
コメント

たんたん
うちは、家賃・光熱費・食費・2人の保険・携帯代合わせて17万は必要です。
他は、2人の小遣い代・レジャー費・医療費・雑費代・私の市民税がかかり、月に24万くらいで生活しています(´ω`)
結構キツキツです(;ω;)

Ym
住む場所によって家賃わ異なりますが私わ家賃6万円他全部合わせると毎月20万近くわ消えます😱引っ越するのにもお金かかるし家電とかも1から揃えるとなると50万円以上わかかりました(´·_·`)
-
ミィ
お返事ありがとうございます。
引っ越しするとなると家具も
1からなのですごい金額ですよね😭
しかも来年に結婚式を予定してるので
その貯金もあるし、同居で
我慢するしかないのかなぁと思います。。。- 10月18日

ファン
全ての合計=15万で生活してます。減らせと言われれば旦那のお小遣いと携帯費用をさらに減らせば12万で生活できますが。
アドバイスできることと言えば、表を添付しますよで旦那様の収入から割り出して生活水準をこのくらいに設定すれば生活の基盤は整うと思いますよ。
-
ミィ
わざわざ画像までお返事ありがとうございます。
15万て生活されてるなんてすごいです!
車のローンや旦那のタバコ代…
小さいものが積み重なりすぎて
どんどん膨れていきます😭💦- 10月18日

退会ユーザー
ぜーんぶで最低15.6万
くらいですかね〜
うちも旦那の収入かなり
少なく、私悪阻で
休職中の身で収入無いので
毎月赤字ですが
主様住む前なら家賃なども
切り詰め対象にできるので
頑張って下さいねぇ|ω・`)
-
ミィ
お返事ありがとうございます。
20万以内で生活されてるんですね!
だいたいで月いくらいるのか計算したら
20万以上は必要な感じでした😱
なるべく家賃が安いところを
探さないとですね。。。- 10月18日
-
退会ユーザー
ひとつ入れ忘れてました。
20万前後ですねぇ…
がんばりましょぉ(∩´﹏`∩)- 10月18日

ちゃん
間違えて消してしまいました|・ω・`)…
うちんちの場合全部で20万前後ですね。
-
ミィ
お返事ありがとうございます。
20万ほどなのですね!
私のたんなる予想で計算してたら
25万ぐらいだったのて焦ってしまって💦
保険などに無知なこともあり
高めには設定してますが
旦那の給料でやっていけるか不安で。。。- 10月18日
-
ちゃん
家賃、光熱費、携帯、ミルク、学資、車関係をいれて21万でした(´;ω;`)
毎月カツカツです…- 10月18日

祈里mama
保険抜いて15万くらいですかね(›´-`‹)
税金やらなんやらいれると…20万くらいですかね(›´-`‹)
-
ミィ
お返事ありがとうございます。
やはり20万ほどはいりますよね😱
それに貯金もって考えると
頭が痛くなります。。。- 10月19日
-
祈里mama
実際、貯金できてないです💦
できて毎月1万ですが、塵も積もれば…って考えてます(⑉︎••⑉︎)♡︎- 10月19日
-
ミィ
私は来年初めに結婚式を控えてるので
それさえ終わればちょっとずつ
貯金していけたらと思います😭
やはり家族3人で暮らしたいです(;_;)- 10月19日
-
祈里mama
ですよね~、3人で暮らすのが1番落ち着きますもんね(⑉︎••⑉︎)♡︎
うちところは給料が手取り28万なんですが何かと使うこと多くて火を吹きそう(笑)- 10月19日
-
ミィ
出来婚だったので勢いで同居を
OKしてしまいましたが、のちに
こんなに後悔するとは…😱笑
私も27万ぐらいなので一緒です!
私が働けるまではカツカツ生活です😂- 10月19日

たろう
私も同居に耐え切れなくて、町営住宅に住んでますよ。
ちなみに私も働いてなくて旦那だけの収入だけですが、やっていけてますよ。
-
ミィ
お返事ありがとうございます。
同じ考えの方がいて安心です😭💞
ちなみにうちは27万ほどなのですが
それでもやっていけますか?
もちろん家賃や保険によってというのは
承知しておりますが(;_;)- 10月19日
-
たろう
住んでる県にもよりますが、うちもそれくらいですがやっていけてますよ(^_^)
町営住宅なら、家賃も普通のアパートなんかより断然安いですしね。- 10月19日
-
ミィ
同じぐらいでやっていかれているのなら
安心しました(;_;)
県住とかは年収が多かったりすると
審査待ちなどがあると聞きましたが
そのようなことってありましたか💦?
立ち入ったことですみません。。- 10月19日
-
たろう
去年の家族全員の所得とかが基準より多いと入れないみたいです。
あと、希望する人が多い時はくじでの抽選できまります。
私の時も多くてくじでの抽選でした。- 10月19日
-
ミィ
基準より多くないとダメなのですね💦
クジだと本当に運なので
一か八かですね(;_;)- 10月19日
ミィ
お返事ありがとうございます。
やはり月20万はいきますよね😭
車のローンや保険や家具やってなると
同居で我慢するしかないのかなぁと
思ってしまいます。。。
たんたん
結婚する前にあった、150万が、結婚式の頭金と、子供を産む病院の予約金、家具代でなくなりました。(;;)(;;)(;;)
結婚式のお金はまた別でかかります。。。両家で出し合う予定ですが、ハネムーンのお金をこれから貯めたいと思っています。
お金ばっかりかかりますよね((ノд`*)っ))
日々悩みます((ノд`*)っ))