
保育園での食事について悩んでいます。同じ経験をした方いますか?
4月から保育園に入園しました。今10ヶ月です。
保育園で、まだ離乳食の子は給食とおやつって感じじゃなくて、午前食・午後食で、かなりしっかり目の普通の食事が2回出ています。
これはどの保育園もそうなのでしょうか?
そうするとご飯は、朝保育園行く前と、保育園で2回になりますよね。
でもそうすると、午後食を15時くらいに食べてきて、それが1日の最後の食事になってしまいます...
娘はそこから次の日の朝まで固形物食べないともたないみたいで....
おっぱいミルクをあげても、朝5時前とかにお腹空いて泣いてしまいます。
昨日は休みだったので、前みたいに3回目の食事を18時頃あげたら、朝6時までしっかり寝てました。
保育園から帰って、夜また食事をあげたら4回食になり、あげすぎですよね?
同じような経験ある方いますか???
- ゆうこ
コメント

はじめてのママリ🔰
凄い!
園で2回もあげてくれるんですね😳
うちは11時に1回だけです。
もし私が同じ状況だったら、夜もあげちゃうと思います😅
今だけなので。。。

ひい
保育士しています。園によって違うとは思います。私のいる園は0歳児は午前と午後の果物やお菓子のおやつがあり、給食で食事です。
夕飯として4回目を夜食べさせてもいいのかなあと思いますよ。回数は4回になりますが、一回はおやつだと思えばいいかもしれませんね!
-
ゆうこ
返信ありがとうございます。
いろいろなやり方があるんですね!
朝あまりにも早いと親も辛いので、夜少し軽めに食べさせてから、寝させてみようと思います!ありがとうございます。- 4月15日

ひなまま1024
うちの子は2歳児ですけど、午後のおやつにたまにチャーハンとか、スパゲッティでて嗜好食というよりは補食って感じの位置づけみたいです。私なら補食という感じにとらえて、夕飯食べさせます。
-
ゆうこ
返信ありがとうございます。
2歳クラスのおやつでもそういうものが出るんですね!知らなかったです。
体重の増え方を見ながら、夕食もやってみようと思います!ありがとうございます。- 4月15日

ろろろろろん
一歳までは正式には、おやつじゃなくて補食が必要なので、とても良い保育園だとおもいますよ~✨
量が食べられない&水分量が多いので、今は五回食でも大丈夫です!
なので、私なら夕飯あげます💕
うちも二才になったばかりですが、おやつにうどんとかコーンフレークが出る日も有ります(笑)
保育園のご飯なら、栄養面で不安な事も無いのでとても有りがたいですね✨
-
ゆうこ
返信ありがとうございます。
すべての園がそうじゃないと聞いて、恵まれてるなーと思いました!
入園時、食事を保護者にも見せてくれましたが、本当にしっかりバランスのとれたいい食事だったので、ありがたいの一言です。
5回食でもありなくらいなんですね!知らなかったです。
捕食と捉えて夕食をあげてから寝させようと思います。ありがとうございます!- 4月15日

みくり
給食作ってました!
すごくしっかりされた園なんですね😳
担任の先生経由で、園の栄養士さんに相談されてみてはいかがでしょう?😆✨
食育に積極的に取り組まれているようなので、お子さんの成長状況も見て相談に乗ってくれるかもですよ🤗
-
ゆうこ
返信ありがとうございます。
どこの園もそうなのかな?と思ってたので、びっくりしました。ありがたいことです(>_<)!!
そうですね、担任の先生にも話をして、夕食も少し与えてから寝させようと思います!
アドバイスありがとうございます!!- 4月15日
ゆうこ
返信ありがとうございます!
すべての保育園がそうというわけじゃないんですね!!
本当に栄養バランスとれたしっかりした食事で、2回も出してくれてかなりありがたいんですが、そういう悩みも出てきちゃいました(>_<)!