※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

切迫流産で治療中。内服に不安。経験談聞きたい。

2度の切迫流産と診断され、
妊娠8〜10週に張り止め、hcg注射、黄体ホルモン剤の内服
現在17週〜張り止め、抗生剤の内服をしています。
先生の診断の上で出されたものなので、大丈夫だとは思っているのですが、どうしてもたくさん内服していることに抵抗があります、、、
先生の 赤ちゃんは元気 という言葉だけを信じようと思いますが、毎日不安に駆られています。
出産までに沢山治療された方々おられましたら
経験談を教えて頂きたいです。よろしくお願いします。

コメント

(*Ü*)♪

私はずーっと切迫で妊娠が分って1ヶ月後くらいから産まれる一週間前まで毎日張りどめの薬何個か飲んでました💦💦
入院してさらに違う薬も飲んで心配でしたが元気に生まれてくれました♡

ma-yu

妊娠初期は流産しやすい不安定な時期で、切迫流産と診断されて、先生の処方されたお薬で18週まで来られたということは、ゆきさんが頑張って内服していたのは間違ってないと思いますよ。
まずは22週を目標にあと1ヶ月頑張って下さい!

私も15週から切迫で、入院や自宅安静で何とか27週まで来ました。
切迫流産から切迫早産に切り替わるまでの道のりがすごく長く感じました。

なぎ

私は8週くらいから出血が止まらなくて止血剤を出されて居ました。
出血が止まったなーとおもったら5ヶ月入ってから張り止めと頭痛薬。妊娠後期には張り止めと鉄剤を飲んでいて不安は大きかったですが子供は元気に産まれてきてくれました☺️