
コメント

ウッディ
とりあえず白米は毎食食べるようにしてます!!

みこ29
疲れてくるにつれて母乳の出が悪くなることはあります。
午前中は3時間あくけど夕方は1〜2時間しかあかないなど。
麦茶やルイボスティーなどもいいですよ(^-^)
-
o
なるほど!!
ルイボスティー好きなので飲むようにします☺☺- 4月15日

きむひめ
なんとなく食べるものは影響してたかなと思います!
娘は11月生まれで、正月にお餅を2つだけ食べただけで
おっぱいめっちゃ張りました(><)
-
o
たしかにお餅はいいってききました🙋✨
やはり食が影響するのですねー☺☺- 4月15日

肉パン
うちは完母でガンガン飲む子です。
食べるのを控えたら血糖値が下がって頭が痛くなり、動くのも辛くなりました😩
どんなに食べても母乳をあげるとすぐにお腹が空きます。
米もパスタも大盛りで、月に米5キロ買いから10キロ買いに変わりました。
定食屋でマグロ丼の後に天丼、更に唐揚げも食べて家族に笑われました😣
基本3食がっつりです!
野菜、豆、ルイボスティーなど、食物繊維を取るようにしています!
-
o
すごいですね!!
うちの子はまだガツガツ飲む感じではないのでうらやましいです😭😭
やはりお腹すくのですねー🙌🙌
食べてる量が増えても体重とかは変わりないですか!?- 4月15日
-
肉パン
産後1ヶ月くらいからこんな感じの食生活です!
産後に太る方もいるみたいですが、今の所体重は1キロ増えただけです💦
すごい吸い取られてる感あります(笑)- 4月15日
-
o
母乳の力ってすごいですねー😭✨
ガツガツ飲んでくれる日を待ちたいと思います!!- 4月15日

はじめてのママリ🔰
上の子もいるのでバタバタして
朝晩は食べなかったり
簡単に済ますこともありますが
母乳には何の影響もないようです😊
-
o
そうなのですね!!
ご回答ありがとうございます☺☺- 4月15日
o
やはり白米は大切なんですね!!
私も食べるように意識します😭✨