![maaaana](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊活中の方が、クロミッドとHGC注射を使い排卵を促す中、基礎体温で排卵タイミングが不明。生理不順や多嚢胞性卵巣症候群の影響もあり、排卵時期が不明瞭。排卵タイミングや排卵日の判断について相談です。
初めてご質問させていただきます(>_<)
妊活をはじめてまだまもなく、無知なことが多いので教えていただければと思います。
先月29日に生理がきて、5日目からはじめてクロミッドという薬を5日間飲みました。生理から12日目に卵胞チェックのため病院に行きましたがまだ17mmだったため、15日目(13日)に再び卵胞チェックに行くと20mmまで大きくなっていたので、HGCという注射をして排卵を起こさせるとのことでした。
この注射をすると36時間以内に排卵すると書いてあったのですが、基礎体温を見てもあまり変化がなく排卵しているのかわかりません…。
元々病院の先生に基礎体温表は二層?にはなっていないね。とは言われています。昔から生理不順で検査の結果、多嚢胞性卵巣症候群と言われました。それが原因で基礎体温表が二層になっていないのかはわかりませんが、いつ排卵したのかがわかりません(>_<)
この場合、いつ排卵したか、タイミングはいつとるべきだったかを教えていただければと思います。わかりにくい文で申し訳ありませんがだいたいでもわかればと思います。
よろしくお願いします。
- maaaana(8歳)
コメント
![BuBuMaMa](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
BuBuMaMa
グラフを見ると低温期のままで排卵したように思えません。
先生からは次の受診は言われていませんか??
私の経験ですが、
先生から今日hcg注射をして明日体温が高温期に入らなかったら明日も注射しますと言われた事があります。
結果的に一度の注射だけでは体温が上がらず、4日間毎日病院に通い注射をしてもらいやっと体温が上がった経験があります。
一度の注射だけでは必ずしも排卵するわけではない事が分かりました(・ㅂ・)̑̑
一緒かどうかは分かりませんが、一度先生に相談されてみてはいかがでしょうか??
![まめちり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まめちり
私が注射を打ったときは、ちゃんと排卵したか診せにきてねといわれましたよ!
一度受診して排卵しているか確認されてはいかがでしょうか?
-
maaaana
私の先生はこれでできてなかったらまた来月来てくださいと言うだけでした(._.`)
今回は自分で基礎体温表で高温期をみて、タイミングをとってそれでもダメだったら来月先生に相談してみます。
回答ありがとうございましたm(__)m- 10月18日
maaaana
注射をすると必ず排卵するとは限らないんですね!!!びっくりしました!
先生は注射した日の次の日にタイミングとって、もしまた生理がきたらクロミッド飲んでね。と薬をくれただけだったのですぐ排卵するものだと思っていました(>_<)
なので今回は様子をみて無理だったら来月先生に相談してみます。
丁寧にありがとうございましたm(__)m
BuBuMaMa
ベストアンサーありがとうございます♡♡
そうなんですよ(´×ω×`)
私も経験しないと知らなかったです^^;
お互い頑張りましょうねf^^*)