
コメント

りー
回答になるか分かりませんが、産婦人科で見た資料だと、妊娠する人・してる人でも抗精子抗体がある人は少なくないみたいです( ^ω^ )

りー
そうなんですね。流産は誰にでも起こりうることですし、次こそ元気な赤ちゃん授かれるようお祈りしてます☺️
りー
回答になるか分かりませんが、産婦人科で見た資料だと、妊娠する人・してる人でも抗精子抗体がある人は少なくないみたいです( ^ω^ )
りー
そうなんですね。流産は誰にでも起こりうることですし、次こそ元気な赤ちゃん授かれるようお祈りしてます☺️
「抗精子抗体」に関する質問
妊活人気の質問ランキング
いず
妊娠したことあれば抗精子抗体ないと思ってました💦
夫婦の相性の問題ではないと聞いたので💦
りー
私もその論文を見て初めて知りましたけどね…。そもそも抗精子抗体がある事すら知りませんでしたし😅
抗精子抗体の有無は、夫婦の相性とは関係無いのでは無いですかね?
いず
別の問題なのですかね💦
りー
夫婦の相性というのは、遺伝的な相性ってことですよね?🤔
抗精子抗体は、だれか1人の精子に対してではなく、全体的な精子自体の抗体だと思うので、遺伝的な相性とかでは無いと思いますよ😊
いず
流産してますが1度は旦那との間で妊娠してるので
抗精子抗体は心配ないのかなと思いまして💦
りー
抗精子抗体があったとしても、妊娠してるのでしたら、抗精子抗体に対する心配は少なそうですね☺️
病院に行かれてますか?なかなか妊娠出来ないのでしたら、検査されるのが良いと思います☺️原因が分かれば早めに対処出来ますし💓
いず
流産後2回生理を見送り、妊活再開5ヶ月目になります。普通の婦人科でタイミング法をとってます。