

退会ユーザー
10ヶ月の女の子です。
基本的に一人遊びが出来るようになったきましたが、やはりまだまだ甘えてきます😊
パパと二人でお留守番をしているときも、パパに甘えたり一人遊びをしたりみたいです。
ずっとくっつかれてると、かわいいけど確かに身動きとれませんね😭
おんぶとかしてます?
私は掃除機かけたりするときおんぶして乗り切ってます!

ぴなママ
私の娘も3ヶ月ごろから私が離れるとギャン泣きするようになりました。
母子分離不安というものですね。
10か月のころ、後期検診の項目に一人遊びができるかというものがありましたが、五分も持ちませんとドクターに話しました(^^)
大変ですよね〜。
今一歳3ヶ月になりましたが、夕方の眠くなる時間以外は一人遊びも長く集中できるようになりました✨
成長するにつれて離れていくので、今の可愛い時期を大切にしてください(^^)

せーちゃん
10ヶ月の男の子のままです。
わかりますわかります💕
ママの姿が見えなくなると追いかけてきます!
機嫌がいい時だと泣かないですけど、寝起きとか眠い時とかだとパパ拒否です!笑
遊びに関しては、一人遊びで楽しそうにしてますね😊💕
どんどん、いろんなところに移動して、やりたい放題やってます!😍💦💦

さとたか
トイレ行ってくるね〜と言っても泣きながら高速ハイハイできます😂
私が近くにいれば少し1人遊びできますが…家事はほとんどできません💦
夕飯準備もほぼできないし、かわいいけど大変ですよね〜😅

れれれのれ
まさにそれです!ほとんどなにもできないし、隙を見てやってるけど全然進まない。。そしてイライラするの繰り返しです。。みんな同じなんですね、ちょっとホッとしました🤫

退会ユーザー
10ヵ月の女の子のmamaです👶🏻💓
最近 私の姿が見えなくなると
ギャン泣きするようになりました😭
抱っこしてあげたいんですが
妊娠中でなかなか辛くて💦
そのときは 好きに動けるように
してたら 泣かないのでそんな感じです🌟
私の姿が見えるところでは
常に一人遊びしてますよ♩
パパ大好きで 旦那がいるときは
旦那にべったりです😌💓
交替勤務で なかなか遊べないことも
多いので💦

たんたん
9ヶ月〜今も後追い激しいです(笑)
なので基本的に娘が起きてる時間帯はできるだけ家事しないです🤣

🐩年子mama🐩❤︎🐩
8ヶ月からウチの長男もまだまだ後追い強いです😂笑
大変ですよね😢イライラするしもおやになっちゃうときもあります!
基本的に機嫌がいい日に洗濯物掃除してます。食器洗うのは旦那が担当で
あとは10ヶ月の時児童館行きまくってました😊あと息子の幼馴染としょっ中会って遊んだりしてとにかく息子と少し離れる時間を作りながら息詰まらないように大人と話したくて過ごしてました
コメント