![かおりん¨̮⑅*](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![悠晴ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
悠晴ママ
はじめまして
同じく一ヶ月《生後39日》の男児のママです。
午前中は11時ごろまで布団で一緒にゴロゴロしてます。
添い乳しながらで細切れに1時間おきに寝たり起きたり、グズグズしたりを繰り返してます。
そして午後に一度30分位の散歩に出掛けて、その後も授乳とグズグズを繰り返しながらになりますが、2時間程寝てくれるので、その間に家事を済ましますー。
16時ごろ起きたら沐浴してます。
《沐浴の方が楽なので、パパが休みの日やその前日だけ一緒にお風呂にしてます》
その後も、2時間おきに起きて授乳を繰り返しながら、21時ごろにミルクを一回だけ足すと、夜は3時間おきに授乳でいけてます。
コミュニケーションとしては、話しかけたり、軽く服の上から手や足をマッサージしたり、触ったりしながらあやしたりするぐらいで、、、まだメリーとかをおいてもあまり一人遊びはしてくれず、5分もたたないうちにぐずりだしてしまいます。
うちの子は抱っこして揺すっていないとぐずりだすので、他の近い月齢の子なら、もっと手のかからない子もいてそうなので、なかなか家事との両立は大変ですが、、、そんな感じで過ごしてますー!!
まだまだ大変ですが一緒に頑張りましょうね!
![かおりん¨̮⑅*](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かおりん¨̮⑅*
細かくありがとうございます¨̮♡
2時間おきの授乳大変ですね(°д°)
私は基本三時間おきですが、泣いたらあげるようにしてます¨̮♡
泣かない時は三時間間隔です。
今の時期は玩具では遊ばないですよね。なるべく体を触りながらのコミュニケーションが大切ですね♪
ありがとうございます(ˊᵕˋ*)
コメント