![mah32](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
娘がキッチンで泣き止まず、イライラしています。ご飯作りたいが、娘が泣いてしまい、困っています。同じ経験の方、アドバイスをお願いします。
イライラが止まりません😵💦
1歳半になる娘ですが、私がキッチンに立つと大泣きし、何をしても泣き止みません...
私の足元でずっと大泣きです。
娘のおもちゃのキッチンを隣に持ってきて、一緒に料理する感じにしたり、キッチン用品でタッパーとか大丈夫なものを渡してみたり、テレビでEテレ見せたり、アンパンマンとかノンたん見せたり...
いろいろなことをしましたが、全く変わりません。
私がキッチンから離れ、リビングへ行くと泣き止みます。
リビングで少し遊んで、キッチンへ戻るとまた大泣きが始まります。
私も、ご飯を作らないといけないので、だんだんイライラしてきます。リビング、キッチンを行き来し、結局なかなかご飯ができず、泣く時間も長い。
最近は、無視して一気にご飯を作るようにしていますが、5分10分でできるわけではないので、やっぱりイライラします。
同じような方いますか❓❓どうしたらいいのかわかりません。
怒鳴ってばっかりで、そんな自分も嫌になるし、お腹の子にもかわいそうだと思うのですが、毎日同じことを繰り返しています。
旦那の帰りは遅く、帰ってきてからご飯を作るのは無理です💦
なんでもいいので、アドバイス下さい💦
- mah32(6歳, 8歳)
コメント
![Mon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Mon
娘もそんなでした💦踏み台に登らせて、お椀にトマト入れて、洗って〜〜😆ってお願いしたら、くるくる手を入れて大人しく洗ってくれたので、それ以来トマト洗ってもらってます笑笑
遊びたいんでしょうね…
![たか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たか
私はおんぶしながら料理してます。
音楽流しながらやってます。
-
mah32
おんぶですか😖💦お腹大きくてもできますか❓❓
- 4月13日
-
たか
お腹大きいと大変ですよね。
今、下の子はバンボをキッチンに持ってきて、側でわたしの後ろ姿を見ながら過ごして料理作ることもあります。
そういうのはどうでしょうか。- 4月13日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
ママに無視されてるように感じて泣くんでしょうかね??
うちは安定感のある椅子に立たせて料理してるところを見せると、私が何をしてるのかわかるので安心するみたいです。
そして切った野菜を生のままつまみ食いしてます(笑)
-
mah32
椅子も持ってきて見えるようにしたのですが、ダメでした😖💦
はじめのうちは声かけたり、おもちゃ持ってきて遊びながらとかしてましたが、それも疲れてしまいました😥- 4月13日
![miho🏝](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
miho🏝
うちもですよー
抱っこ紐おんぶ紐あれば大丈夫ジャないですか?
-
mah32
お腹が大きくてもできるものですか❓❓
妊娠してから抱っこ紐、おんぶ紐を全く使ってなかったので、大丈夫なら使ってみようと思います😄- 4月13日
-
miho🏝
私の友達は3人目を妊娠中にエルゴの抱っこ紐普通に使ってました!笑
- 4月13日
-
mah32
すごいですね😨😨😨今日旦那が帰ってきたら、試してみます💦
- 4月13日
![りん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りん
イライラしてしてしまう、気持ちわかります😭💓
私の場合は 朝のうちに晩御飯の準備を多少しときます!
ハンバーグなら、後は焼くだけ。にしとく
野菜炒めなら、野菜はもう切って置く。
魚なら、タイマーで焼けるので
そのまんま、放置。笑
そんな感じにしてました💦
後は子ども達がお昼寝している間にチャチャっと1時間で作れるものを作ってましたよ!
-
mah32
そうですよね😥💦
フルタイムの仕事をしているので、なかなか朝余裕がないのですが、どうにもならなければ、朝活?みたいな感じで、早起きするしかないのかな...とも思います😖
これ以上睡眠時間が短くなるなんてゾッとしますが、時間作るしかないですね😥- 4月13日
-
りん
フルタイムで働いてらっしゃったんですね😓毎日お疲れ様です😂💓
土日に作り置きをしとくとかはどーですか??
これ以上睡眠時間を削るのは辛いですよね😭- 4月13日
![ma🌸](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ma🌸
わかります!!
1人目の時どうしたらいいかわからなくて
もう諦めてご飯を作らない時期が結構続きました(笑)
旦那にお弁当を買ってきてもらったり
お散歩ついでにお弁当買いに行ったり。
お昼寝の時ご飯作りまでできればいいんですが
掃除や洗濯してたら時間足りないんですよね。
今は生協や宅配で焼くだけ混ぜるだけ
チンするだけの冷凍食品をストックしてて
そういう時はそれで済ませます。
早く寝てくれたときや余裕があるときに
常備菜や冷凍ストックを手作りしたりも
してて日中はキッチンにたつ時間が短いです笑
どうしても無理な日は米だけ炊いてアンパンマンの
レトルトカレーかけてブロッコリー茹でたのと
トマトとフルーツだけだしてる時もあります。
料理は火や包丁使うからただでさえ気を使うのに
泣き続けられるの辛いですよね😭
-
mah32
私も諦めようかな...😖旦那も現状をわかってくれているので、簡単なのでいいよと言ってくれます💦仕事が休みの日はちゃんとやりたいと思うのですが、それが自分を苦しめているのかもしれません😢
私も生協にお世話になりっぱなしです😂
お弁当も検討してみようと思います💦- 4月13日
![るーママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
るーママ
後追いですね!!
いるのに泣く時期です!!
私もこの時期は本当に疲れました。
いつもおんぶしていた気がします。
私は妊婦でもおんぶしていましたょー
抱っこよりは楽です♪
-
mah32
後追いってこの時期にもあるんですね😨1歳になるころから重たくて全然エルゴ使ってなかったので、使ってみようと思います😄
- 4月13日
-
るーママ
後追いはそれぞれ違います。
長男は1歳前から2歳くらいまで続きました!!
私たちからすると見えてるんだからいるぢゃん!!なんで泣くの?って思いますし、イライラしてしまいますよね
私もこの時期は少しノイローゼになりました。
ご飯も作れなくて旦那にもキレられたりして。
でも気づいたら終わってましたー- 4月13日
-
mah32
ほんとそう思います。私もノイローゼになりそうです💦
涙は出るし、夕方が近づくと苦痛です😥子供はかわいいですが、すぐイライラするので、ダメな母親だなと思ってしまいます💦
世の中のお母さんはすごいです💦- 4月13日
-
るーママ
みんなイライラしてますよ♪
同じです!!
妊婦だと身体も思うように動かないし大変ですよね
私は今3人目妊娠中ですが、冬の間はワンオペなのでイライラしまくりです。
大丈夫ですよ♪- 4月13日
![さと](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さと
妊娠中だと抱っこ紐とか無理ですもんね😭
うちはもう無理って日は麻婆丼とか、鍋とか、カレーとか簡単ご飯にしちゃいます!ちゃんとしようって思うと余計私らがイライラするので簡単ご飯にしましょう!(°▽°)
旦那様には申し訳ないですが、文句あるなら作るか買って来てって思っちゃう笑笑
-
mah32
イライラしますね💦仕事の日は自分でも諦めがつくのですが、休みの日ぐらいは...と思ってしまいます😥
家事を全くしないで自由(といっても娘はいますが)な日を作ると、気分も違うのかもしれませんね😖- 4月13日
-
さと
お仕事されてるんですね!
尊敬します!
日中お母さんと一緒にいられるのが娘さんはよっぽど嬉しいんでしょうね☺️
まだ1歳6ヶ月!あと半年でだいぶまたかわりますよ♡
キッチンで泣かれてもどうしようもできない時足元で泣き疲れて寝落ちするまで放置したりしてました←
あんまり頑張りすぎないでくださいね☺️- 4月13日
mah32
同じ方がいて安心しました💦
混ぜてもらったり、できることはお願いするのですが、それでも泣かれるので、どうにもなりません😖