
出産手当金の申請時期について教えてください。早めに申請したいですが、産休前後のどちらからがよいでしょうか?
初めまして^ ^
皆さんにお聞きしたいんですが、出産手当金の申請は産休前と産休後のいつから申請しましたか❓
出産手当金は申請からかなり時間が経ってからの支給という話を聞いたので、出来るだけ早めにしたいんですが…
6月2日が出産予定日なので、4月22日から産休予定だったんですが、仕事の都合で5月1日からの産休となりました。
ゴールデンウィークも入ってくるし、申請が遅れて支給も遅れるんじゃないかと不安です。
出産日が早くなればその分支給額も減らされるという事だったので、産休も早めにもらいたかったんですが、難しくて(;´Д`)
色々知ってる方がいましたらぜひ教えてください‼️
- アロハ(2歳9ヶ月, 4歳11ヶ月, 6歳)
コメント

うに
出産手当金は出産してからでないと申請できないと思いますよ✋
お勤め先の保健から支給されると思いますので申請用紙や提出先などは人事か総務に確認された方がいいですね☝️

ママリ
たしか出産後です。出産して出産日がわかってからですね。
病院の証明も必要だったはずです🤔
私は12月に出産して職場が順調に手続きしてくれましたが3月に支給されました。
-
アロハ
時間かかりますね〜(>_<)
生活費は蓄えてあるつもりですが…早めにもらえるのはもらいたいですね(;´Д`)- 4月14日
-
ママリ
他の方の解答を見て産前と産後に分けれるんですね!知らないのにすいませんでした😓私は職場にすべて任せていたのでその方法だけだと思ってました😭早くもらえるといいですね!
- 4月14日

(・ω・)
産前でも、産休に入って初めての給料の締め日から申請できますよ!
私は会社が書くところは書いてもらって、自分で申請していました(^○^)
また、産休終わってからまとめて受けとる人が多いですが、毎月申請して手当金を受けとることが出来ます!
産前は出産予定日を記入するのですが、出産が早まれば産前の手当額が減りますが、出産が遅れた場合は手当を返せとかって話にはなりません♪
申請して2~3週間で私は受けとることが出来ていました!
-
アロハ
自分で申請というのは、出産後に申請したんですか❓
詳しく教えて下さい(>_<)- 4月14日
-
(・ω・)
産休入って初めの月から毎月申請しました!
なので産前からです
うちは月末が締め日だったので、毎月1日に申請して、2~3週間後に振り込まれていました!- 4月14日
-
アロハ
出産手当金って何回か申請が必要なんですか⁈
一回だけだと思っていました(;´Д`)- 4月14日
-
(・ω・)
最後にまとめてもらう場合は産休後に一度申請すれば大丈夫です。
産前産後で分けてもらうときは産後と産休後の申請になります。
毎月欲しい場合は月に一回の申請です。- 4月15日
-
アロハ
じゃあ一括でもらう場合は産休後になるんですね(>_<)
なるほど(*´∇`*)
分かりやすい説明ありがとうございます^ ^- 4月15日
アロハ
そうなんですか⁈
ネットでは産前産後休暇翌日からって書いてあったり、申請日が決まってないと書いていたので、早めに出来るのかと思っていました(´ω`;)
うに
「出産手当金」ですよね?
申請書には医師や助産師さんに記入してもらわないといけない欄とかもあったと思いますよ✋
私もまだお腹の中なので申請してないので何とも言えませんが💦