
離乳食と授乳のスケジュールについて悩んでいます。授乳間隔を変えるべきか悩んでいます。他の方の1日のスケジュールも知りたいです。
いつもお世話になっています🙌
生後6ヵ月の女の子を完母で育てています。
5ヵ月から離乳食を始めて2日前から2回食になっています。
授乳と離乳食についてアドバイス頂きたいです😖
今の1日の大体のスケジュールは
7時 起床、授乳
11時 離乳食、授乳
15時 授乳
18時 離乳食、授乳
20時 お風呂
21時 授乳、就寝
夜間は授乳なしの1日5回授乳です。
悩んでいるのは15時以降の授乳が3時間おきになってあんまりお腹が空いていない状態で授乳していることです。
1回授乳を減らしてもう少しお腹がすくようにした方がいいのかこのままでいいのか悩んでいます😥
あとみなさんの1日のスケジュールも教えて頂きたいです。
- そら(4歳11ヶ月, 7歳)
コメント

ゆなこた
母乳は欲しがるだけあげて大丈夫ですよ🙆♀️
うちの下の娘は最近2回食にしましたが
1回目が8時半で2回目が13時に離乳食をあげています😳
小児科の先生から突然アレルギーが出たりしないように離乳食は昼間のうちに、そして2回食目は1回目より量を少なめにと言われました!
あとはママのやり方ですからそれぞれですけどね😌🌟
15時以降の授乳は欲しがったときにあげる感じにしてはいかがでしょうか?😊

ユウ
うちも元々完母で、先週から保育園のため母乳寄りの混合になりました😊
まだまだ頻回授乳ですよ😣母乳ならいいと聞くので、あまり気にしてません💦
7時 起床
8時 授乳
9時 保育園到着
11時 離乳食
12時 お迎え
14時 授乳
16時 授乳
19時 離乳食&授乳
20時半 お風呂&授乳
22時 就寝
まだ慣らし保育中なのでこんな感じですが、夜中に2〜3回起きて添い乳なので結局授乳は8回ほどあります💦
完母で夜飲まないなんて羨ましいです😮
-
そら
お返事ありがとうございます🙌
離乳食をお腹が空いた時に食べさせたいと思って時間を気にしすぎました😖
母乳は欲しがったらあげてみます!- 4月16日
そら
お返事ありがとうございます🙇♀️
時間を気にしすぎない方がいいのですね🤔
欲しがる時にあげてみます😀
ゆなこた
ミルクだと時間空けないといけないですが、母乳は大丈夫ですよ🙆♀️
うちはまだまだ夜間授乳も最低3回はありますし!
そら
そうなんですね!
ありがとうございます😄