maminaya
たくさんがどのくらいなのかわからないので、なんとも言えませんが、うちの子も月齢量は飲めなかったし、だいたい月齢量の半分くらいしか飲んでなかったですよ☺️
でも、普通より身長大きいです😁
みきたんたん
5ヶ月くらいの時って、突然飲まなくなったりうちもしてました!この前までゴクゴク飲めてた量が今日は半分しか飲まず捨てちゃうみたいな。
飲まない日もあると割り切って様子見て良いと思いますよ!日にち開けるとまたゴクゴク飲むはずです。
それでもずっと飲まないならどこか調子悪いのかもしれませんしね…
うちもそんな感じの日ありましたから大丈夫ですよ✨
o..
心配になりますよね💦
完ミでしょうか?まだまだミルクは必要で飲んで欲しい時期でもありますよね。
無理やりは飲まさない方がいいと思います。
量と間隔、回数がどれくらいかは分かりませんが、1日のトータル量で判断してあげたらいいと思います☺️
一回量が多く飲めない子もいますし💦
-
マロ
完ミです!200作って80残します😓
3、4時間おきで、夜最後11時くらいにあげて朝5時半くらいまでぐっすり寝ています。時間が大分空いているので全部飲むかな?って210作るんですけど、やっぱりのこします😭
体重は増えてはいるんですが飲まないと心配になってしまいます😣- 4月15日
-
o..
残すと心配になりますよね😭
満腹感がわかってきたのかもしれないですね💦
体重が増えてないなら、夜中に起こして回数増やしてあげたりしてもいいかな?と思いますが、体重も増えてるなら寝かせてあげたらいいと感じます✨
おしっこやうんちもしっかりでて、体重も増えて機嫌がいいなら様子みてあげて大丈夫かな?と
また活動量も増えてくると、飲み出すかもしれないですね☺️
ちなみにうちの子はミルクが冷めてくると残す事はありました😂
後は哺乳瓶の飲み口のサイズアップしたりもしました🙆
良かったら参考までに、、- 4月15日
夢と希望がつまった太もも
飲みが悪いのが続くなら心配ですが、だいたいはそのときの気分でちょっとしか飲まなかったり、全部飲んだりしますよ!
大人でも体調悪くないのに、なんとなく食べたくないというのと一緒です◎
haru☆
うちも200飲んだり120だったりバラバラですよ( ¨̮ )200飲む時はホントたまにです!少ないので少し心配ですが、だいたいいつも残す時は同じくらい残すので、これがうちの子の満腹なんだと思ってます!体重もしっかり増えてるようなら無理に飲ませなくて大丈夫だと思いますが( ¨̮ )
コメント