
コメント

バリィ
うちもつい先日ですが、前後ろ逆におむつつけられてて、下痢だったので帰ってきたら漏れてました💦

こもも
後ろ前はまだありませんが、オムツのギャザーが出てなくてあやうくうんちが漏れそうでした。
その後ギャザーを出すようにお願いしましたが、2回ほど出ていませんでした。
園児4人に対して先生3人なんですけどね。。。
-
A
後ろ前もギャザーを出すのも
最低限の事だと思うのは自分だけでしょうか?
保育園とかだとオムツに名前が後ろにデッカくかいてるから間違えようがないようなぁ- 4月15日

れよ
一度だけありますが、娘は何にも気にしてない様子でした😅
知らないわけないので誰にでもあるうっかりですよね😅
-
A
うちの子は気持ち悪くて
オムツに手突っ込んだりして大変でした😭
後ろ前逆にした事ないのでビックリでしたぁ- 4月15日
-
れよ
たしかに うしろ まえ 書いてありますもんね🤣
- 4月15日
-
A
逆だとウンチしたら
漏れちゃうので本当に困ります😱
自転車で送り迎えしているのでとくに!- 4月15日
A
そうなんですねぇ!
よくある事なのかなぁ?
前はカバーできるけど後ろはカバーできないですよね?
よっぽど忙しかったのでしょうか?
バリィ
うちの場合は、おそらく新任の先生だから間違えたのかなぁと思います💦
1月から保育園行きだして、3ヶ月の間は後ろ前逆につけられたことなんてなかったので😅
A
うちの保育園の先生は
40超えたひとばかりで新任の先生は
全然いないので慣れてないはなと思うんですが
バリィ
もしかしたら新入園児のお世話が大変でバタバタやったのかもしれませんね😅
金曜日なら尚更忙しかったんだと思います😣
うちは一回あっただけなので、園には言わずに様子見て、二回あれば言おうかなぁと思ってます💦
A
その前に1歳児0歳児を外に先生が見てない状態になってることがあったので
オムツの小さな事に敏感になってるのかもしれません😭
バリィ
それはちょっと心配ですね💦
何かあってからでは遅いのに、そんな小さな子を見てない状態なら不安になりますね😅
A
それがあったので
オムツの事に敏感になってて
また何かあったら保育園に言おうと思ってます