※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かー
子育て・グッズ

1ヶ月検診で先生から、排卵しているため1週間後に生理が来ると言われました。母乳が出にくいのも排卵の影響だと言われ、母乳で育てたいけど難しいと悩んでいます。

今日1ヶ月検診にいきました。

もう排卵してるから、1週間後には生理来るよと先生に言われました


最近母乳がでずらく
それも排卵してるからだと言われました

母乳で育てたいのに
もう無理ですよね…
最近やっと子供も乳首吸えるようになったのに…

なんか母乳で育てないと
子供にお母さんだと思ってもらえない気がして…

コメント

きむひめ

1ヶ月検診というのは?
1歳1ヶ月になってますが、ミスですかね☺︎

生後2ヶ月ちょっとで生理きました。
1ヶ月までは混合でそれ以降は完母でしたが
普通に母乳出てましたよ!
吸わせないと母乳はなかなか出ないと思います!

母乳でも立派な母親です。
ミルクでも立派な母親ですよ!
お母さんが命かけて産んだんですからね!
自信もってください!

  • かー

    かー

    これの設定の変え方わからなくて
    まだ1ヶ月の子供育ててます!

    そうですよね
    命がけで産んだからわかりますよね💦

    • 4月13日
deleted user

私も産後1ヶ月半で生理再開した時は、どうしよう!と思ってましたけど、なんとか完母で育ててますよ!
それに母乳じゃなくミルクになったとしても、子どもにとってママは1人です!毎日一緒にいて、泣いた時1番に駆けつけてくれるママのことを子どもだってわかっていると思います♡
抱っこしてあやして、たくさんたくさん触れ合って行けば、母乳かミルクかなんて関係ないと思いますよ♡

  • かー

    かー

    そういっていただけると嬉しいです
    頑張ってみます!

    • 4月13日
ぴーきゃた

そんなことないですよ(*´꒳`*)
ミルクでもお子さんはお母さんだって思ってますよ^ ^
むしろミルクの方が旦那さんにも飲ませてもらえるので^_^

私自身も母乳で育てたかったですが、出ないしむしろミルクの方が飲みが良かったので笑

母乳よりも目を見てあげれるので私はミルクでよかったなって思ってます(*´꒳`*)

  • かー

    かー

    いい方に考えて!
    子育て頑張ります😀

    • 4月13日
はななっぱ

私自身完全ミルクで育ったらしいですが、お母さんはお母さんです!
そして私は自分が母乳で育ったかミルクで育ったかなんて覚えていません😂

私も、ミルクも使って育ててきて、完母の方にはずっと憧れていましたが、ミルクだとお出かけ一緒にしやすかったり、パパも参加しやすかったりしてメリットにも気づけたら気持ちが楽になりましたよ😊

母乳が出なくたってかーさんは悪いお母さんじゃありません!
命がけで産んで育てている素敵なお母さんです😊!
どうか落ち込みすぎて笑顔が消えませんように👏🏻✨

  • かー

    かー

    嬉しい言葉に励まされました。

    子供にとって立派な母親になれるように頑張ります!

    • 4月13日
すまいる

出産後悪露が終わったかなと思ってたらまた始まり…1ヶ月検診でまさかの生理だったものです。
たしかに子供は生理中は微妙な顔して飲んでましたが。。
でもそれでもあげ続けました😅
一人目は乳首拒否で完母、二人目は混合。
母乳でもミルクでも立派なお母さんです!
母乳でも子供の顔見ず携帯触りながらだったらどう思いますか?
母乳でもミルクでも飲んでる最中にしっかり子供と向き合ってたら私は同じだと思ってます。
だから自信持ってください❤️

  • かー

    かー

    しっかり向き合って
    頑張ります!

    ありがとうございました!

    • 4月13日