病院選びで悩んでいます。徒歩13分の病院と電車1駅の病院、どちらが移動の負担が少ないでしょうか?雨の日の移動や子どものストレスも考慮しています。
どちらの病院の方が移動の負担がないと思います?
熱が高いので日曜日に診察している病院に行こうと思うのですが2つの病院で迷っています。
片方は徒歩13分で途中にアーケードが4分間くらいあります。
もう一つは電車で1駅のところで9分くらい(家→駅3分、乗車時間2分、駅→病院3分)です。
雨が降っているし、総時間も短いので電車を使う方にしようかと思うのですが、電車は子どもにストレスでしょうか?
抱っこ紐で移動します。
熱は38.7度で、ミルクは普通に飲み、今は寝ています。
そもそも雨なら出かけない方がいいでしょうか?
初めての熱なので家に薬はありません。
よろしくお願いします!
- ママリ(5歳8ヶ月, 8歳)
コメント
いちご
小児救急に電話してみたらどうでしょうか?
基本的に熱があってもミルクが飲めてる、元気なら様子みるので大丈夫です!
熱があってぐったりして水分もなにもとれないって、状況なら病院を進められると思いますが、今の状況なら様子みても平気かと思います。あとは直接病院に電話する。
私だったら、いくならタクシー使います😣💦💦💦
ママリ
ありがとうございます!
タクシー、忘れてました!
起きたらまた熱や様子を見て、電話してみます!
慣らし保育中で長引かせたくなくて病院に見てもらいたいと思いました…