
コメント

2728
夜にタイマーしかけて、朝に炊けるようにしてます。
夜ご飯に炊いたものは、冬でもいれたことありません。
おかずも、前の日に冷蔵庫に作っていれとくと聞きますが、その持たせたあとは冷蔵できないから、朝にすべて作ります
ちなみに、朝炊いて夜までご飯保温しとくのは電気代かかるし、カピカピになりますので、朝炊いたものは冷まして冷蔵庫か、涼しければごはんに布巾被せて、食べるときにレンチンおすすめします✧︎*。

2kids mama
うちは朝炊いてます!
研いで炊飯してる間に自分の化粧して、炊き終わったらお弁当をパパっと作ります。
同時進行で、朝食の支度も(笑)
で、夜は夜用でご飯を炊きます。
不経済かな〜と思いつつ、常に炊きたてを食べたいし食べさせたくて(^^;
でもたまに予想外の「やっぱパンが良い〜」と子供に言われたら、保温は切ってご飯専用タッパーにあら熱取って入れて、冷蔵庫に入れといて夜食べます。
最初は大変ですがお弁当も慣れてきますよ☆
夜のうちにちょっとデコった物を準備して冷蔵庫に入れて、朝詰めるだけにしたり。
頑張ってくださいね!
-
なめこ
2回炊くんですね!⭐️
確かに保温と炊きたてじゃ全然違いますもんね😭
その手間を私も明日からがんばります!😓
朝が苦手なので今初めてタイマーしてみたのですが、慣れてきたら朝イチ研いでもいけそうですね😊
ご親切にありがとうございます!!✨- 4月15日

おチビ☆ママ
私は前の日の夜にお弁当と朝ごはんの分のご飯を予約して夜ご飯の分はまた夜に炊きます!!
-
なめこ
2回炊くのですね😊
夜1日でいいなら…と思ったのですがやっぱりダメなんですね〜💦
私もそうします!!
ありがとうございます✨- 4月15日

∞まぁみん∞
寝る前に朝炊けるように予約して炊きたてで入れてます。
自分のお弁当ですが。
自分の分なら前日余ったご飯はチャーハンやオムライスにして持っていきます。
保育園で去年から年数回のお弁当がありますが、その日に炊いたものじゃないと美味しくないので朝炊いていれてます。
-
なめこ
炊きたてじゃないと美味しくないんですね😭確かに1晩置くとちょっと黄ばんでますしね。。子どものなら尚更やめた方がいいですよね。
今初めてタイマー予約してみました!
ありがとうございます😊✨- 4月15日

みう
夜タイマーかけて朝炊けるようにしてます!
-
なめこ
今初めてタイマー使ってみました!朝きちんと炊けてるかドキドキです(笑)
ありがとうございます😌✨- 4月15日

ママリ
わたしも朝に炊けるようにタイマーかけてます!朝に一日ぶん炊いて、お弁当、朝ごはん、昼ごはん、晩ご飯と分けてます😊
-
ママリ
保温はせずに分けたものを冷蔵してます!
- 4月15日
-
なめこ
タイマーすることにしました!
きちんと分けて冷蔵させてるんですね!!朝たくさん炊いて夜まで保温でもたそうと思ってたのですが、やめときます😅
教えていただきありがとうございます✨- 4月15日

ゆずりは
私も寝る前にタイマーをしかけて、朝に炊けるようにしています。
前夜に炊いたご飯は入れたことがありません。長時間保温にしておくとご飯が固くなるし、なんか変な匂いになりませんか?
お弁当のご飯は必ず炊きたてを入れます。
-
なめこ
お弁当のご飯はやっぱり炊きたてじゃないとダメなんですね💦
よく保温で置いてるのですが、確かにちょっと黄ばんでます🙄それを入れてお昼までお弁当箱で置いておくのは危険そうですね😵
ありがとうございます!!
初めて今、タイマー使ってみました⭐️
明日からかんばります🙆- 4月15日
なめこ
夜ご飯の残りはやっぱり良くないんですね😣
朝バタバタするので夜ので大丈夫なら。。と思ったのですが😅
今、初めて炊飯器のタイマーセットしました!たくさん情報ありがとうございます🙏✨明日からお弁当がんばります!