
里帰りが終わったら、旦那の実家に入る。そう思うだけで気が重い。今ま…
里帰りが終わったら、旦那の実家に入る。そう思うだけで気が重い。今まではアパートで2人で好きにできたけど、お金がないって理由で向こうの実家に当たり前のように入らなきゃいけないのは辛い💦
話しをしても、理解してもらえない。お金かからなくなるからいいじゃん。と。
私もフルタイムで働いてるし、生活少しきつくてもいいから3人で暮らしたかったな。
向こうの実家の家族はとってもいい人達だけど。
旦那の実家に入ってよかったなーって方の意見が聞きたいです💦
向こうの実家に入って頑張る気はありますが、産後で落ち込んでるのでポジティブな意見が欲しいです😂
- ぽよん(3歳7ヶ月, 7歳)

退会ユーザー
お金かかりませんよ💓💓
その分貯めて綺麗で広いお家に住むことを妄想しましょう☺️💕💕💕💕

ぷに
おじいちゃんおばあちゃんと一緒に暮らした子は優しく育つらしいです😄親が祖父祖母への接し方をよく見てるので気をつけましょう😅

退会ユーザー
結婚した時から同居してます!
ストレスもありますが(笑)、子どもみてもらえるのはすごく助かります😊
みんな働いていて私は育休中なので平日はワンオペみたいなものですが、休日はご飯作ってくれるし楽してます!!

zuccho
旦那の実家に3世帯で住んでます!
たしかにお金はかからないです!
あとは旦那のお父さんが息子をお風呂に入れてくれたり、見ててくれる分お風呂にゆっくり入れたり🤔
ご飯はわたし、洗濯はお母さんと家事も分担してるので育児で疲れ果てることもないです💓
本音を言えばアパートで暮らしたいですけどね(息子のおもちゃやわたしたちの荷物をあまり置くことができないから…)

@-bo
同じ状況で同居しました!☺️
お金がかかりません!
義母、義父も初孫でとても可愛がってくれるし面倒も見てくれます!
たまに、子供見てるから夫婦二人でご飯食べに行ったら?と言ってもくれるし家事も全部しなくていいので甘えまくりです!
コメント