![ひま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
最近の暑さについて服装についての質問です。サイズや肌着、服装について教えて欲しいです。
最近、昼間暑くないですか!?
風も強いですが風さえ無ければ暑い…
まだまだ、半袖の準備はいいかな?とか思ってましたが
思いのほか早めに用意した方がいいなと。
保育園指定で上下分かれた服を準備しなければなのですが
もうすぐ3ヶ月の55.5cm54キロです
質問なのですが
①サイズは70で大丈夫でしょうか?
サイズは70しかないですよね?
上下分かれたものだと。
②肌着は半袖やタンクトップ、キャミソールですよね?
勝手が良いのはタンクトップかキャミソールですか?
③どんな服装がいいのでしょうか?
半袖、とショートパンツみたいなのに
レッグウォーマー?
半袖に半ズボン?レギンス?
未知すぎて…
出来れば多くの方に教えて頂き
参考にさせて頂きたいです!
回答、宜しくお願いします
- ひま(2歳7ヶ月, 7歳, 11歳)
コメント
![つむママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
つむママ
54キロにホァッ!?てなりました(笑)5.4キロですかね😃
①セパレートは基本7、80cmからです。70cmも少ないかもしれません。
②肌着は前開きの短肌着でもよいかもしれません。まだ首座り前ですよね?首が座ってからならタンクトップ等でいいかなと思います(๑´ㅂ`๑)
③月齢が低いうちは外には出ませんし、肌着+シャツ、ハーフパンツ的なものでよいかなと思います。靴下はあるかないかはわかりませんが💦
![ひなまむ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひなまむ
保育園用だと着替えが楽な方がいいので、Tシャツにズボンみたいな格好の方が楽かなと思います😂
サイズは西松屋とかだと60~70というサイズがありますよ💡
肌着はタンクトップやキャミソールでいいと思います😊
うちの下の子はちょっと月齢大きいですけど(身長66センチ、7.5キロの小柄です)、保育園用にズボン買いましたが、ユニクロの80の7分丈のやつ履かせてます😁五分丈のもあるのでオススメです❤
-
ひま
レッグウォーマーとか必要無いですかね?
ズボンを長ズボンとかにしたら
暑くないのかな?とか分からない事ばかりです…
やはり、Tシャツズボンが
楽ですよね!
大人もその格好が楽ですし…(笑)
西松屋、行ってみます!!
肌着もタンクトップやキャミソール
買い足します!
西松屋やユニクロ、チェックしてみます!!- 4月13日
-
ひなまむ
いらないと思いますよ😂家で使う分には調節用に持っておいてもいいかも知れないですが、保育園だとパーツが少ない方がいいかなと思います😁
それと多分まだ小さいので半ズボン選んでもほぼ長ズボンになっちゃうかなと思います😅もし80のズボン買うのであれば長ズボンではとんでもなく長すぎるので、短めのものがいいですよ❤
あと保育園でもクーラーかけるのでそんなに動かない間は暑くないかと😊💡- 4月13日
-
ひま
そうですね!!
ありがとうございます!!
そこ、悩みどころでした(笑)
またまだ小さいので
半ズボンか
もしくはショートパンツみたいなのがいいですよね!
ズボンも70があるのでしょうか??
ありがとうございます!!- 4月13日
-
ひなまむ
西松屋には60~70、バースデーには70のが上下ありますよ😊近くにその2つくらいしか店がないので他のお店は見てませんが😂結構早くからセパレート着せてる人もいるので、そこそこ売ってるんじゃないですかね〜💡
- 4月13日
-
ひま
バースデー行ったこと無いです!!
探してみたいと思います!
わざわざありがとうございます!ー- 4月13日
ひま
指摘、ありがとうございます!(笑)
補足で訂正させて頂きました(笑)
①そうですよね…
西松屋とかのネット見ても80が多いので…
実際、行って探してみよう!とは
思ってるのですが!
②今は、短肌着着せてます!
ただ、トップスが半袖になると
短肌着の半袖が出てくるのかな?と
前開きのキャミソールや
タンクトップを
買い足そうかなと思ってました!
首座り前です!!
③確かに平日は保育園で
中々、外に出ないかな?
靴下は保育園で履かせるの禁止なので
買わないつもりです!!