※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

暑い地域に住む皆様にお尋ねします。30度を超える日、未就学児のお弁当には何を入れていますか?食中毒防止の工夫など、情報を教えてください。

暑い地域に住まわれている皆様!

30度超え、暑い日の未就学児への弁当は何入れてますか?
おかず、
デザートや
食中毒防止の為にやっている事等

どんな情報でもいいです✨
近年真夏日が増えたりして幼稚園のお弁当が暑さで傷まないか心配で💦

コメント

日月

普段はミニトマトやハムを入れますが、この時期は

おにぎり(ふりかけ)
からあげ
卵焼き
凍らせたゼリー
だけです。
水滴が菌を増やすとか、色々言われますよね💦
一応、お弁当入れる前にパストリーゼを吹きかけてます。
保冷剤をお弁当箱の上から入れるようにもしています。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます😊
    ミニトマト子ども好きなので入れてあげたいのに、4等分カットしちゃうと傷みやすいので諦めてもらいました😱
    凍らせたゼリーはカップですか??小袋ですか??

    • 19分前
はじめてのママリ🔰

保冷バックに保冷剤を入れています。
抗菌シートも気休めですが敷いてます。
夏場は、おかずを冷食多めで入れてます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます😊
    抗菌シート!いつもおかずの上に乗せてお弁当の蓋しめていましたが、敷く方がいいんですね!!そうします!
    冷食は自然解凍OKのものですか?一度温めて冷まして弁当につめてますか?

    • 17分前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ネットに敷くとより効果があると書いてありました☺️
    自然解凍の物を入れて、卵焼きなどが少しでも保冷効果になればと入れてます。

    • 9分前