
初めて投稿します。彼についてですが、まだ、入籍もしておらず、妊娠10…
初めて投稿します。彼についてですが、まだ、入籍もしておらず、妊娠10週目に入りました。同棲して、2年、今、困っていることは、彼のゲーム好きという事です。毎日夜中の2時3時まで、友達とオンラインで話しながらしてて、なかなか眠れません。仕事もしているので、日々眠気とつわりで戦ってます。私はかなり歳上なので、ゲームの良さなどわからず、我慢の日々です。全部話したら、愚痴だらけになってしまいそうなのですが、1人で育てる勇気もなく、今に至ります。この先、なるようにしかならないのでしょうか?これでも、幸せと思った方が、いいのでしょうか?私のわがままでしょうか?
- マコクリオネ(8歳, 25歳)
コメント

退会ユーザー
私の旦那もそうです!
付き合ってる時は、寝る間もおしんでやってましたよ(笑)
でも、、私はゲームするのはいいけど、色々と考えてほしい!と言い合いをしましたよ!!
ゲーム好きにたして、やめろ!は禁句だけど…
時間を決めたり、自分との時間も考えてほしいと伝えるべきですよ!
ましては、まだ…入籍してないのなら、ちゃんと話すべきです!!!!
寝てる側でされるの、イラッとしますよね〜( ̄▽ ̄;)
愚痴でもいいですよ!
我慢は良くない(´;ェ;`)

cucv
ゲーム好き、私の旦那もゲーム好きです…私も良さがわかりません💧
でも歳なんか関係ないですよ!
悪阻がある時って眠気やだるさ、吐き気等人によっては様々ですが、身体に異変がある方が多いのは確かです。でもそこで協力してくれるのが一番近い存在のパートナーです。
人一人の命が宿っていることを彼に本当にわかってもらわないといけません!
彼にも責任があると思います!
籍入れてないから大丈夫とかはありえません!
女の人はお腹に命がある時から母親の意識が芽生えますが、
男の人は子供が産まれてゆっくりゆっくり父親の意識をし始めます。
その温度差がしんどくなって、悩まれる方が多いなと感じます。
私もそぉです💧
でもしっかり日々の変化で感じた嬉しさや、辛さ等は伝えないと、男の人は全くわかりません。
なので、自覚してもらう努力が必要かと思われます!
ほんと私の旦那も、苦労します笑
ゲーム好きで人がしんどい思いしても、ずーっとしてました。
でも言わないとわかってもらえませんでした。
日々の努力で意識って変わりますよ!
そして胎動がわかり始めると、更に父親になるんだと芽生えてくれますよ!
悪阻で大変かと思いますが、
マコクリオネサンが選んだ方です!
信じてしっかり話合いしてみてください!
赤ちゃんは毎日毎日少しずつ成長していってますよ♡
ママとパパも一緒に成長していってくださいね♩
-
マコクリオネ
お返事ありがとうございました。男の人は、産まれてから、ゆっくり父親の意識を、し始めるって言うのがすごいよくわかります。今は、どちらかと言うと、私の子供と言う感じで、俺のやりたい事やらせてって感じですかね。まだ、見てて状態で、みたいと言う感情さえ、生まれてない気がします。胎動は、聞いてみたいというので、明日、病院で、一緒にエコー見れたらと思い、連れてってもらう予定です。少しずつ親になれたらと、おもいます
- 10月19日

退会ユーザー
言ってみましょう。もし聞かないなら別室で寝るなどの対策をしましょう。
-
マコクリオネ
ありがとうございます。もう一度話してみます。別室が、リビングしかなくて、義母もいるので、なかなか難しくて。
- 10月19日

ちゃんみい
こんばんわʕ•̫͡•ʔ
私も入籍前で週末同棲中の妊婦です。
私の彼も年下でオンラインゲームが好きで昔は夜中までカタカタうるさくよくそれで喧嘩していました。
今は引っ越すまで週末同棲になり雑音がしないのでとても楽です笑。
毎日夜中のそんな時間まで
はっきり言って迷惑ですよね(゚o゚;;
仕事もしているし
ましてや妊婦さんなのに、、
いや、わがままじゃないと思います!
ストレス、不眠の原因にもなりますし
ちゃんと彼とお話しされた方がいいと思います。
赤ちゃん産まれたら赤ちゃん中心の生活になるのに
彼がそのままの状態だとちょっとね、、(͒˃̩̩⌂˂̩̩͒)
私も一緒に住んでから
多分同じ様な状態になると
思うので、赤ちゃん優先に頑張りたいし
彼とお話しします!
ゲームは休みの日、日中にしろ!と、、笑(͒˃̩̩⌂˂̩̩͒)
-
マコクリオネ
週末同棲、めちゃ考えてます。寂しくはないですか⁇快適なら、憧れます^_^。お腹に赤ちゃん居たら、寂しくないものかな。実際職場も遠いので、できたら、間くらいで、借りれたら、理想的ですよね。もう一度話しあってみます。ありがとうございます。
- 10月19日

azu66
なぜ入籍しないのかわかりませんが…1度色んなことをきちんと話し合って、彼にも父親としての覚悟と自覚を持ってもらうしかないと思います。
一部屋しかないのに、妊婦が寝ている部屋でゲームで話しているということですよね?あり得ません。我が子が産まれるということに、自覚がなさすぎます。
妊婦であるお母さんが、可能な限り健康でいられないと、子どもにもどんな悪影響が出るかもわからないのに。。。
-
マコクリオネ
そうなんですよね、入籍には、いろんな問題があって、私も踏みとどまっている状態なんですが、話しあった末、私が決めていいよ、と言われ、意志の強さを感じれないんですよね。覚悟が、私にも、彼にも、ないのが現状です。強くならないとですね
- 10月19日

may
はじめまして🎵
体調は大丈夫ですか?
寝不足だとつわりも辛いですし、何よりお腹の赤ちゃんのためにも本当に体を大切にしなきゃです!わがままなんかじゃないと思いますよ。
わたしはゲームを作る側の人だったので結構好きでハマってしまう彼氏さんの気持ちもわかるのですが…💦
自分が父親という自覚がまだ全然ないのかもしれませんね(>_<)マコクリオネさんの体調や、赤ちゃんについてきちんとお話しされてみてはいかがでしょう?
夫にはよくママリのマイページの受け売りで「今○週だから、赤ちゃんの大きさはこれくらいで、○○のパーツが作られてるみたいだよ☺」みたいに話してます。
短期間で何十年と使い続ける重要な体のパーツが作られる大事な時期なので、まずはママがしっかり休養できていないと…
無理されないでくださいね。
-
マコクリオネ
なるほど^_^。ゲームのおもしろさは、きっと、できたらはまるんだろうと、やってみようと触っては、みたものの、ほどとおく、ゲームにヤキモチしてるんだと自分でも思います。お腹に、赤ちゃんがいて、ピストルガンガン系は、聞こえてしまいそうで、なぜだかイライラしてしまいます。悪阻のたびに生きてる実感する私と、ただ太ってく彼女を見ただけの彼では、実感わきにくいですよね。ちゃんと話してみようと思います。
- 10月19日

sss
初めまして(^-^)
私の旦那も付き合っていた時も、結婚した今もずっとゲームしています!
最近新しいゲームが出たらしくいつにも増してやりこんでます(笑)
ゲームが気にならない様、別室で寝るなど工夫された方がいいですね。寝る時間はゲーム禁止、などルールも必要かと思います。
入籍される前にモヤモヤを一つずつ解消した方がいいですよ(^_^)☆
-
マコクリオネ
お返事遅くなりました。すみません(´・_・`)今もゲームしてますか〜、続きそうですよねえ、、、別室は、リビングしかないけど、当分私が、そこに、寝ましょうかね〜。モヤモヤは、解消しなきゃデスよね。入籍!最大の難関ですが、頑張ります!
- 10月20日

ゆずまま
話しながらではないですが私の旦那も友達とゲームずっとしてます。お腹の子のことも私のこともすごく大切にしてくれてるので今は言わないでそっとしてますよ。でも時々〇〇生まれてもそんなゲームしてたらきっとパパのこときらいになるよっていうとすぐやめてお腹の子に〇〇はパパきらいにならないもんねとお腹をなでなでしてくれますよ。
-
マコクリオネ
お返事遅くなりました。優しい旦那様ですね。奥さんも、優しそう…できたら、穏やかに過ごしたいのですが、私が、気分屋なので、いけないのかなとも思います。今日は、3Dをみて、また、彼がびびってたようなので、先のながあーい説得に、入りそうです。頑張ります!
- 10月20日
マコクリオネ
返答ありがとうございます。自分との時間って言うのが、まさにその通りかもしれません。知らない土地で頼れるのは、彼しかいないわけで、、、昨日は、1時間繰り上げてもらいました、今のところ、夜中の1時が、精一杯ってところです、笑