![ゆきな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
切迫早産で入院中。高額医療費制度は外来費用含まれず。限度額認定証関係ない。入院費用は8万+3万支払い。確定申告で返金可能?電話で問い合わせできず。
切迫早産で今日から入院してます。
入院の時に高額医療費制度は今月外来でかかった分も含まれますか?と聞くと含まれないと言われました。
限度額認定証?も関係ないのでしょうか?
例えば私が払う限度額が8万の場合
今月外来で既に3万かかっていたとして
入院費が10万かかったら、やはり8万プラス3万(こちらは既に支払い済みですが)払わなきゃいけないのでしょうか?(食事代などは別として)
3万引かれて5万になるという事はないのでしょうか?
そうなると確定申告で返してもらうしかないですかね?
わかる方教えてください(T ^ T)
電話とかで聞ければ良いのですがベッドで絶対安静で動けず電話ができません。
よろしくお願いします。
- ゆきな(6歳, 7歳, 8歳)
コメント
![まりっぺ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まりっぺ
協会けんぽの限度額認定証の注釈には外来と入院など複数受診がある場合は高額医療費制度の申請が必要になる場合があると記載されてましたよ😊
妊婦健診代は医療費じゃないので返ってこないですが、切迫早産の為の内診など医療費扱いの分と入院中の医療費が1ヶ月の間で限度額を超えた場合は後で申請したら戻ってくるんだと思います!!
![#ぷうこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
#ぷうこ
外来の支払いは全て保険診療ですか?
同月の入院と外来は、各々保険診療での自己負担が21000円以上なら世帯合算できると思います。
ゆきな
ありがとうございます!
今日入院するまで週1〜2回切迫早産の為内診があり意外とお金がかかったのでそれも含められそうとの事でよかったです。
高額医療費制度も申請必要なんですね😱