![いちご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
相模原市の総合相模更生病院での入院時の持ち物について教えてほしいです。里帰り出産予定で、用意するものと病院で用意してもらえるものを知りたいです。
相模原市の総合相模更生病院でお産された方、入院の際に必要な持ち物は何でしたか?
里帰り出産予定で、里帰りする前に準備等あるので予め知っておきたいと思いまして(>_<)
病院に直接聞けばいいのですが、電話ですと聞き間違いなどなんだか慌ててしまいそうで躊躇してしまって、できれば 文字で読みたいと思いましてお願いさせていただきました。
もちろん最終的には病院から直接案内をもらいそちらで確認するので、今の時点で揃えられそうな物などのある程度の目安として教えていただければ幸いです。
自分で用意する物、病院で用意してもらえる物をそれぞれ教えていただければありがたいですm(_ _)m
- いちご
コメント
![えん⭐](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
えん⭐
12月に更生病院で出産しました😊!
もらったパンフレットにはこう書いてあります!
産褥ショーツは病院で用意してくれますが、2枚だけなので余分に持ってった方がいいです😌
ナプキンは、夜用の37cmを一袋持っていきました😌!病院のは形が微妙で違和感があったので自分で用意したものを使ってました😅
リンスインシャンプーとボディソープは病院でもらえますが、リンスインシャンプーは髪がきしむので気になるようであれば、自分で用意したほうがいいです😊
あると便利なのは除菌のウェットティッシュですかね!
ここには書いてありませんが、オムツも一袋与えられ、退院時に余ったものは持ち帰れます😌おしりふきケースももらえましたよ✨
時計は正直要りませんでしたね💦用意もしませんでしたが💦
いちご
最近出産されたんですね✨
おめでとうございます😊
わぁ!すごく助かりました💡
本当にありがとうございます😂
参考にさせていただきます!
色々とアドバイスもありがとうございます(*´▽`*)
えん⭐
前もって入院時の準備があるとストレス軽減されますからね😂
一人の看護師さんが対応悪くてストレスになりましたが、他の看護師さんは優しかったです😊💓
あ!あと、ドライヤーはナースステーションに2つ置いてあり、借りれますよ😌持ち込んだものも使えます😌💓私はドライヤーについて説明がなかったので、持ち込んでました💦