
コメント

anuenue
なぜ認知しないんですか?
いずれ、いずれって私だったら逃げられそうで怖いです💦
彼の親の連絡先、住所は知ってますか?

ちょ
もうすぐ産まれるのに報告してないって、、、
認知もしないとか絶対逃げられる気がします。
-
♡
そうなんですよね😔
彼の親に話があると連絡はいれたんですが
返信が来ないと本人は言ってます
認知届は親に報告してから書くと、
いい年した大人が親に言ってから、と言い訳ばかりで書いてもらえないです- 4月15日

退会ユーザー
え、もう34週なのに報告してないんですか?
なぜですか?😰
入籍する予定ならなぜ報告もまだ、認知もしないのでしようか?💦
-
♡
彼が×1で子供がいるため言いづらいと💦連絡はしたみたいですが返事が来ないと言っています本当なんだか嘘なんだか- 4月15日
-
退会ユーザー
もう産まれるのに、、、
失礼ですが、期待しない方がいいと思います- 4月15日

はるくんmama
うちもそうでしたが逃げられて
認知届書いてもらえず、子父親子は引っ越して今どこにいるか分からなくなり音信不通です。
産まれてからでも連絡取れるなら
婚姻届と離婚届を用意して両方書いてもらい、相手の戸籍を汚すべきです!
離婚届は婚姻届出していっときしたらだしておくといいです。
お二人ともバツ付きますが💦
-
♡
親が親なら、と思いたくなくても
思ってしまいます😔
彼はバツ1子供1人なので戸籍はもうそれ程気にしてないんじゃないですかね💦
今やっと今月中に書かないなら別れて実家で育てますと言えました!
子供からしたら血は繋がってても認知もされてなければ赤の他人ですから💦- 4月15日

昊
私もいずれ入籍する予定でした。でも彼の気持ちが変わり、認知もしないと…話し合いもしてくれず、勝手に別れたことになっていて…
父親はいたほうがいいだろうから、仲直り希望ですが、それでもだめなら調停して任意認知、認知しないなら強制認知と裁判しようと思ってます。
そんな無責任な人でも父親だからと思うと微妙ですよね。笑
きっと結婚しても上手く行かない、でも父親だから…のループです笑
-
♡
同じような人がいてホッとしました😭
嫌いになりきれたら期待もせず希望も見ずに済むのですけど💦- 4月15日
-
昊
私も同じような人がいて安心してコメントしました。笑
そうなんですよね、嫌いになりきれたら…でも楽しかった思い出もいっぱいだし、子供が出来たから終わるってのも違うと思うんですよね、子供と血の繋がってるパパママだから。
認知は子供のためのものなので、お互い最悪認知だけはさせられるように頑張りましょう(^^)- 4月15日

acah
私は若くして産んだのもあり、結婚もすぐには出来ず認知ももし、別れるってなった時に親権を取られてしまう可能性もあったので、認知を無理にはしませんでした。
それから、去年籍を入れたので婚姻届と一緒に認知も出しました!
1人目が産まれてから3年半後です!
♡
家は分かります。
連絡先は知らないですが
妹さんとは連絡取り合っています💦
anuenue
なら知らせに行った方がいいですよ💦
それで、いずれって言ってるんですが困りますと言って方がいいです。
♡
彼と親もあまり仲が良い方ではなく
どちらかというとそれで?と
言うようなタイプだと思います💦
妹さんは状況を知りつつ
話を聞きたいだけのような気がして。
聞くだけ聞いて困るね、と一言。
何もしてもらえません😭
anuenue
なら、実家帰られた方がいいですね💦
それにしても親も酷いですね。
♡
親も親なら、という言葉が
頭に浮かんでしまいました😔💭
今月中に書かないようなら
別れて実家で育てていくと伝えました
一応妹さんにも親の連絡先を教えて欲しいと、、、
血の繋がりがあっても認知さえしてもらえないなら赤の他人ですからね💦