
コメント

rii.h
私はおっぱいあげながら寝落ちしてます…💦すぐ起きますが。
日中も毎回ケータイみてる!って感じじゃなければ良いんじゃないでしょうか(^^)

anuenue
私もそんな感じでしたよ☆
何も影響ないので大丈夫ですよ💦
-
あいうえお
同じですね💦眠くて眠くてしかたないときはしょうがないですよね😭
- 4月14日

はじめてのママリ🔰
私も授乳中、毎回ではないですがツイッター見たりしてます(笑)
この前寝ぼけながら授乳して、げっぷの時に背中じゃなくて赤ちゃんの頭をトントンしてた時がありました😂
寝起きの授乳とか眠いですよね😂お互い頑張りましょう(^^)
-
あいうえお
寝ぼけてるとき、自分が何しでかすかわかんないですよね😂💦
自分も謎の行動してたりします笑- 4月14日

すた
普通に携帯みてますよー!
夜中は特に辛いですよね😭
そっから寝れなくなったりもしますし。。
-
あいうえお
夜中本当につらいですよね😵💦ねれなくなるのわかります!寝ないと絶対後で自分がきつくなるてわかってるのに😱😱
- 4月14日

よしよし
私は寝てました 笑
両乳あげたか肩乳だけなのかわからなくなったこともありました 笑
毎回でなければ、携帯いいと思いますよ(^^)
-
あいうえお
寝落ちしたりしちゃいますよね💦確実におっぱいあげてるのに記憶が全くないときとかあります😳💦
- 4月14日

Haru
赤ちゃんが吸い始めておっぱいが張るまでは集中した方がいいと言われます。
他のものに集中してしまうと母乳を作る分泌を出す命令が脳に十分伝わらない可能性があるらしいです。毎回じゃなくて眠気と戦っているときなら大丈夫だと思いますよ!
-
あいうえお
そうなんですね😳😳初めて知りました!勉強になります!
最初だけでもおっぱいあげることに集中して
どうしてもねむくなったら、にしようと思います!!- 4月14日
-
Haru
前、母乳の出が悪くなったときにどうすればいいかたくさん調べたことがあります(笑)テレビも良くないらしいです。
後、搾乳しているときも赤ちゃんが吸っていることを想像しながら搾乳しないとその分泌は減ると桶谷式マッサージの人が言ってました。- 4月14日
-
あいうえお
テレビも良くないんですね😳💦眠さ対策でテレビも結構つけてます😱良くないことばっかりしています、、😨💦赤ちゃんのこと思ってすると増えるんですね😳お母さんてすごいですね😭
- 4月14日
あいうえお
毎回近くになってきてるので、ほんとに眠い時にするようにします!!