※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いちご
ココロ・悩み

息子がサッカーの試合でコーチに意見を言えず、メンバー外れ。変わりたいが勇気が出ず、心配。何かアドバイスが欲しい。

この春から小学校5年生になった息子がいます。

サッカーのクラブチームに所属しています。

明日行われる試合のメンバー発表が月曜日にあったのですが、急遽メンバーから外されました。

よくよく話を聞いたら、練習中にコーチからのプレーに対する質問に答えられなかったとの事。

担当コーチは、サッカーの上手下手もそうですが、生活態度や人間性にとてもうるさく、間違えた事をした子には説教が始まり、怒られた子は試合のメンバーから外される事が多くみられます。

息子は、これまでも他の子が怒られている姿を何度も見ていて、自分も怒られたらどうしようと怖くて、コーチの質問に答える事ができなかったそうです。

しかも、これが3回目。
3回ともコーチを目の前にすると意見を言えないんです。
コーチは正しい答えを望んでいるのではなく、どうしてそのような行動をとったのか、ただそれが聞きたかっただけだと思うのに、5年生にもなって自分の意見を伝える事ができない息子を、どうすれば変えることができるのかわかりません。

3回同じ事を繰り返しても、自分の意見を何も言えないとなると、サッカーの試合に出る出ない以前に人間としてどうなのかって思ってしまいます。

これから大きくなると、どんどん人と接したり意見を聞かれたりする事が増えるのに、その度に無言だと世の中通用しないというか、人とうまく接する事ができないのではないかととても心配です。

そんな息子を変えてあげたいと色んな言葉をかけたり、話し合ったりしていますが、なかなか変わってくれません。聞かれても何と言って説明すればいいかわからないと言います。考えてるうちに、時間がたってしまって無言のままっていう感じみたいです。

勇気を出して変わってほしいです。
言葉を間違えても、言い直してもいいから、自分の意見を言えるようになってほしい。
きっと、1度それができたら自信がつくと思うんですが、なかなか一歩か踏み出せないようです。

ただ勇気がないだけなのか、それとも病気や障害なのか?とも思ってしまいます。

話にまとまりがありませんが、何かいい方法があったら教えていただきたいです。





コメント

かお

うちの真ん中の子も、5年生です。

コーチが怖くて萎縮してしまうんでしょうね💦

多分、普通に聞かれたのなら、答えられるんじゃないですか?

うちも、よく、聞かれた事に答える練習を家でさせてますよ😉

コーチが男なら、パパに頼んで、ちょっと怖い感じの雰囲気をだして練習してみてはどうですか?

少しずつ、上手く答えられるようになると思いますよ(^-^)/

  • いちご

    いちご

    コメントありがとうございます。
    そうなんです、間違えたことを言ったら怒られるって思って言えないみたいなんです。
    そうですね!これからは普段の生活の中で色々と質問を投げかけて、答える練習をしてみようかなと思います!

    • 4月14日
たぬき

5年生でもいろいろな5年生がいます。
他の子が怒られているのを見たら萎縮してしまうのも仕方のないことです。

決して病気や障害だなんて思わないであげてください。

  • いちご

    いちご

    コメントありがとうございます。
    他の子が怒られているのを見て、萎縮してしまうのは仕方ないですよね、、
    病気かなとか考えずに、向き合って、励ましてあげようと思います。

    • 4月14日
マリ

それは本当に息子さんに問題があるのですか??
私はママさんの文を読む限り、そのコーチの方がえ?と思ってしまいます。私も子供にスポーツ指導をしておりますが、そのコーチの方は息子さんが意見を上手く言えないことや自分に対してそう思っていることを理解しているのでしょうか?ママさんに対して何かお話しはなかったのですか??
急遽選手を外すというのは私ならしません。その子の今後のモチベーションに関わるからです。指導は人それぞれですが、子どもの個性を尊重してあげているのか疑問です。
息子さんが意見を言えないのはそのコーチの方だけですよね?子供は大人が怖いし、怒られたくないと思うのは当然のことだと思います。
1度そのコーチの方とお話されてみてはどうですか??

  • いちご

    いちご

    コメントありがとうございます。
    スポーツの指導をしていらっしゃるんですね!

    普段から、コーチと話す機会はないので、コーチと子供だけのやりとりで、親とコーチが話すことはありません。

    以前に、親が出しゃばったら試合に出してもらえなかった子がいて、それを見てるのでコーチにうちの子はこうだからとか、相談とかできる雰囲気でもないです。

    学校や家では普通にコミュニケーションはとれていて、でもサッカーのコーチにだけはどうしても意見を言えないようです。

    今日も迎えに行ったら、何があったのか分かりませんが、練習中にそのコーチが別の子を立たせて説教していました。
    そういうのを見ているから、怒られたらどうしようと意見を言えなくなってしまったようです。

    おかしな文章でもいいから、とりあえず聞かれたらすぐ、自分の気持ちや意見を言えるようになってほしいと思います(><)

    • 4月14日
  • マリ

    マリ

    間違えること=ダメなとこ
    こう思っている子はかなり多いですよね(´・ω・`)
    そうじゃないんだよ、伝えることかま大切なんだよと教えてあげたいですね(><)

    • 4月14日
  • いちご

    いちご

    そうなんです、間違えると怒られる、怒られちゃいけない。みたいな思い込みがあるんです。
    いい子でいなきゃいけない、みたいな。
    そうじゃないんだよ、間違えてもいいから自分の言葉で自分の考えを言えばいいんだよって言ってるんですが、なかなか一歩踏み出せないでいます。
    難しいです、、、

    • 4月14日
咲や

そういうのは性格なので仕方ないと思います😅
普段から自分の考えを言う練習を家でもやるしかないと思います
テレビや新聞のニュース見てどう思った?とか毎日簡単な事から始められるといいと思います
習い事としてならディベート教室で検索されると見つかるかもしれませんね

  • いちご

    いちご

    コメントありがとうございます。
    やはり、性格ですよね、、
    普段から引いてしまうタイプなので、、
    そうですね!テレビを見てどう思ったかとか、何気ないやりとりから始めてみようと思います。

    • 4月14日
まろぺんぬ

スポーツは違いますが私自身小学3年生からバレーボールをしていました。とても厳しいチームで私も最初は言われても全くこたえれませんでした😅頭の中では言いたいことがあるのにそれを言葉として出すことが出来ず、悔しくて泣いてました😹
私が言えるようになったのはお母さんに怒られたりした時なぜ怒られたのかを毎回質問されてたからかなと今思えば思います。なぜ怒られているのか、じゃあ今度からはどうするのかなど!そのかいあってか6年生になってから話せるようになりました!
その効果なのか、最上級生の自覚がでてきたからなのかわかりませんが息子さんも言葉にだせるといいですね!

  • まろぺんぬ

    まろぺんぬ

    またそーやって質問をかけてくれるコーチはとてもいいと思います!
    スポーツをがっつりやってたからなんですがその当時は「なんだよクソコーチ」など思ってました。笑
    でも何回も何回も怒られるうちにいまコーチの欲しがってる答えは?やるべき事をやれば怒られない!って自分で考えれるようになったし、社会人になってもすぐ答えれるようになりました!!!
    もしこれからもサッカーを続けていくかもしれないならいまとても大事な時期だとおもいます!

    • 4月14日
  • いちご

    いちご

    コメントありがとうございます。
    りおママさんと同じで、頭の中では言いたい事があるのに、上手く文章で伝えられないって言ってました。

    りおママさんの言うように、普段の生活の中で、問いかけをしてみたいとおもいます。
    答えを与えず、考えさせて自分の言葉で言わせる。それしかないですね(><)

    • 4月14日
兄妹mama

アドバイスになりませんが、、、
私自身中学生の時にものすごく厳しい顧問の元部活をしていました🙌1日何十回も怒られており、「なんでそうしたんだ!?」と聞かれても、お子さん同様上手く答えられませんでした💦頭の中では色々考えるのですが、こう言ったら怒られるんじゃないか…こう言ったら仲間を傷つけるんじゃないか…色々考えた結果黙ってしまい、スタメンから外される事もありました。私の顧問は良くも悪くもしつこかったので、ものすごく怒って「もう向こう行け!」と最初は言うのですが、その後時間を置いてから少し落ち着いた声で再度聞かれたのでその時は多少言うことができました👏
こんな感じだったのでお子さんの気持ちはよく分かります😭あさみんさんがお子さんの将来をものすごく心配されてる気持ちも十分分かりますが、今のお子さんの状態は社会人に置き換えると、パワハラをしてくる上司に対してでも自分の意見をちゃんと言いなさい!と思ってるような感じだと思います💦💦
私が思う対策としては、まずはコーチの質問に答えられなかった日はお家に帰ってから優しいトーンで「あのコーチの質問に対してどんな風に考えたの?」と聞いてあげてください🎶上手く話せなくても辛抱強く聞いてあげて、全て聞いてあげた後最後に「じゃあ、~~~だと思います、みたいな感じに答えられると良いね🎶」とアドバイスしてみてください😊
もしもコーチとも話せる機会があるのでしたら、「うちの子は今スタメンを外される恐怖から質問にすぐに答えられない状況になっています。甘い事を言ってるかもしれませんが、よろしければ時間をおいて再度話を聞いてあげてもらえませんか?」とお願いしてみるのも良いかもしれないです🙌小学生で聞かれた事をすぐ言葉にだせる子の方が少ないと思うので、コーチにも理解してもらえると良いですね🙇‍♀️

すみません、長々と意見を言ってしまいました🙇‍♀️💦💦

  • いちご

    いちご

    コメントありがとうございます。
    しいmamaさんのコーチは時間をおいて、再度聞いてくれたのですね。
    うちのコーチはそのような事はしないです(><)
    これからは、練習後は毎日その日の出来事、やりとりを聞いて、たくさん質問を投げかけてみようとおもいます。
    それしか方法はないですもんね、、
    聞いてあげて、励まして、アドバイスしてあげる事を繰り返すうちに、できるようになってほしいと願います(><)
    ここを乗り越えて、一回り成長してほしいと思います(><)

    • 4月14日
めぐ

うちの息子二人も小学生の頃からサッカーしてます。
色々な指導者いますよね。
長男もお子さんと同じタイプで萎縮して言えないタイプでした。
しまいには、試合中もコーチの顔色を気にしてる。
性格もあると思います。
次男も同じところで習ってましたが気も強くハキハキ返すのでアドバイスなど自分から指導を受けに行っていました。
相性でお子さんの力を伸ばせるといいのですが。
もう5年生ですが、5年6年て凄く大事な時期だと思います。
思いきってチームを変える選択も考えてみては?
長男は変えずに最後までやりきりましたが、今となれば移籍すればよかったなって思います。
次男もいて、別のチームだと親の都合で無理だったんですが。

  • いちご

    いちご

    コメントありがとうございます。
    息子さんもサッカーしているのですね!
    うちは年長から始めて、2年生の頃に今のチームに移籍しました。
    この辺では1番大きなチームで、1番強い分人数も多くて競い合いも激しいです。
    その中で自分の意見を言えないとなると、スタメンを外されても仕方ないですよね(><)
    めぐさんのお子さんのように、試合中も顔色を伺っているようにも思えます。
    3回も同じことを繰り返して直せないなら、見捨てられて当然、そんなんで試合に出れるはずもないんだから、サッカーやめてしまえとも言いましたが、辞めたくないと泣いていました。ここを乗り越えて、気持ちを強く持って変わってくれるといいのですが、これがまた勇気が出ないとかでなかなか変われないでいます(><)
    根気強く、見守っていくしかないですよね、、

    • 4月14日
  • めぐ

    めぐ

    お気持ちわかります。
    全く同じこと私も言い息子も言いました。
    結局小学生、中学生のうちは変わらずでした。
    現在高2でクラブチームじゃなく部活にしたら凄く楽しそうにサッカーしています。
    楽しむって大事だなって思いました。
    乗り越えることも大事ですけどね!

    • 4月14日
  • いちご

    いちご

    そうなんですね(^^)
    やはりクラブチームと部活って違うんですかね🤔
    その子に合う、合わないもあるんですかね、、
    楽しむって大事ですよね!楽しめたら自然に上達もすると思います。
    うちの子はこれからどーなっていくのか、、、
    せっかくサッカーが好きでも、好きだけじゃ続けられないっていうか、好きだけじゃ伸びないっていうか、ほんと難しいです(><)

    • 4月14日
  • めぐ

    めぐ

    全然違いますね。
    部活は指導者もただの先生ですし😅
    プロ目指すならやはりクラブチームですが、クラブチームにいても光るものがないと中々プロにはなれないですよね…。
    お子さんが楽しめてればいいのですが、どんどん萎縮していくようならお子さんの良いところも潰してしまうこともあります😫
    本人の意思もあると思うのであとはしたいように親はサポートするしかないですよね…。

    • 4月14日
  • いちご

    いちご

    そうなんですね!
    私的にはプロになってほしいとかは思っていませんが、本人はその気なようです。
    今の状態だととてもプロなんて程遠いですが笑
    なので、本人が辞めたいと言うまでサポートしてあげたいと思っていますが、通っている小学校にサッカー部がないので、今のところはこのまま続けることになりそうです。
    中学校に行ったら引き続きクラブチームにするか、部活にするか決めさせようと思います(^^)
    今この問題で辞めてしまったら、この先の苦難に乗り越える力がつかない気がして、何とか乗り越えて心も成長してほしいと願うばかりです。
    色々とありがとうございました!
    頑張ろうって思えてきました!

    • 4月14日