
離婚調停中で調停員の対応に不満。親権をめぐる問題や住所変更、ローン返済、弁護士の必要性など悩みがあります。助言をお願いします。
現在、離婚調停中です。
離婚原因は経済的DV・モラハラなどです。
調停員は残念ながら外れな感じで私的な意見ばかり言われてしまい、相手よりな印象です。
出産が近いためしばらく調停はありません。
その間出来ることは全力を尽くしたいので知恵をお貸しください。
*相手は親権が取れれば離婚してもよさそうですが、私は絶対に親権は渡したくありません。
ただいま別居中で私と子どもは実家でお世話になっています。
相手は保育関係の仕事をしています。私は現在専業主婦ですが2人目の出産・育児が落ち着いたら子どもたちは保育園へ途中入園させてパートで働く予定です。
虐待・育児放棄・精神疾患はありません。
親権は母親が有利という時代ではなくなってきているとネットでみたことがあり、不安で仕方がありません。
ざっくりとした説明ですし、なんとも言えないことかもしれませんが親権を取れると思いますか?また親権を有利に取れるために出来ることは何かあるでしょうか?
*出産前に実家に住所変更をした方がいいのか悩んでいます。荷物は全部実家にあります。相手には私と子どもの郵便物を実家に送るようにお願いしてもいれてくれません。
その他住所変更してよかったことやよくなかったことなどありましたら教えてください。
*現在車や結婚式などのローンがあります。それを全部私のわがままでやったことだからお金を返してほしいと言われています。正確には言い出したのは私ですがちゃんと夫婦で話し合った上での借金です。いずれ私も働くようになったら返済に協力する気持ちではいます。
このような状況だと婚姻費用や養育費は算定表より少なめに請求した方がいいのでしょうか?
*調停員の方がハズレだと感じている場合弁護士さんをお願いした方がいいのか悩んでいます。できる限り自分で頑張り、親権で揉めた場合弁護士をつけようか悩み中です。
*その他これはやっておいた方がいいということやこれには気をつけてということなどあれば教えてください。
長々とすみません。気持ち的にまいっているので厳しいコメントはしないでください。
どれか一つでも構わないので知恵をお貸しいただけると助かります。
- ちょこmama(6歳, 9歳)
コメント

退会ユーザー
私も四人目妊娠しています。旦那と子供たちは旦那の実家にいます。弁護士は立てたほうがいいと思います。法テラスに相談して弁護士依頼しました。
費用はかかるけど、今通院しているから、なかなか自分では出来ないから、お願いしました。

ゆきちゃ
私の親が離婚してるのですが3歳の時です。
調停で、子供が喋れる、意思がある場合
子供に聞いて親権者が最終的に決定しました。
私のことです。
3歳ですがその時の記憶がちゃんとあり
今の生活のままがいいと思い父親がいいと言いました。なので父方の方で育ちましたが、10歳の時に20歳までと考えて母方に行きたいっていい10さいから母方です。
-
ちょこmama
回答ありがとうございます。
3歳の時にそのようなことがあったのですね!
3歳ってなかなか意思を伝えるのは難しい気もしますが、ゆん@mamaさんはとてもしっかりしていてすごいです!
そのような形もあるのだと勉強になりました。ありがとうございます。- 4月14日

らすたまん
調停しましたが、私もはずれでしたね。
調停員は一般の素人で、不利有利関係なしです。
どちらかが折れればその人達の仕事は終了なんです。
だからこちらの意見を曲げずに通すか、手っ取り早く弁護士を雇う事をオススメしますよ。
子供が産まれたら何度も調停重ねられないだろうし、弁護士さんがオススメです。
私は違う件で弁護士さんにお願いして裁判をした事がありますが本当に良かったと思っています。
-
ちょこmama
回答ありがとうございます!
らすたまんさんもはずれだったのですね。
調停員の方って一般の素人さんなんですね!てっきり家庭裁判所の専門の方だと思っていました。
やはり弁護士さんにお願いした方が良さそうですよね。
法テラスにも行ったことがありますが月払いなど考慮してくれるとはいえ、弁護士さんに依頼するお金もないし、どの弁護士さんにどうお願いすれば良いかもわからずで足踏み状態です。- 4月14日

…7410
調停離婚した者です。
元旦那も親権を渡さないと言っていました。
弁護士の無料相談にも行きました!
親権取られるのが怖かったので。
弁護士の方には、母親側に育児放棄、子供との生活などに汚点がない限り弁護士を付けようが付けないが意味は無いと言われました。
なので、私は弁護士を付けずに戦いましたよ。
母親が浮気してようが子供達との生活に問題がなければ親権が父親側に行く事はほとんど無いと言われました。
そして、別居期間母親側に子供達が入ればそれが実績となり、実家に頼れる環境である事の証明にもなります。
相手が子供達がいても生活出来ると言い張っていても、実績がある方が有利です。そして子供達の年齢。
小学生前の子供は母親といる方が良いと言われており、なんら問題ないかなと私は思いました。
住所変更もして問題なしです。
(現に私もしたので)
-
…7410
追記です。
ローン等は、どっちが言い出したとか関係なく折半出来ます。全て折半しましょう。- 4月13日
-
ちょこmama
回答ありがとうございます。
実際のお話を聞けてとても参考になりました!
やはり親権を取られるのは怖いですよね。
私も弁護士さんのところへ無料相談に行ったのですが、もう一度行ってみようと思います。
なるほど‥とても心強い情報です!!
話が下手なので調停員にもうまく話せず、相手よりに話が進みそうでストレスです。
もっと母親として自信を持たなきゃですね!!
住所変更の際、保険証とか医療証なども手続きが必要でしたか?- 4月14日
-
ちょこmama
折半できるようで安心しました。ありがとうございます!- 4月14日
-
…7410
私が会った調停員は女は女の味方、男は男の味方という感じの人達でした。
ただ、何度も重ねて行く内にどんどん相手のボロが出始め、調停員も相手側には呆れておりました。
自分は自分の言葉で調停員にしっかり伝える。ただそれだけですよ!
大丈夫です。チョコさんも自信を持って下さい!
住所変更の際は保険証、医療証なども区役所で変更ついでにしましたよ!
調停離婚中で、別居してますと伝えて手続きし、子ども手当等も自分の方へ変えました。- 4月14日
-
ちょこmama
調べてみるとそのパターンが多いようですね。私の場合何故か女性が相手の味方よりでとても私的な意見をベラベラと話してきて調停のイメージとかけ離れていました。泣
ボロが出てきたのですね!こちらが粘れば相手のボロが出てきそうですね!参考になります!
ありがとうございます!自信を持ってまずは次回の調停に向けて準備していこうと思います。
変更ついでにできるならよかったです!子ども手当の振込先も変えたかったので参考になりました!
ありがとうございます!- 4月14日
-
…7410
調停員の良し悪しはありますよね。
私も調べてはいたものの、自分自身ありのままで挑もうと、いい印象とか気にせずやってました。(相手は必死に良い印象にしてましたが)
言いたいこと主張は、ハッキリ言った方が良いですよ☆彡.。
大丈夫ですよ、自信もって下さい!
お母さんは強いですよ!
子ども手当は、早く変えることをオススメします。
私の場合ですが変えた時期によって、何月分までは旦那さん側へ。
何月分からは奥様側へ入るようになると言われ、旦那側に入った3ヶ月分の子ども手当は子供のお金だと主張しても、話がわからない人で(笑)くれなかったので。- 4月14日
-
ちょこmama
そうですね!自分の主張をしっかり伝えていこうと思います。
同じく相手は良い印象を意識しているような感じでした(°_°)
次の調停まで時間があるので自分の主張したいことをまとめて自信を持って挑もうと思います。
そうですね!頑張ります!
ありがとうございます♡
子ども手当の振込先を変更するのはなかなか大変だと聞いたのですが‥相手に書いてもらう書類があるとかで。
2人分に増えるので余計に早く変更した方がよさそうですね。- 4月15日

みれ
出産が近いということで色々大変かと思います。
私も調停離婚しましたが、弁護士にお願いしました。
ただ、素人意見ですが親権はよっぽど取れると思います。臨月の妊婦が働いてない事なんてなにも不自然じゃないし、実家に頼れるっていうのは強みなんで🙂
養育費は子供に支払う物なので算定表通りでいいのでは?ただ私ならまだ子供小さいからって理由で高めで請求します。笑
別居中の生活費は貰ってますか?
別居してても生活費を払う義務があるので、そこはしっかり貰った方がいいですよ!!
こんな意見しか出来なくてすみません💦
どうか気負いせず、元気な赤ちゃん出産して下さい!
-
ちょこmama
回答ありがとうございます!
りりさんも調停だったのですね。
調停は長引きそうと調停員の方に言われ、やはり弁護士さんにお願いした方がいいのかなと悩んでいましたが弁護士さんへの費用が心配で‥。
そのご意見はとても心強いです。不安で仕方がなくて心が押しつぶされそうでしたが力が湧いてきました。
なるほど!養育費はその作戦で考えてみます!笑
一応婚姻費用申し立てもしたのですが、相手が転職したばかりで給料がはっきりわからないということでそれまでは仮の金額を貰っていますが激安です!次回金額が決まり差額分があれば差額分も貰うことになっています。
ただ今現在の金額が安すぎてこまっています。
とんでもないです!
優しいお言葉、お気遣いありがとうございます!- 4月14日

まさラブあさみん
現在、離婚調停をえて、この4月から離婚裁判します、
私も親権で揉めてるので弁護士さんに調停からお願いしました‼️
法テラスを通して弁護士さんに依頼すると、弁護士費用も少し負担して貰えますよ!
調停がはずれなら、弁護士さんつけるべきだと思います!
わたしは、いま、弁護士さんつけてて良かったと思ってます!😊
ちなみに、私も実家住みで住所も移してます!
婚姻が短いのでローンはないのでごめんなさい😣わからないですが、💦💦💦
調停が不成立になれば裁判になるので親権争いがあれば弁護士さんをつけておくと、書類などスムーズにできますよ!😊
-
ちょこmama
回答ありがとうございます!
今月から裁判なのですね。私もいずれ裁判になりそうです。
法テラスで一度無料相談をしたことがあって違う方がいいかなと思い、その弁護士さんには依頼しなかったのですが、どのように弁護士さんを見つけましたか?
やはりはずれな分弁護士さんを依頼した方がいいですよね!!
参考になります!ありがとうございます。
住所をうつすにあたってよかったと思うことってありましたか?
相手の社会保険に入っているのですがこちらも住所変更が必要なのですかね?- 4月14日
-
まさラブあさみん
お子さんがいるので。保険などは旦那さんの扶養に入っていると、旦那さわやから、会社に言って扶養を外れないと役所ではしてもらえないかもです😣
私は、旦那が自営業で養うとかより保険は無理そうだたったし、妊娠してる時も、働いていたので保険は、会社を退職してから、すぐに役所で申請したのですみません😢⤵️⤵️
弁護士さんは、私も無料の法テラスで相談してたまたま専門な感じだし、雰囲気も良かったので😃そのままお願いしました‼️- 4月14日
-
ちょこmama
そうなんですね。一旦保険証は諦めて他の手続きの変更をしたいと思います!
なるほど!参考になりました!ありがとうございます♡
いい弁護士さんとご縁があったようでよかったですね◡̈
羨ましいです♡私ももう一度行けたらと思いますが出産近いのでなかなか悩みどころです‥。- 4月14日
-
まさラブあさみん
チョコさん間違えてしたに返信しちゃいました😂
- 4月14日

まさラブあさみん
そうですね、確実な所からできるところからしていくのが一番です!
そうですね、法テラスは、三回まで無料なので産後落ち着いてゆっくり🐌💨💨探すのがいいかもです😊
焦って探して変な人よりは、
出産間近で大変ですが、まずはいまの優先は母体健康第一です!
出産頑張ってください😊💕
-
ちょこmama
焦って変なことになっても困りますもんね。
そうですよね。貴重な3回ですが落ち着いた状況で判断して弁護士さんを決めた方がいいですよね♡
優しいお言葉、お気遣い本当にありがとうございます♡!
頑張ります!!!- 4月15日
-
まさラブあさみん
うちも、速く離婚したくて1回焦ってしまいました笑
お互い頑張りましょう✨- 4月15日
-
ちょこmama
お気持ちわかります😭笑
早く離婚して前に進みたいですもんね!!
母親・女性は本当に強いですよね💪💓
沢山のアドバイスありがとうございました😊
はい!頑張りましょう💪😀- 4月16日
ちょこmama
回答ありがとうございます!
恵子さんも妊娠中なのですね。お身体大丈夫ですか?
お子さんたちは義実家にいるのですね‥。
法テラスに一度無料相談に行ったのですが違う方がいいかなと思った場合はもう一度相談に行き、その時にあたった弁護士さんがよければ依頼するという形なのですかね?