※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まま
子育て・グッズ

生後8日の赤ちゃんが4時間以上寝ているが、起こして授乳すべきか悩んでいます。体重増加のために起こすべきか、ママリで起こさない人もいるとの情報に戸惑っています。

初めての育児わからないことだらけで
不安でたくさんママリにお世話になってます😢
生後0ヶ月(生後8日)の男の子育ててるんですが、
18時過ぎに搾乳90飲んでそこからずーっと
寝てるんですがそろそろ4時間経ってしまうので
起こして飲ませるか迷ってます(´;ω;`)
産院では4時間以上経つと体重が増えないから
と言われたのですが、ママリ見てると起こさない人もいるみたいなのでどうしたらいいのかわからず😣

コメント

deleted user

1ヶ月検診までは4時間空いて寝ていたら起こしてあげてました🙂

  • まま

    まま

    やっぱりそうですよね( .. )

    • 4月14日
かんかーん

私は1人目の時こまめに起こしてましたが
2人目は寝てても起こしてないです!

体重の増えが問題なければ大丈夫だと思います!
mさんが気になってしまうようなら
全然飲ましても大丈夫だと思います🙆‍♀️

  • まま

    まま

    体重の増えが分からないので、起こして飲まそうと思います(´;ω;`)

    • 4月14日
なっつ

新生児の時期は3時間おきの授乳が原則であるものの、体重が順調に増加しているのなら寝かせておいて大丈夫と病院に言われました😊
生後8日なら体重が順調かどうかもあまり分からない時期かもしれないので、私なら起こして飲ませます💦お母さん側にとっても、その方が母乳が出やすくなりますし😊

  • まま

    まま

    母乳かなり垂れてきてるので起こして飲ませようと思います( .. )( .. )

    • 4月14日
いるかちゃん

私は寝てるなら起こさなかったです!その間にママは休んでた方がいいですよ^ ^!

もう少ししたら起きるかな?
あと1時間ぐらい様子見で大丈夫だと思いますが、起きなかったらママ寝る前に起こして授乳するといいかなと思います^ ^!

  • まま

    まま

    もう少ししたら起きるかなってずっと待ってるんですけど起きなくて😂
    すごいスヤスヤしてるので申し訳ないですが、起こして飲ませようと思います( .. )

    • 4月14日
はるか

お腹が空けば起きると思いますが、
私は
まだ産まれたての新生児の時は時間通りに授乳させてました♡

起こしても起きなかったら諦めますが😅

  • まま

    まま

    基本3時間おきかそれより早めにあげていたので起こして飲ませようと思います!おっぱいも痛くなってきたので😣😣

    • 4月14日
ぽろねーぜ

3時間で起こしてあげてました!体重測るものが家にないので、体重増えてるか不安だったで😭
ママが不安に思うならあげるのが一番です💕助産師さんに「育児はなんでも不安になるから、少しの不安も残さないのが一番!」って言われました😃

  • まま

    まま

    不安になるので起こして飲ませました(´;ω;`)その後寝てくれずグズグズしてましたが😂ありがとうございます!

    • 4月15日
まろん

皆さん起こして飲ませる方が多いんですね、尊敬です!私は寝てくれたら助かるので、起きた時にあげちゃいますね💦毎回それだと体重増えないかも?ですが、よるだけとかなら問題ないかなーと。ズボラですみません。笑

  • まま

    まま

    私もできたら起こしたくないのですが、やっぱり不安になるので(´;ω;`)夜だけ時間開けても問題はなさそうですよね!次から夜は少し長めに寝てでもそのままにしておこうと思います!

    • 4月15日
まいまい

私は起こさないです(*^^*)
以前助産師さんに、赤ちゃんが気持ち良く寝てるのに起こしてしまうと睡眠を妨げるので返って赤ちゃんが神経質になるよと言われました^^(オムツ交換も含め)
それから私も気が楽になり、起こさずにいると5時間前後で必ず起きてくれます^^まだ生後26日ですが体重も順調に増えています😊

  • まま

    まま

    赤ちゃんの睡眠も大事ですよね😣
    ほんと色んな意見があって難しいです笑
    体重増えてるか分からないですが、毎回長く寝てるわけじゃないので起きた時に授乳しようと思います☺️ありがとうございます!

    • 4月15日