※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あこまま⑅◡̈*
子育て・グッズ

夜間の授乳を少しずつ減らしていくことで、赤ちゃんが夜更かしをしなくなるかどうかについて相談です。

夜中起きるたびにおっぱいはいけないなと思い何回も起きるうちの一回は抱っこしてあやして寝させています。
ただ結構な長期戦です。
おっぱいあげたらきっと寝ます。
夜間おっぱいを上げるのを少しずつ辞めていくことはよくないですか?
夜間断乳すれば夜寝てくれるようになりますか?

産まれてこれまで何回も何回も起きるのでまいってます。

コメント

ゆきんこ

まだ6ヶ月なら焦ることないと思いますよ
ただママさんがしんどいやと思いますけど

  • あこまま⑅◡̈*

    あこまま⑅◡̈*

    どれくらいからやりましたか??

    • 4月13日
  • ゆきんこ

    ゆきんこ

    1歳前から始めて最近朝まで寝てくれることが多くなりましたよ!
    たまに朝まで寝てくれないときあります

    • 4月13日
  • あこまま⑅◡̈*

    あこまま⑅◡̈*

    ありがとうございます。参考にさせていただきます!

    • 4月14日
Ⓜ︎

うちも仕事復帰のために8ヶ月なりたてで夜間断乳したらよく寝てくれるようになりました😊
でもそう感じたのは夜間断乳して20日経ってからです💦
すぐ朝まで寝る子もいれば、一回は起きてしまう子もいたり個人差ですね!

  • あこまま⑅◡̈*

    あこまま⑅◡̈*

    長い道のりですね、心折れそう😭

    • 4月13日
すーちゃん

わたしもその頃超しんどくて毎日考えてました!でも結局時がくれば寝るようになります。うちは一歳になったら朝まで寝てくれるようになって授乳しなくても済みました。長期戦疲れますよね。一度断乳試されてもいいかも?うちはご飯全然食べてくれなかったので断乳にも踏み切れずって感じでした…一歳過ぎてもあんまり食べないんですけどね笑

  • あこまま⑅◡̈*

    あこまま⑅◡̈*

    まだ今は早い時期でもあるので少しずつのんびりやっていこうと思います。6ヶ月にして体重9キロあるのでいいと思うのですが重い分あやすのも大変です😭

    • 4月13日
よっちん

私も夜間断乳しようとしたのですが、かなりのギャン泣きに心が折れて挫折してしまいました😅💦
おっぱいあげると、すぐ寝てくれるので卒乳まで待とうかなぁと思ってます😓何回も起きられるの辛いですよね💦

  • あこまま⑅◡̈*

    あこまま⑅◡̈*

    私も今日は心折れておっぱいあげてしまいました。何よりストレスなのは横で寝てる旦那が泣き声に対しため息ついてねれないアピールしてくることですね。早くおっぱいあげればいいやんと文句言われるときついです、その通りですから😭😭😭

    • 4月13日
  • よっちん

    よっちん

    うちも全く同じで旦那が隣で早くおっぱいあげて泣き止ませてくれよアピールしてきます💦だったら変わってくれよって何回も心の中で思ってます。笑

    • 4月14日
  • あこまま⑅◡̈*

    あこまま⑅◡̈*

    おんなじです笑笑
    一層の事別で寝ようかななんて思っちゃいます余計なストレスかかります😪

    • 4月14日
  • よっちん

    よっちん

    最近は、夜中に泣かれて旦那が泣き声で起きるまで知らんぷりして寝たフリしたりしてます💦笑笑

    • 4月14日
  • あこまま⑅◡̈*

    あこまま⑅◡̈*

    わたしもそうしてみます笑笑

    • 4月14日
ゆあ

もうすぐ8ヶ月なりますが
夜中 3回ほどおきますよ😅
それに朝も早く6時〜6時半に
必ずおきます。
まだ、欲しがるだけ授乳して
いい時期だと思います

  • あこまま⑅◡̈*

    あこまま⑅◡̈*

    8ヶ月でも三回はおきるのですか…
    私の子も酷い時10回くらい起きます😭💦💦
    常に寝不足で体がバキバキです💦

    • 4月13日
  • ゆあ

    ゆあ


    わかります😭
    うちは起き上がるのがだるくて
    添い乳で朝までやりすごしてます(笑)
    それで寝てくれるからいいんですけどね😅
    腕枕して引っ付いてねないと
    毎時間起きたりするので常に肩こりです(笑)

    • 4月14日
えみす

夜間授乳、大変ですよね😭
うちも生後5ヶ月頃から夜間の授乳が2-3時間ごとになり、おっぱいをあげるとすぐに寝てくれていました。
支援センターの先生などに相談すると、おっぱいをくわえると安心して眠れるのだろうから、母親の体力気力さえ問題なければ夜中におっぱいをあげてもいいと言われました。

夜中にあやして寝かせるのは大変じゃありませんか?💦
夜中に何度も起きるのも辛いですよね😭

夜間のおっぱいを少しずつ辞めていく、という方法は試したことがないのでわからないのですが、先日生後10ヶ月で夜間断乳しました。
時々夜中や明け方に30分ほど泣いていることがありますが、寝たふりをしていると気付けば娘も寝てくれています。
夜間断乳する以前に比べると格段によく寝てくれるようになりましたよ😊

  • あこまま⑅◡̈*

    あこまま⑅◡̈*

    ありがとうございます。
    とりあえず寝たふりから始めて見たいと思います。
    旦那も隣で寝てるので泣き止ませなきゃと泣かれてほんの数分で相手してしまうので💦

    • 4月13日
  • えみす

    えみす

    旦那さんが隣に寝てると気を遣いますよねー💦
    なので私も実家に帰っているときに夜間断乳を実践しました!

    そしてなぜか今日は4時過ぎから起きてギャン泣きしてしまい、1時間近くまったく寝る気配がなかったので、諦めて起床しました😭

    お互い頑張りましょうね!!

    • 4月14日
うみ

うちも夜中に何度も起きますが、おっぱいあげてますよ。
ただ、くわえたいだけだと思いますが…😅
きっと安心するんでしょうね🎵
人から聞きましたが、夜間断乳しても寝ない子は寝ないし、精神が?不安定になると聞きました💦

  • あこまま⑅◡̈*

    あこまま⑅◡̈*

    ほんと赤ちゃんっておっぱい好きなんですね😭
    どれが正解とかわからないですが自分が限界にならない程度に頑張ります😱

    • 4月14日
  • うみ

    うみ

    うちの子も未だにめっちゃ起きますからねー💦
    たぶんうちの子は、夜間断乳しても起きちゃうタイプかもしれないです😅

    • 4月14日
まゆみ

上2人は1歳の断乳まで夜中はいつもおっぱいしてました!くわえさせたまま一緒に寝てたり😅気付いたらポロリしたままとか😂おっぱいじゃない時は腕枕か自分のお腹の上にうつ伏せさせたり!起き上がって抱っこなんて断乳の時しかしませんでした💦だって眠いもん😭上2人未だに夜中起きたりしますよ💔トイレとか喉乾いたとかただ怖い夢見たとか!夜間断乳したから皆が皆朝まで寝るとは限らないみたいですよね😭

  • あこまま⑅◡̈*

    あこまま⑅◡̈*

    添い乳はしたことないです、毎回毎回起き上がって授乳しているのでしんどいです😅あんま無理してやることでもなさそうですね😭

    • 4月14日
ぴぴ

添い乳ですか??

私は
添い乳に慣らしてしまってたので、
一時間毎に起きるぐらいになってしまっていました。
子供の眠りも浅いしおっぱいがないって気付くとすぐ泣く感じ…
酷い時は30分起きに起きては添い乳って感じで…
こちらも寝た気がせず
妊娠期間から万年寝不足でした。

さすがにもうすぐ仕事復帰なので
これでは体力がもたないと思い、
8ヶ月になってすぐに断乳しました。
(母乳→ミルク移行)

最初はミルクも受け付けず苦労しましたが、
2日寝ないつもりで頑張ったら
夜もぐっすり寝てくれるようになって
精神的にも体力的にも楽になりました。

夜間断乳はした事ないので
わからないですが、、
夜間だけでもミルクに移行とかはどうですか??
ミルクの方が良く寝ると聞きますよ♪

お母さんが寝不足だと精神的にも辛いですよね…(T . T)
時間の問題だと思いますが、
いつか必ず夜ぐっすり寝てくれるようになると思うので頑張って下さい。
何か良い方法が見つかると良いですね♪

  • あこまま⑅◡̈*

    あこまま⑅◡̈*

    添い乳はしてません!毎回起き上がって授乳です。
    夜中ミルクきっと飲まないと思いますが根気よくやるしかないですかね😭
    日中はスパウトマグならミルク少し飲めるのですが、寝る前だとめっちゃ拒否されます。夜中も一度試してみます💦

    • 4月14日