
1歳過ぎから夜に泣き起きが多く、断乳後も夜中に起きることが続いています。寝るときに体に触れたがる癖もあり、同じ経験をした人や改善方法を知りたいです。
夜泣きについてです。7ヶ月くらいの時に夜間断乳して夜起きずに寝られるようになりした。でも1歳過ぎたあたりからちょこちょこギャン泣きしながら起きるようになりました。大体1-2時間、ひどいときは15-30分で起きます😩となりに私が寝てると起きても泣かずにすぐ寝ます。今は完全に断乳してます。断乳すると一晩寝るとよく言いますが、、😭
寝るとき私の服の中に手を入れておっぱいとかお腹をさわさわしながら寝たいみたいでそれもずっとだと不快です💦
同じような人、直ったよーという人いますか??
夜くらい自由な時間がほしい、、😂
- ゆき(5歳6ヶ月, 8歳)
コメント

m.
私の息子も1歳で断乳して寝てくれるようにはなりましたが私のお腹の上ではないと寝てくれませんでした😂
深い眠りに入ったらそーっと降ろして目覚ましてまた乗ってきて…の繰り返しできつかったです。笑
うちの場合2人目妊娠したので
その時から、赤ちゃんいるからダメだよーって言ってたら乗ってくることは自然と無くなりました😂🌟
ゆき
そーなんですよね😂繰り返しでしんどいです😩💦
赤ちゃんお腹にいるからダメってわかったんですね!すごい✨
我が家も自然となくなるのを待つしかないのか、、😭
コメントありがとうございました💕