
おばさんに注意された娘の対応について不安がありますか?
ちょっとモヤモヤしたので聞いてくだい
長いです💦
買い物をしてたら「可愛いねー」とおばさんが声をかけてきてくれました。
でも、人見知りMAXな娘はおばさんの顔を見るなりギャン泣きに💦
「何でそんな泣くのー?ママいるじゃん!よしよし〜」
となだめても意味はなく...
「人見知りなんですよ〜すみません😅」と言って去ろうとしてもずっと付いてくるから泣き止まなくて、抱っこしてたら「いつまで泣いてるの?全然泣き止まないじゃん。ママしっかりしなよ!」と言われ、ちょっとカチンときてしまったので、「申し訳ないですが、人見知りが激しいので少し離れてもらってもいいですか?」と言ってしまったら「何よそれ。人がなだめるの手伝ってあげようとしてるのにそんな言い方する?周りに迷惑かけてると思わないの?だいたい、うちの孫は2ヶ月になったばかりだけど人見知りなんてしないわよ!やっぱり育て方よね〜どうせ家にこもってるんでしょ?人に会わせなくちゃだめよ!お散歩して外の環境にならさせなさい!」と言われました。
2ヶ月で人見知りする子は少ないんじゃないか、保育園で元気にお友達と遊んだりお散歩して、最初は泣くけど色んな人と関わってますけど!などと色々と反論したかったけど、娘もずっと泣いてるし、これ以上騒ぎになっても嫌だったので、「急ぐので失礼します」と言って足早に離れました。
離れたら娘は泣きやみ、平穏な買い物をする事ができました。
確かに、離れて欲しいと言うのは失礼もあったと思います。でも、あのまま泣き止まない娘とおばさんといるのが正しかったのでしょうか?
- ちょこ(3歳3ヶ月, 6歳, 7歳)
コメント

退会ユーザー
まぁ、波風立てないようにしれっとさるのが一番なんでしょうね…😣
面倒くさい人、ほんと多いですよね。
お疲れさまでした😅💕

hyphen
嫌な方に会いましたね💦
ちょこさんの対応、間違っていないと思います。
確かに穏便に済ませた方がお互いいいのかもしれませんが、ご近所さんとかでもなく見知らぬおばさんなら強く言っても問題ないと思いますよ!
娘さんが泣き止んで落ち着いてお買い物できて良かったですね😊
運が悪かったと思いましょう!私なんて信号待ちの間にいきなり娘の頭にちゅーしてきたおばさんに遭遇したことありますよ笑
-
ちょこ
いきなりチュー!?
それはありえない...😵
フレンドリーなおばさんって面倒くさい時ありますよね😅- 4月14日

ぽん
いやいや、2ヶ月で人見知りってまだしないですよね😵
そのおばさんしつこいですね💦
私は離れて正解だったと思います😅
-
ちょこ
しないですよね💦
あのままいたら私も泣きそうでしたよ(笑)- 4月14日

れれれのれ
いやいやいや、そんなことはないです!そのおばさんが無神経なんですよ!うちの娘も同じ10ヶ月で知らない人に特に男性に話しかけられるとすぐ泣きますよ。。とりあえずそのおばさんはホント空気読めない、デリカシーなさすぎですね。。🙄
-
ちょこ
泣きますよね😅
迷惑かけてるのは誰なんだよ…って思ってました(笑)- 4月14日

退会ユーザー
お節介&無神経なおばさんですね💦
そのおばさんもその頃があったはずなのに、言われて傷付く言葉だと気がつかないんでしょうか😡
きっと赤ちゃんは人見知りで泣いたのではなく、お母さんに嫌なことを言うおばさんだと気付いて早く離れられるように泣いてくれたんですよ(๑>◡<๑)
無神経な言葉なんて気にしない気にしない😍
-
ちょこ
自分さえよければそれでいい人なんでしょうね😅
娘が守ってくれたんですかね😄💕- 4月14日

ゆき
え、そのおばさん頭おかしいんですか?(笑)
誰が目もまだはっきりしない状況の中人見知りできるん…て感じです(笑)
逆に2ヶ月で人見知りしてる子の方が少ないでしょ😱💦💦
月齢的なもので一時的に人見知りするし、そんなん誰だって通る道ですよ❗️
うちの娘も、人見知りすごくて悩みましたが今では誰彼構わずついていきます(笑)
めっちゃ嫌な人ですね😥😥大変な時にお疲れ様です💦
-
ちょこ
おかしいですよね(笑)
誰にでもついて行っちゃうのは、それはそれで困りますけど😅💦- 4月14日

はじめてのままり
お疲れ様です。
おばちゃん強敵ですよね。
きっとイライラして離れてくださいって言葉が出てしまったのですよね😢
わかります。うちも9か月でデブちゃんなので出かけるだけでも一苦労だし、色々大変でママもイライラする時期ですよね。
孫もいて自分も子育て経験があるのに…人見知りがわからないおばちゃん。残念です。
-
ちょこ
イライラしてました💦
娘が嫌がってるのに抱っこしようとしたり、わっ!とか言って驚かすから余計に泣くんです💦
抱っこは絶対にさせませんでしたけど(笑)- 4月14日

はじめてのママリ🔰
すごい嫌な人が来ましたね💦私もそこまで言われたらそう言っちゃうかもです💦
-
ちょこ
可愛いって言ってくれるはありがたいんですけどね😅
そこで終わりにして欲しいです(笑)- 4月14日

あゆ
自分勝手なこと言ってくるおばさんですね。
私も同じような対応してしまったと思います。さらにそのうち孫に人見知りされて泣かれろって余計なことも思っちゃいます。笑
2ヶ月じゃ人見知りまだしないと思いますけど。
うちの義祖母も人見知り始まってのにニコニコ笑う子でしょー笑ってー抱っこされてるのになんで泣くのおかしいねーって言ってきます(-""-;)
普段の息子のこと知らないでその時の様子で言われるとムカつきますよね。
-
ちょこ
それ、私も思いました(笑)
孫に嫌われてしまえと(笑)
抱っこしてても嫌な時は泣きますよね!- 4月14日
-
あゆ
泣きますよー
だって言い方悪いですけど、泣きたいくらいイヤな存在がずっとついてきて話しかけるんですもん😅
大人だってイヤな人がずっとそばにいたら気分悪いじゃないですか!それと同じですよね(#`皿´)- 4月14日
-
ちょこ
そうですよね!
子供が愛想笑いできるわけないですしね🤣- 4月14日

なな
そんな空気の読めない人居るんですね。
ついてくる感じなら、嘘でも一旦オムツ変えて落ち着こうか〜、じゃあ、ありがとうございました〜って言って多目的トイレに入って締め出しますかねm(._.)m
授乳室にまで来られたら困るので😓
-
ちょこ
いるんですよ…💦
そうゆう逃げ方もありますね!- 4月14日

ym
はっきり言えるちょこさん、すごい!と思いました!
間違ってないと思います!
-
ちょこ
そうに言ってもらえて安心しました☺️
ありがとうございます✨- 4月14日

まき
かなりしんどいおばさんですね😱
お疲れ様です💦
普通の方なら泣かせてごめんね〜って感じで自ら離れません?
私だったらずーっと言い合いして、子供はさらに泣いて周りに冷たい目で見られて後味悪くなってしまいそう(笑)なので、絶対離れて正解だと思います!
大人の対応!
これ見て変な人にあったら冷静になれるようにしようと思えました!
-
ちょこ
普通は離れますよね😅
心の中ではガチギレしてましたけどね(笑)- 4月14日

のん
そんな方いるんですね…ゾッとします笑
-
ちょこ
いたんですよ💦
イラつきと共にそこまで言うのかとビックリもしました(笑)- 4月14日

こんくりーとろーど!
ちょこさんの対応正しかったと思います(*○'3`)★+゚私も同じケースだったら絶対そうしてますよ( 。ˆωˆ。 )♪
しかしめんどくせーお節介ババァが居たもんですね!それにあんたんちの孫の話なんか聞いてないし興味ないから!って言いたくなりますね(•́⍛•̀; ≡ •́⍛•̀;)自分がさぞカリスマばぁばのつもりでちょこさんの子泣き止ませてドヤりたかったとしか思えませんね(๑-﹏-๑)でも結果泣きやまず自分の中で恥をかいた?プライドが許せなかった?感じで八つ当たり的な発言してきた嫌味ババァです。目の前の赤ちゃんより自分のばぁば力を自慢したかったようにしか思えませんね(┯_┯) 気にしない気にしない♡お子さんびっくりしちゃいましたよね💦ままのおかげで泣き止んでよかったですね(♡˙︶˙♡)
-
ちょこ
そうに言ってもらえて安心しました☺️
人見知りなんだって言ってるんだから泣いてる原因が自分だとも分からないんですかね😅
娘を泣き止ます為でもあり、自分の心の平和を保つ為の逃げです(笑)
泣いてなかったらいつまで居たのかと思うと…💦
泣いてくれてよかった(笑)- 4月14日

のん
うわぁ💦
本当にお疲れ様でした😭母子ともにご無事で何より!
私もちょこさんの対応は良かったと思います。
私は息子が6ヵ月くらいの時に抱っこ紐でスーパーに行ったら、知らないおばぁさんに声をかけられて「男の子にそんな色の服着せちゃダメよ!黄色とか赤はオカマになるわよ!目は一重で切れ長でいいわね~男の子はこのくらいがちょうどいいのよ」と人差し指で息子の目を指すように触られました😰
幸いそこまで強くなく、息子も何が起きたのか分からずに泣かなかったのですが。
私もびっくりして固まってしまい、息子には申し訳なかったと今でも思います。
そしてその後(私の)手をひっぱって「母乳あげてるならダージリンティがいいわよ!」と店内をつれ回されました…
商品を握らされて、買ってきなさいと。
困惑と恐怖でいっぱいでしたが「他の買い物もあるので。ありがとうございましたー失礼します」と笑顔で言って、おばぁさんから逃げて商品を棚に戻してすぐに帰りました😵
ちょこさんが遭遇したように、変な人っているんですよね💦
そこで言い返したりしてもなにされるかわかりませんし、穏便に逃げるっていう対応は素晴らしいと思います。
二度と遭遇しないことを願います😤
長々とすいませんでした🙏
-
ちょこ
これはまた大変な思いをされましたね💦
別に何色着せたって性別変わんないから(笑)
うちなんてピンクやスカートを着せてたって、髪の毛が薄いのと、顔が男の子顔な所があっていつも男の子?って聞かれますよ🤣笑
アドバイスするのはいいけどその場で買わせるのはよくないですよね💦
荒手の押し売り(笑)
お互いに変な人に会わないといいですね😅- 4月14日

ローズマリー
お節介なおばさん自分の考え押し付けていやね。人見知りは簡単には治らない。成長の一環だからね
-
ちょこ
本当にそうですよね!
人見知りをするのは顔を認識してる証拠ですしね✨- 4月14日
ちょこ
可愛いね〜だけで済ませてくれるのが1番ありがたいんですけどね😅
孫自慢もよく聞かされます💦