
顔に水いぼができて悩んでいます。治るまで時間がかかることや感染の可能性があることが心配です。処方された薬も苦いし、潰すのは痛いと聞いています。どうしたらいいでしょうか。
水いぼについてです。
3日前から顔の右側にニキビみたいな赤いプツプツが7個、左の目の上に1つ出来てて、気になったので小児科に行ったら診断されました💦
自然治癒で治る事がほとんどだけど、長期化するもので半年から2年くらいかかると言われました。
うつる病気らしくて、発症率は5-10%。
まだプールには行ってないので、タオルの共有か抱っこした誰かからうつったのかもしれません、、
顔だから目立つし、この可愛い時期にずっと顔のプツプツがあるのが可哀想で、そしてそれが自分のせいだと思うと悲しくなってきます。
周りにも、お顔どうしたの?湿疹?とか毎回聞かれるし、ネットで水いぼについて調べまくって疲れてしまいました。
潰すのは痛みを伴うと書いてあってしたくないし、
処方された内服薬も苦いらしいし、そんな特効薬ではないから〜とか言うてたし、なら、泣く息子に2週間分貰ったけどあげたくないし、、
どうしたらいいんでしょうか。
- ママリ(4歳11ヶ月, 7歳)
コメント

ゆうママ
顔…、辛いですね。
保育士してた時、子どもたちに
いましたが、水イボって病院によって
処置方法が結構違いますよね。
自然治癒だと時間かかるし、結構増えていくし…。
薬だと長期にわたって飲んでいる子もいました。
無理やりピンセットで痛みを伴うのにとる病院もあったり!
たしか液体窒素みたいなので
凍らせて痛みを感じなくさせてとった子もいましてが、処置後しばらく
肌が紫のような跡が残っており
結局またできてました。
他にも痛みを感じさせない方法があると聞いたこともあります。
お住いの地域のみなさんから
ママリからでも、情報得られないですかね?
各病院の情報、方針を慎重に集めた方がいいかなーと思いました。
長々、すみません。

たけ
うちの娘も同じ時期なりました😊
私は病院へは行かず娘が寝たあと消毒した針でちまちま潰してました!
針でイボを刺して中の芯を取ったら液体タイプのイソジンで消毒して塗るタイプのイソジンを塗ってガーゼか絆創膏を貼る!小さい水いぼならお風呂あがりに上記のイソジンで消毒したらキレイになりました🤗
-
ママリ
コメントありがとうございます😊
こんな感じなんです💦
針でご自分でってすごいですね、、
私怖くて出来なさそうです。
その時お子さん泣いたりしませんでしたか?- 4月14日
-
たけ
頭の方にも出来てるんですね💦
幸い娘は体の方に出来てたので睡眠が深くなるのを待って肉をつまんでピッと簡単に取れました😊
寝てて全く泣かなかったので1ヶ月くらいで全部の水いぼ取り除けました!
お顔だし怖いだろうと思うのでまずはお風呂あがりにイソジンで消毒寝たらイソジン軟膏で消毒はどうですか?🤔- 4月14日
-
ママリ
体だと見えないのでそこまで気にはならないんですけどね💦
自分でやるのは怖いので、皮膚科に行ってみようと思います💦- 4月14日

Rana♡
ウチは顔ではなく腕だったのですが、内服で様子を見ているうちに掻いてしまったりして、どんどん増えて…結局別の病院に行ったら速攻全部潰してくれました。潰すというよりつまみ取る感じで、専用のピンセットでとってくれたのですが、とる瞬間はとっても泣いてましたが、それ以降はまったくなくなりました。
痛いのは可哀想かと思って、治る様にマズイ薬をずっと飲ませてたのに…かゆくてマズくて最後には痛い思いをいっぱいさせてしまったので、もっと早くにとってもらえばよかったと後悔しました(´+ω+`)
-
ママリ
コメントありがとうございます😊
何かかいてます💦痒いのかな〜〜
取る前に麻酔とかするんですか??- 4月14日

たれぱんだ
うちは4歳の姉から多分お風呂でうつりました。まだ身体しかありませんが5,6個…
どうしても乾燥する時期でお風呂に入ると痒くなるみたいで姉がボリボリ…
ヨクイニン飲んでましたが全然治る気配なし。皮膚科でペンレステープ(麻酔テープ)もらってピンセットでとってもらいました。テープ貼っているので痛くないはずですが、押さえつけられることに恐怖感持ってしまいました。
自分でやると跡が残るから絶対にやらないでと言われました。
-
ママリ
コメントありがとうございます😊
お風呂でもうつるんですね、、
身体が触れ合うからですかね💦
私は子供と顔をスリスリしてるけど、全然うつりません、、- 4月14日
-
たれぱんだ
触れ合うというよりは身体が痒くて掻いて水イボが壊れ、中から汁が出てきてそれが付着するとうつりますよ。
- 4月14日
-
ママリ
そうなんですね!
そんなことが息子にも誰かから起こったんでしょうか、、
家族以外触れてないんですけどね、、- 4月14日
ママリ
コメントありがとうございます😊
他の病院にも行ってみて話を聞いてみるか悩んでます、、
早く治るものなら治してあげたいし💦
気にしない事が1番ですが、周りの反応とかかなり気になります、、
水いぼって知らない人とかに、
タオルとか変えてる?清潔にしてる?とか言われると腹が立ってしまいます、、
ゆうママ
うーわー💢
そんな、心無いこと言う人いるんですね!腹立って当たり前です!
下の写真見ました。これは、辛い😢
何かお子に合う方法が早くて見つかりますように。
ママリ
辛いです、、
他の病院も行ったりして話聞こうかなと考えています💦