
コメント

まま
うちは2ヶ月に座りました。
うつ伏せから顔を上げられるか、それで判断しました。

ゆうごすちん
仰向けに寝かせたまま腕をひっぱって起こす時に頭がついてきたら座ってると判断します。
健診でもそうやって確かめてますよ。

海
寝返り防止クッションやそれに代わるものを赤ちゃんの両サイドにおいてはどうですか?寝返ってしまったときに口周りに当たらないように、お腹の方に。うちは首すわり前に寝返ってしまい、目を離すときは寝返り防止クッションに挟んでいました。
首すわりは仰向けで手首を引っ張り上げて、首が付いてくれば座ったと判断していいそうですよ。

ぴよぴよ
うちは首が座る前に寝返りしました。笑
首が座ったのは4ヶ月
寝返り2ヶ月
でしたよ!
希にこういうケースもあるみたいです!
首が座ってから寝返りというのは絶対その順番!というわけではなく赤ちゃんのペースなので問題ないと思いますよ!!(*´-`)♡
ハイハイより先につかまりたちが始まる子も沢山いるのでそんな感じでしょう(^^)

れいん
うちは赤ちゃん用品(おしりふきとか)やおもちゃを両端に置いて、防止クッション代わりにしてました
うつ伏せで頭を持ち上げれたら首すわってるって言われましたが、その時はまだグラグラでした…
これでほんとに首座ってるの!?って感じで…
心配性なんで、寝返り返りができてもしばらく心配してた気がします(つД`)

ぴょん
もうすぐ2ヶ月になるんですが、首が座りそうです!
うつ伏せにするの自分で頭をあげたり、仰向けに寝せて腕を引っ張ると頭がついてきます!
nzsy
再来週で2ヶ月になります。
縦抱きするとよく首を持ち上げるのですが、自己判断では分からなくて…😱