
抱っこ紐で座ったままの新幹線移動が難しいですか?抱っこ紐外して横抱きがいいですか?荷物はコロコロで大丈夫?デッキに行くときも持っていく?北陸新幹線の指定席で不安です。アドバイスありましたら。
GWに生後3ヶ月の子供と新幹線で1時間乗って帰省する予定なのですが、抱っこ紐で席に座ったままというのは難しいですよね?家のソファーでやってみたら子供も嫌そうでした。
抱っこ紐から外して、抱っこ紐は体にだらんとつけたまま横抱きするのがいいということでしょうか?
あと、荷物はコロコロで行こうと思っているのですが、もし子供がグズって立ってデッキの方にいかないといけない場合、コロコロだと座席に放置すると動いていってしまいそうなのですが(ストッパーなどはありません)皆さん、荷物はどういう風に持っていっているのでしょうか?
デッキにあやしに行くときも持っていくのでしょうか?
里帰りから自宅に戻ったときは母がついてきていたので1時間の新幹線も何の問題もなかったですが、一人で荷物もあって抱っこ紐でと今回はまた違うので不安です…
ちなみに北陸新幹線の指定席の話です。
何かアドバイスありましたらお願いします。
- ママリ

ジャンジャン🐻
最低限の手荷物だけにして、前日に送ってしまうのは不可能ですか❓🤔
やはり置きっ放しや、荷物の心配までだと大変ですよね😅

あーちゃん
荷物は事前に送ってしまった方がいいと思います。
1人で子供とキャリーケースは大変だと思います💦

はるはな
私だったら荷物は全部送って必要最低限の荷物だけ持っていきます。
荷物と愚図った時の子どもの相手だと手が足りなくなりそうなので。
荷物が必要最低限であれば最悪愚図った時に抱っこ紐から出して抱っこしてあげることも出来ると思います。
あとは、新幹線に乗る時間をよく寝る時間にするか、新幹線に乗る直前に授乳して新幹線の中では寝てもらうのが1番いいと思います。
素敵な旅になりますように。

退会ユーザー
私はいつも抱っこ紐外して抱っこ紐は畳み、子供を膝の上に座らせたり寝かしたりしてます😊
荷物は基本段ボールに入れて事前に実家に送ってます!自分と子供が移動の際必要なものだけリュックに入れて持っていきますよ❣️子供連れて荷物もあるとほんと大変なので💦
私はいつも一人で子供連れて帰るので子供用にも隣の席を予約しておいてそっちは荷物置きに使ってます!
1席しか予約取らずにもし隣に人が来てしまうと迷惑かかるので😭

ケイティ
私は抱っこ紐は上の荷物置きにおいてました!
コロコロ、横に倒すと動かなくなりませんか?大きさにもよりますが、私はいつも横にしています。貴重品は手持ちのバックに入れて持ち歩いています。
コメント