![ずっぴー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
排便トラブルで悩んでいる方がいます。病院で検査したが異常なし。飲み薬で改善はあるものの、再び出なくなることも。同様の経験をされた方、良い方法を教えてください。
生後1ヶ月頃過ぎから自力での排便がなかなかできず、毎日綿棒で刺激をしていました。
今は4ヶ月目ですが未だに自力では難しい状態です。
心配で何度も病院に行きましたが5.6日出ない子は良くいるから心配いらないと言われました。
ゼリー飲料みたいなのを飲ませたり、浣腸したり、レントゲンとったり、飲み薬を飲んだり……。
飲み薬を今は貰っていてだいぶ出るようになりましたが飲まないとまたすぐ出なくなり、1週間ほど出ないこともあり、その時は気持ち悪いみたいで泣くので刺激して出しています。そんな状態でもお腹が張っていたり、固くはなっていません。
小児科だけでは分からない事もあるかもと思い、2ヶ月目で肛門科に連れて行き何時間も待った末、見てもらった結果→見た限りでの異常は見られない、生後半年にならないとしっかりとした検査が出来ないとの事でした…
似たような方はいらっしゃいますか?
何かいい方法がわかる方教えて頂きたいです。
- ずっぴー(7歳)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
息子も1ヶ月半くらいから4、5日に1回のペースでしたよ☺️
それでも出なければ綿棒浣腸していました💦
でも、離乳食の野菜を始めてから今まで毎日出るようになって、1日2、3回はしていますよ💡ウンチの状態も良いです✨
少し前までは5回とかありました😅💦
![にゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
にゃん
生まれてからずっと、2〜3日に1回です!
退院した時は5日でなくて、綿棒浣腸しました💡
みんな1日に何回も出てるっていうから
え?!そうなの?!え?!
って思いました😂
-
ずっぴー
生まれてからずっとだったんですね😳!
うちは、生まれてすぐは1日に何回かウンチをしていたのに1ヶ月過ぎたあたりから出なくなりすぐ綿棒浣腸でした😱
周りと比べて違うと言うのが1番不安になりますね…- 4月15日
![Lieb](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Lieb
うちの次男も3ヶ月くらいから便秘くんで最近まで1週間とか出なくて二回くらい浣腸で出しました😖綿棒浣腸は全く駄目で小児科で浣腸してやっとでたかんじです💦
先生にはとりあえず浣腸が癖にならないか様子を見て考えようと言われていましたがとりあえず5日以内には出るようになったのでそのまま受診せずです。
少し前から離乳食を始めたのですがそれから3日おきくらいで出るようになりました。
ウンチも水っぽいのからペースト状?になってきたので腸の働き方が変わったからかな?と思って様子見しています(>_<)
-
ずっぴー
綿棒浣腸で出ればいいですが出ないと浣腸して、大量に出してます😱💦
綿棒浣腸をほとんど毎日していたら肛門の周りが赤くなってしまったりして便秘以外にも心配事が増えてしまいました😭😭
小児科の先生は綿棒浣腸で出れば大丈夫だと言っていましたが綿棒浣腸をしなければ出ないというのが怖くてたまりません…😱😱
離乳食が始まって治ってくれることを祈るばかりです😥😥- 4月15日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
心配ですよね
うちの子もよく一週間とか溜めてから出します
出たとき量が凄くてびっくりしますよね笑
おっぱいやミルクはよく飲んでますか?水分不足だと便秘になりやすいらしいです
-
ずっぴー
溜め込んだ後のウンチは大変ですね💦
服に大量に付いちゃって(´・_・`)
おっぱいだけですが、欲しがったらあげていますが特に足りてない感じはしないのですが、もしかしたら水分不足なんですかね😭
確かに前ほどおっぱいも張らず出てる感がなくなってはきています…- 4月15日
![りんご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りんご
一ヶ月になった頃から便秘でした。中2日でない時は3日目に綿棒浣腸していました。里帰りから帰ったら治ったので、私の食生活も関係しているのかと思います。
-
ずっぴー
母乳は大事で食べ物も気を付けなければならないとは聞いていましたが、実際あまり気にしておらず食べたいものを食べて飲んでいました😥💦
少し前に私も便秘気味だったので青汁をたくさん飲んだら娘のウンチが緑色になっていて、とても焦りました…😥
母親に青汁を飲みすぎたからだと言われ、遅いですがその時に初めて直接口にしたものが母乳に関わるんだと認識しました😖💦- 4月15日
ずっぴー
そうなんですね😢
娘だけじゃないかと心配していました…
やはり離乳食になると変わると聞きます。出る人や、逆に便秘気味になる人も…
こんなウンチで悩んだのは生まれて初めてです😥笑