※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たま
子育て・グッズ

産後3ヶ月以降から完母になった方いますか?完母になりたい気持ちが強いけど、なかなか増えず悩んでいます。直母になるために頑張ったけど、ミルクを足すことも。他の方の体験談を聞きたいです。

産後3ヶ月以降から完母になった方いますか?

もう、混合なので完母にしたいという気持ちには諦めがついているのですが…。

わたしは色々あって産後3ヶ月から直母できるようになりました。それまでは搾乳して、ミルクと混合で育ててました。どうしても完母にしたい、直母したい!という思いが強く、母乳相談室に通ったりしてなんとか直母できるようになりました。よく、吸われただけ作られるとか言われ頻回授乳頑張ったのですがなかなか増えず。息子もお腹いっぱいになれず、ちょこちょこ起きてたので可哀想と思い、結局はミルクを足し…、母乳あげずミルクだけ…のときも増えてきました。水分いっぱい取ったり、タンポポ茶飲んだり、餅食べたり試しましたが変わりませんでした。体質もあるかもしれませんが。
この前、旦那のいとこの嫁さんと話してたら、「長男は完母で育てた。次男は次男が2週間入院(搾乳しておっぱい届けたりはした)したり、引っ越しと被ってミルクをあげるようになったらおっぱい出なくなった。」と言っていました。

やっぱり?、新生児のうちから直接吸ってもらわないと完母って厳しいのでしょうか?
さすがに3ヶ月以降からの完母って厳しいのでしょうか?

みなさんの体験談聞かせてください(^^)

コメント

きなこ

私も1ヶ月半の時にやっと直母にできたんですが、吸わせても吸わせても母乳でたりるということがないです。
完母よりにできたらと思いましたが、直母頑張ってたら哺乳瓶嫌いになってきて結局母乳は2〜3回にしました(><)

  • たま

    たま

    足りないですよね💧やっぱ体質なんでしょうか😢
    哺乳瓶も使えるとパパにお願いできたりするので、それは混合のいいとこですよね〜

    • 4月14日
  • きなこ

    きなこ

    子供が生まれたら当たり前に吸えて、当たり前に母乳が出ると思ってました!やはり体質でしょうか(・_・; 今日行った小児科の先生にも色々言われましたが、出ないものは出ないんですよね。。。体重が減らないのは悩みですが、腹持ちがいいのかよく寝てくれるので助かってますw

    出ないおっぱいでも3ヶ月頑張ったからもういいかとおもいつつも、まだあげてますw

    • 4月15日
えーちゃんママ

3ヶ月半くらいから完母になりました!
それまでは普通にミルクあげてましたが、だんだん哺乳びん洗うのが面倒くさくなり😭笑
頻回授乳してたら、だんだんおっぱいたくさん出るようになったのでそのまま完母に移行しました🤤🙏

こだわりはありませんでしたが、洗い物とか、お出かけの時の荷物が減ってありがたいです(><)♥️

  • たま

    たま

    いいですねー(;´д`)わたしもミルク作って、哺乳瓶洗ってが面倒なので、おっぱいいっぱい吸わせて頑張ったのですが無理でした💧毎回母乳+ミルクだと余計面倒なので、朝晩だけは母乳+ミルクです😢
    息子には申し訳ないけど、2人目は完母目指したいと思います💪

    • 4月14日
だんごむし

私は最初の2ヶ月くらいは、血豆ができたり切れたり、吸われるのが痛すぎて、混合でした。搾乳&ミルクで、直母してません。3ヶ月ぐらいから痛みも和らいできて、夜寝る前だけミルクを足してました。でも3ヶ月半のときに、急遽私が2週間入院してしまったので、出が悪くなったのか、授乳後泣くようになりました。入院中搾乳してたけど。私もできるだけ母乳でいきたかったので、退院後最初はミルクを足して、なんとなーく母乳だけにしていったら、いつの間にか母乳だけでいけるようになりましたー。そうこうしているうちに、離乳食が始まって、ストローの練習とかしながら水分補給させてます。
回答になってなくてすみません💦
ストレスないように、頑張ってください!私も子育て頑張ります😊

  • たま

    たま

    いろいろあったようですけど、母乳だけで足りるようになったんですね〜⁉︎いいなぁ〜
    離乳食始まると、おっぱいあげるのも案外短い期間に思いますね〜悲しいような…😢
    母乳だけで‼︎と思って、たいして出ないおっぱい吸わせ続けるのは私も息子もストレスなので、割り切ってミルクあげるようになってよかったです(^^)
    お互い頑張りましょうね♪

    • 4月14日
ミライ

私は母乳寄りの混合です。
私も水分多くとったり、ご飯沢山食べたり、根菜類を食べたり、産まれたのが夏でしたが、水筒にタンポポ茶入れて身体を冷やさないようにしたり、頻回授乳したりと
色々しましたが完母にできず😣
ミルクアップブレンドっていうハーブティーを飲んでからは母乳量は増えました。
それでも完母にはできませんでした💦💦
合う合わないはありますが、ハーブティーも調べて試してみるのも良いかなと思います😄
あと、離乳食始めたら飲む量も減るから、そこからは完母って人もいるみたいですよ。
私は飲む量減った分、母乳も減ったのか、結局今もミルク足したりしてますが😅
でもミルク飲まずに過ごす日もありますし、昨日も夕方と寝る前に作ったけど20ずつしか飲まなくて
いらなかったのかなーって思いながらいました😅

  • たま

    たま

    効果があるとされるものは試してみたくなっちゃいますよね😢いろんなハーブティーがあるんですね!ミルクアップブレンドなんて初めて聞きました。まさにおっぱい出そうな名前w
    確かに離乳食始まればミルクも少なくて済みますね(^^)離乳食軌道に乗った頃、またおっぱいでイケるか試してみます✨

    • 4月14日