※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まりこ
妊娠・出産

日大病院の産婦人科での妊婦健診について、紹介状は必要ないですか?早めの予約が必要ですか?分娩に関する情報を教えてください。

板橋区の日大病院の産婦人科で妊婦健診を受けている方いますか?紹介状は本当になくてもいいのでしょうか?やっぱり早めに予約しないと分娩できないですよね(>_<)?わかる方教えてください(>_<)

コメント

deleted user

日大で妊婦健診&出産しました。
紹介状はいちを持って行きました(初診料が安くなる?)
事前に必要事項を記入した書類をFaxするとスムーズだとあったので提出した気がします💦
うるおぼえで申し訳ないです。
分娩予約があるのかと早めに受診しましたが…板橋区在住かどうか何回か聞かれたので、在住していれば断られる事は無いのかもしれません。
早めの9週に行ったら、健診は10週からだからと言われ一週間後に出直しました💦
ちなみに待ち時間は長く、朝一で行ってもお昼すぎに終わる事がおおいです。

  • まりこ

    まりこ

    コメントありがとうございます(>_<)!やっぱり一応持って行った方がいいですね💦10週からなんですか( ゚д゚)今日検査薬で陽性が出たばかりなので、どちらにしてもそんなに急がなくても大丈夫ですかね(>_<)
    やっぱり混みますよね(´・_・`)ちなみに子連れの方とかいらっしゃってましたか(>_<)?

    • 10月18日
  • deleted user

    退会ユーザー

    私の場合は他院で妊娠を確認してるからかもしれません。
    初診で日大なら、また話は違ってくると思います。
    紹介状もお金かかりますし、初診料と代わりないかもしれません。
    間違っていては申し訳無いので、電話で聞いてみるのが一番かと思います。

    お子さん連れの方は数人でしたね(>_<)

    お役にたてずすいません。

    • 10月18日
  • まりこ

    まりこ

    いえいえ、詳しくありがとうございます!明日電話してみます(^o^)
    子連れでも大丈夫そうですかね(>_<)電話する前に少し知りたかったので、助かりました!ありがとうございます(≧∇≦)

    • 10月18日
deleted user

こんにちは󾬆
私は前置胎盤と切迫早産のため、個人病院からの紹介で28wに転院しました。

日大板橋は特定機能病院なので、紹介状なくても受診できますが、初診時に別で5400円程お金がかかります💨

そして妊婦検診では3時間待ちは当たり前と思って下さい。
日大板橋は周産期母子医療センターなので、病棟での緊急対応や救急搬送されるたびに外来がストップしてました。

34wから出血があり私も入院していますが、ハイリスクの妊婦さんが多いと思います。
私は初診時に帝王切開の日程が決まり、とくに分娩予約の手続きはしてないです。
普通の妊婦さんの場合はわかりませんが(^_^;)

長くなりましたが、少しでも参考になれば。

  • まりこ

    まりこ

    コメントありがとうございます!
    なくてもできるんですね(´・_・`)でもあった方がよさそうですかね(>_<)
    やはり検診はかなり時間かかるんですね(´・_・`)今の状況だとどこの病院もきっとそうなんですね(>_<)
    何かあったときにも対応できる病院ってことですし、安心できそうです(^o^)
    ありがとうございました(≧∇≦)

    • 10月18日