※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちひろ
ココロ・悩み

保育園では泣かず、家では泣く理由が心配。要相談。

慣らし保育始まったけど、
保育園で泣きません。

家ではパパが面倒見ても泣くし、
ママの姿見えなくなると泣き出すことも
多いのに何故か保育園では泣きません。

迎えにいっても、
笑顔の日もあれば無な日もあります😵

愛情不足じゃないのか心配してます。

いろいろ教えて貰えると嬉しいです。

コメント

まーりん

姉が保育士なのでいろいろ話を聞きますが、慣らし保育中に泣かなくても、慣らし保育終わってから泣く子もいるみたいだし、最初から全然泣かない子もいるみたいですよ‼︎
愛情不足とかではないと個人的に思います☺️
うちの娘も今慣らし保育中ですが、お家で一緒に過ごせる時にいっぱい甘やかしてます🤣

にこちゃん

この間保育士さんとお話したときに、入りたての今の時期、保育園で泣かない子もいるけど、そんな子は我慢してるみたいで、1ヶ月2ヶ月後に急に泣くようになるって言ってました😢😢
それがしばらく続く、とも。

逆に今の時期泣く子は、1ヶ月くらいで泣かなくなるって言ってましたよー🧐🧐

お子さんも、我慢してるのかもですね😭😭

りんご

子供も我慢しているんだと思います😣うちの子も最初全く泣かなくて人見知りないのかな?と思ってましたが入園ししばらくして登園時泣いて離れないと大変でした😫
子供もなにか察してるんだと思います😖

4人のまむ

上2人は一切泣きませんでした笑
悲しいくらいに😂

むしろバイバイする前に
ホールに行っちゃいましたᐠ( ´ᐞ` )

deleted user

私がそんな感じでした。
小2の、時くっそ心配性な女の担任の先生が
障害があるんじゃないかと色々調べられました。
子ども同士で私が小さい事から回りの子達にいじられていたんですが、私からしたら
体育のマットに包まれたりするのも楽しかったんですけど、やってた子達は、意地悪かもしれませんが、本人が楽しいと思えばいじめではないですよね。

先生は、いじめの事実を認めてたからそんな事言ったのか分かりませんが
私の実母に当時『◯◯ちゃんは泣かないですね、感情が出せないのでしょうか』みたいな入らん心配されたそうです。

ただ実母は、自分も体が小さいことでいちいち泣いていたらいかんと、私には簡単に泣かないよと教育していました。
確かに小学一年で百センチなかったので
回りの子がちょっと当たっただけで吹っ飛んでましたから😅そんな事で泣いてたらバカらしいですし。

あと、保育園の時から少し物事を冷めて見ている節もありました。
理不尽な八つ当たり?みたいのを保育園のおばあちゃん先生に、されていてはっきり覚えてないけどとにかく、小さいときだけど
嫌な人だと思っていてそういう事で何かしら冷めて大人を見てしまっていました😅

泣かないように我慢もありますがお家で私も吐き出してバランスとってましたよ😅

私の話で申し訳ないです。