※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
 3児のmama
子育て・グッズ

子供と遊ぶアイデアについて教えてください。

5歳、3歳、2歳のママです。
子供とどう遊んであげたら良いかわかりません。
遊んであげたいですが…子供たちはテレビをみていることが多いです。
みなさん、子供となにして遊んでいますか??
変な疑問ですいません😢

コメント

さらい

たたかいごっこ
ままごと
おえかき、、
ねんど
テレビはあまりみないです

  •  3児のmama

    3児のmama

    教えていただき、ありがとうございます🎵

    • 4月15日
deleted user

子どもが勝手に遊び出して、出来ないことがあったり相手してほしいとママやってー!って呼ばれます😊
あとは、なにかおもちゃが完成したら自慢しにくるので大袈裟にリアクションします🎶笑
抱っこしてぐるぐる回ったり、天井に手をつくかなー?ってやったりはパパがたまにやってます😊
あとは一緒に料理やお菓子も作りますよ!

めんどくさい時はぎゅーしよ?って言って一緒にソファでダラダラしてます😂

  •  3児のmama

    3児のmama

    うち、きません笑
    仕事、家事で忙しいのを見せちゃってるから、きっと我慢してますね。
    やっと一番下がつい先日2歳になり、イヤイヤ期ではありますが少し聞き分けができるようになってきました。
    参考になります、ありがとうございます🎵

    • 4月15日
deleted user

子供がおもちゃを持ってくるので、テキトーに受け答えしてます😂殆ど子供の発言におうむ返しです。

5歳の甥っ子とは、ブロックなどで遊んではいますが、殆ど甥っ子が作っているのを見ているだけですよ。たまにあれ作って、これ作って、、という要望に応える程度ですw

平日は殆どテレビです。
気が向いたら一緒にみたり、踊ったり。そのほかは携帯突いちゃってます😂

自分が元気でお天気がいい日は外でキャッチボールしたり公園に行ったりしてます。(下の子抱っこなので、真剣に相手はしてやれませんが)

あとは、シャボン玉!
年齢問わず楽しめるみたいです。

  •  3児のmama

    3児のmama

    5歳児、うちも男の子でそんな感じです。平日は毎日ほぼフルで働いていて、モラ夫なので睡眠3時間で家事してる時もあります。正直家事手抜きして遊んであげたいですが。
    本当に参考になります、ありがとうございます🎵

    • 4月15日
  ともも

うちは6才くらいから、しりとりが大好きなんですが、5才はどうでしょうか・・・
絵を描くのが大好きなんです☺
あとごっこ遊びが好きですね!

パパとママは王様と女王様、こどもはプリンセスだったり、
ママはママパンダ🐼こどもは子パンダ🐼⬅チーターになったり、カンガルーになったりします☺🌟

したの子と6歳差でわたしと遊びますので・・・
あとはわたしに隠れてゲームしますね😅

  •  3児のmama

    3児のmama

    しりとり、4歳くらいの時大好きでした、気づけば最近全然していません。
    またやってみようと思います☆
    平日毎日ほぼフルで働いているし、家事は専業主婦なみを求められなかなかかまってあげられず…
    しりとり、気軽にできるし私にもできそうです😢
    かくれんぼもいいですね☆
    どうしても遊びだと"なにかを使って"という発想になっていました。
    参考になります、ありがとうございます😢

    • 4月15日
  •   ともも

    ともも

    かくれんぼ!まだやったことはないですが、洗濯機などは気を付けたいですね😰
    お仕事大変ですね☺
    疲れたらおもちゃに頼っても大丈夫だと思いますから😊

    • 4月15日
  •  3児のmama

    3児のmama

    いえ、逆です、おもちゃを散らかされて片付けを手伝うのが大変なので、おもちゃをなるべく使わない遊びがしたかったのです、片付いていないと文句言われるので。
    参考になります、ありがとうございます🎵

    • 4月15日
  •   ともも

    ともも

    なるほどです(*^^*)
    うちは片付けを教えたのが遅かったようで、文句を言いつつ片付けます💧

    • 4月15日
  •   ともも

    ともも

    あと、幼稚園で習った歌を教えてくれるので、一緒に歌ったり🎵

    • 4月15日
azu66

性別がわかりませんが、それくらいの年齢で共有できる遊びだと、お絵かき、粘土、ブロックですかね。3歳、1歳双子がいますが、そのあたりは共通して遊べるので一緒にやったりしてます♪

  •  3児のmama

    3児のmama

    上から男→女→男です。
    なるほど!3人のママさん、とても参考になります。
    やはり粘土、ブロックはいいですね☆

    • 4月15日
はるおと100人の忍

絵本ですね✨
3人とも絵本大好きで私も好きです😊
私が読んだり交代で長女が読んでくれたりもします🎵

最近はまってるのはお菓子の空箱にドールハウスを作って遊んでます、はぎれを貼ってベッドに見立てたり、マジックでテーブルを書きこんだり
子供達の発想のままに素敵な家を作ってます😊

  •  3児のmama

    3児のmama

    絵本うちも好きです☆
    寝る前にほぼ毎日読んであげています☆
    ドールハウス、楽しそうですね☆
    姉妹だとそんなのができますね!
    うちは上と下が男で、真ん中が女で…
    上と下は戦いごっこを勝手にして、下は負けて泣いてます。真ん中もたまに加わり負けて泣いてます。
    3人同じテーブルでお絵描きをさせると、一人ずつ1枚紙を渡すにも関わらず、とりあえず下がお兄ちゃんお姉ちゃんの紙に落書きしすぐ喧嘩になります。
    下がもう少し聞き分けができるまでできるまでと思っていたら、長男が年長になってしまいました。
    もっと遊んであげたかったと思うようになり。
    でも、平日毎日働いていて隙間時間を家事に費やしているので、なかなか…
    と愚痴混じりですが。
    テレビを消して少しでも一緒に遊べたらなと思います。

    • 4月15日
  • はるおと100人の忍

    はるおと100人の忍

    わかります😂
    基本的に仲良いんだけど
    …直ぐケンカしますね💨
    上も下も容赦ないです(笑)

    私も平日働いているので主に土曜日は子供達と過ごすようにしています👌
    毎日毎日子育てに家事にやること多過ぎですよねおつかれ様です✨

    • 4月15日
ちーたま

ウチはプラレール、ブロック、LaQ、折り紙、お絵かき、塗り絵、たまーに粘土で遊んでいます。しんどい時はDVDのお世話になってます😅

基本的に外遊び好きなので、天気が良ければ、公園で遊具や砂場、ボール遊びです。

最近は言われたらお手伝いするくらいで、子供がやりたいようにやってます👍