんと行こうとは思っていますが、保育園に早くから行くとやっぱり人見知りとかしない子になりますか?
- ファルコン(7歳)
コメント

バルタン星人
上の子はゼロ歳児から
保育園行ってましたが
保育園の先生は慣れても
知らない大人には
人見知りしてました!
子供なら大丈夫ってかんじです!

るん
そんなことないですよー😁
保育園行ってても人見知りめっちゃする子もいます😊
-
ファルコン
なるほど!人見知りしてしまう子はするんですね~
ありがとうございました。- 4月15日

emasara
関係ないと思います!
私自身、生後1ヶ月から保育園へ預けられていましたが、子どもの頃は超人見知りで、
今でこそ頑張ってはいますが、基本人見知りです💦
でもうちの娘は超積極的にグイグイいくタイプです。
ようは個性ですよ!
-
ファルコン
体験談ありがとうございます。
個性ですか!
参考にさせていただきます✨😌✨- 4月15日

ゆきママ
私もコミュニケーションを取るのが苦手で人見知りです💦💦
自分の そういうところは似て欲しくないですよね💦💦😭
旦那さんが2歳から保育園とか幼稚園でも良いよって言って下さってるならお子さんと一緒に入れる時間を大切にしながら支援センターに行くのもアリだと思いますよ😃
-
ファルコン
本当に自分の様にはなってほしくなくて😅
皆さんの意見を見ると個性であり、保育園あまり関係ないようですね💦
しばらく悩んで決めたいと思います。
ありがとうございました😃- 4月15日

ゆ
我が子もまだ小さいので参考にはならないと思いますが
保育園生活2年目に突入しても人見知りです😭😭
旦那様が幼稚園入学まで一緒にいて良いと言っているなら、わたしからしたらとても幸せなことなので羨ましいです☺️
働くことが必要でないのであればわざわざ離れることもないですし、近くで成長見守れるので良いと思います♪
-
ファルコン
体験談ありがとうございます。
参考にさせていただきます✨😌✨
一緒にいられるなら離れることないですよね、もう少し悩んで決めたいと思います。- 4月15日

みるみるん
たまに公園に行くくらいの引きこもりで、もうすぐ2歳になりますがすごく人なつこいです😊
老若男女構わず宇宙語話しに行きますよ😂
私も夫も人見知りなので一体誰に似たのやら、です😂
その子の個性なので、保育園はそこまで関係なさそうだなと思います😊
-
ファルコン
体験談ありがとうございま😁人懐こい子可愛いです❣️
保育園はそんなに関係なさそうですね😃
しばらく悩んで決めたいと思います。- 4月15日
ファルコン
体験談ありがとうございます。
参考にさせていただきます✨😌✨